75)PTMC後のMRにより緊急弁置換術を要した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1998-03-20
著者
-
武田 寛人
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 循環器科
-
新妻 健夫
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 循環器科
-
松岡 穣
昭和大学藤が丘病院胸部心臓血管外科
-
武田 寛人
太田西ノ内病院
-
鉄地川原 正顕
太田西ノ内病院
-
新妻 健夫
太田西ノ内病院循環器センター循環器科
-
数馬 博
太田綜合病院附属太田西ノ内病院
-
上遠野 栄一
太田西ノ内病院循環器科
-
大和田 憲司
太田西ノ内病院循環器科
-
大和田 憲司
太田綜合病院附属太田記念病院
-
大和田 憲司
太田西ノ内病院
-
大和田 憲司
福島県立医科大学
-
鉄地川原 正顕
太田西ノ内病院循環器科
-
上遠野 英一
太田西ノ内病院循環器科
-
上遠野 栄一
太田西の内病院
-
小和田 憲司
福島医大第一内科
-
松尾 義昭
慈生会病院循環器センター
-
新妻 健夫
太田綜合病院附属太田西ノ内病院循環器センター
-
数馬 博
太田西ノ内病院循環器科・心臓血管外科
-
渡部 研一
太田西ノ内病院循環器内科
-
松尾 義昭
太田西ノ内病院心臓血管外科
-
松岡 穣
太田西ノ内病院心臓血管外科
-
渡部 研一
太田西ノ内病院循環器科
関連論文
- DP-185-1 膿胸に対する外科治療, 特に胸腔鏡下掻爬洗浄術の有用性に関する考察(第107回日本外科学会定期学術集会)
- バルサルバ洞動脈瘤の術後incisional ATが多発し,RF ablationで加療した一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- P690 冠微小循環の内因性NO産生亢進が慢性心不全での冠循環を維持する
- 39) 看護夜間勤務における有意義な仮眠時間帯について : 心拍変動を用いた検討
- 0084 冠静脈洞圧上昇が側副血行血流に与える影響
- 心室頻拍例における突然死予測因子について : 多形性心室頻拍は危険因子か?
- 26) 救命しえた劇症型急性心筋炎の一例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 致死的合併症を伴う冠攣縮性狭心症を同時期に発症した一卵性双生児の1例
- DP-030-6 80歳以上高齢者に対する冠動脈バイパス術の検討(70歳台との比較)(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 67)勤務時間による心拍数、心拍変動の概日リズムの変化について : 夜勤のストレスの影響に関する検討(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 1249 夜間勤務における心拍数・心拍変動の概日リズムの変化および仮眠の有用性について
- DCAにより摘出した冠動脈硬化病変でのRT-PCR法によるサイトカイン・接着分子の発現 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 57) 心臓MRIにて左室緻密化障害が疑われた一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 40) Extended superior septal approachでの僧帽弁置換術後の難治性心房頻拍に対しablationを施行した1例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- 73)心臓カテーテル検査にて発見された左房粘液腫の1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- 19)By stander CPRにて救命しえたAMI患者の1例(第143回日本循環器学会東北地方会)
- ピルジカイニド負荷試験により確定診断に至った, 失神発作を繰り返す高齢の Brugada 症候群の1例
- 68)急性劇症型心筋炎の循環動態改善にPMX-DHPが有効と考えられた一症例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 17)Pulse Infusion Thrombolysis後Distal protection下血栓吸引により病変部巨大血栓の処理に成功したAMI症例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 8)当院における心臓リハビリテーションの現況(第141回日本循環器学会東北地方会)
- マイコプラズマ感染により劇症型心筋炎を発症した1例(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 肺静脈隔離アブレーション前に肺静脈狭搾を認めた発作性心房細動の一例(第140回日本循環器学会東北地方会)
- 37) PHSパケット方式心電図電送システムの使用経験(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 13) 重症三枝疾患に対するPTCA後コレステロール塞栓により死亡した高齢者
- 亜急性期心筋梗塞の左前下行枝分岐部病変にDES留置時側枝閉塞を来たし, 術後28時間後心破裂を起こした一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 洞不全症候群におけるRR間隔二次元解析の検討 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 糖尿病患者の重症度と冠動脈造影所見 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- RR間隔周波数分析法による心拍変動の低下に関する検討 : 心機能低下例と糖尿病例の比較 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 狭心症の病態から見た^I-BMIPP集積低下の意義
- 54)開心術後の心拍変動の低下とその回復過程について(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 89)対角枝の心筋梗塞により発症した心破裂の1剖検例(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 硫化水素による心筋障害の1例 : 日本循環器学会第101回東北地方会
- 低カリウム血症とQT-Tの電気的交互脈を認めたTorsade de pointesの2例
- 突然死例におけるQT時間の心拍依存性変動に関する検討
- 75) 特異な左室壁運動異常を認めた有機リン中毒の一例
- 39) 急性心筋炎の予後に関する因子の検討
- 3)左主幹部狭窄による不安定狭心症の検討
- 0932 心臓死の予知におけるI-123 MIBG心筋シンチグラフィの有用性
- 0881 単形性、多形性心室頻拍の心拍数と出現直前の洞周期との関係
- 突然死例のQT/RR相関係について
- 18) Inoueバルーンによる経皮的肺動脈弁形成術を施行した成人肺動脈弁狭窄症の一例
