F-0807 モーションキャプチャー法によるヒト前十字靭帯の3次元画像の再構築(S43-2 3次元画像・モデルによる生体力学シミュレーション)(S43 生体力学シミュレーション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To measure non-uniform strains over the ACL's entire surface for various knee angles, we used a motion capture technique and a method that allowed us to photograph the 3D deformations of the ACL. A cadaver knee was modified to expose its ACL for observation, and markers were glued onto the ACL along the macroscopically observed fiber bundle directions. The process begins with video of the ACL shape, recorded from multiple camera positions simultaneously without calibration for the camera orientations. Then the computer graphic images and animations for the 3D deformations of the ACL were made.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-08-22
著者
-
山本 耕之
久留米工大
-
山本 耕之
久留米工業大学工学部
-
廣川 俊二
九大工学部
-
廣井 俊二
九州大学大学院 工学研究院機械工学部門
-
廣川 俊二
九大
-
石川 聖二
九州工大
-
鶴野 玲治
九州大学大学院芸術工学研究院
-
クイ タンジュー
九州工大
-
鶴野 玲治
九州芸工大
-
広川 俊二
九州大工学研究院
-
鶴野 玲治
九州芸術工科大学芸術工学部画像設計学科
関連論文
- 人工膝関節運動の三次元モデル解析 : 第1報, 人工関節置換膝の三次元力学モデル(機械力学, 計測, 自動制御)
- 力学モデルによる深屈曲対応型人工膝関節の接触解析(機械力学,計測,自動制御)
- 光弾性皮膜材料の生体軟組織靱帯ひずみ測定への適応に関する実験的研究 (〔日本実験力学会〕2006年度年次講演会)
- B110 前十字靭帯ひずみ計測用光弾性皮膜材料の適合性研究(B1-2 組織・器官のバイオメカニクス2)
- 234 膝関節靱帯線維束走行方向検出およびこれに沿うひずみ集中解明に関するモデル援用の効果
- A205 靱帯線維束走行とひずみ分布
- モデル靭帯と実靭帯のひずみ集中挙動の実験的研究
- 膝関節靭帯前額面モデルを用いたひずみ集中要因に関する実験的研究
- ACLの変形とひずみ分布のパノラマ的計測
- 光弾性皮膜法によるヒト前十字靱帯ひずみ分布のパノラマ的計測と解析
- 膝内側側副靭帯損傷の生体力学的検討(1部 生体の物理的特性)
- 靱帯の骨付着部近傍の応力解析
- 光弾性皮膜法を用いたヒト前十字靱帯のひずみ分布測定(1部 生体