- シングルリードVDDペースメーカーの使用経験 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 気管支動脈より側副血行路を有したBlandWhite-Garland症候群の1成人例 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 20)経静脈的にウロキナーゼ投与を行った急性心筋梗塞例の検討 : 日本循環器学会第84回東北地方会
- 実験的糖尿病の電顕像 : 臨床との対比 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 糖尿病における生検心筋組織の電顕像 (第1報)(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 55) 急性心筋梗塞に合併した乳頭筋断裂の治験例
- 35) BMIPP取込低下をきたす急性冠症候群の臨床的病態に関する検討
- 心筋梗塞の予後規定因子としての心拍変動 long term HRV か short term HRV かー
- 大動脈縮窄症に伴った胸部大動脈瘤 : 外科治療における pitfall
- 85) 巨大左房血栓を有し慢性に経過したDICと思われるMSの1例 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- P-41 選択的気管支内加圧による難治性無気肺の治療経験(示説 4)
- 40) 頻拍停止のためベラパミル投与後洞停止と頻拍を交互に繰り返したATP sensitive ATの1例
- 突然死例におけるQT時間の心拍依存性変動について
- P447 突然死患者の発生状況と生前心電図所見の特徴
- 1077 冠動脈狭窄病変局所でのHGF産生と狭心症病態との関連性
- 0783 心機能低下例における予後規定因子としてのQT/RR関係
- 16) direct PTCA後にMRの著明な改善をみた急性後下壁梗塞の一例
- 4)ステント植込みか近位部の狭窄を進行させたと考えられる2例
- 75)PTMC後のMRにより緊急弁置換術を要した1例
- P620 突然死例の生前12誘導心電図所見について : QTc dispersionは増大していたか?
- 74) 心房中隔欠損症,大動脈二尖弁,右冠動脈起始異常を合併した1成人例
- 長時間心電図を用いて心室頻拍例の突然死をどこまで予測しうるか
- Distal embolismにおけるmasstransit catheterの有効性(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 12) PTCA部遠位の内膜肥厚程度と再狭窄との関係
- 63) 心筋シンチにて確診し得た中隔枝梗塞の一例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 34) 急性心筋梗塞症例における再灌流時血圧低下の機序の検討(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 心機能低下例における予後規定因子としてのQT/RR関係
- 術後の胸部理学的異常所見に対して気管支鏡検査を施行した症例の検討
- 37) 突然死患者の生前心電図の特徴
- 0678 虚血心におけるIABPの効果の後負荷依存性
- 90) 左無名静脈走行異常、心房中隔欠損、大動脈弁二尖弁、大動脈縮窄症を認めた1例
- 長時間心電図を用いて心室頻拍例の突然死をどこまで予測しうるか.
- 0849 心筋梗塞例の予後と心拍変動(HRV) : 急性期、慢性期の差異について
- 0664 ^I-MIBG心筋集積からみた心不全と糖尿病における病態の比較
- 43) 急性心筋梗塞に対してステントを植え込んだ2症例(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 77) 虚血性心疾患におけるBMIPP取込低下条件の臨床的検討(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 39) 肝硬変症のためPCPS下にPTCAを選択したLMT病変の一例(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 46)慢性透析患者に対するヒルジカイニド投与により心室内伝導障害, 心室性不整脈を認めた1症例(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 0427 心室頻拍例の心拍変動解析による突然死予知に関する検討
- 0383 虚血性心疾患におけるBMIPP取込低下条件の臨床的検討
- 糖尿病における心臓交感神経障害の^I-MIBGによる評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 甲状腺機能亢進症に併発した冠攣縮性狭心症の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- 非持続性心室頻拍例の突然死に対する心拍変動の意義 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- ペースメーカーシフトにおける加齢の影響について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 糖尿病性神経障害における^I-MIBG心筋シンチグラフィの有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心室頻拍例における突然死予知因子としての最大呼吸性心拍変動の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心機能低下を合併する心室頻拍例の突然死予知における心拍変動の意義について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 大動脈四尖弁の2症例 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 急性前壁中隔梗塞の心筋障害進展様式についての核医学的検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- RR間隔2次元表示法による房室ブロックの部位推定の試み : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 拡張型心筋症における心室性期外収縮の出現様式に関する検討 : 日本循環器学会第100回東北地方会
- 加齢による心拍変動の変化について : RR間隔周波数分析法を用いた検討(日本循環器学会 第104回東北地方会)
- 8) 慢性心不全犬におけるNO基礎放出増大がもたらす冠血流促進効果
- 0178 高頻度ペーシング心不全犬における拡張期の冠動脈圧・流量関係
- 突然死例における心拍変動の概日リズムについて : 周期回帰分析を用いた検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 突然死例における心拍変動の時系列分析、およびスペクトル解析
- ICD作動の予測因子としてのQT/RR関係
- 急性前壁中隔梗塞と下壁梗塞における心筋障害進展についての核医学的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性前壁中隔梗塞の心筋障害進展様式についての核医学的検討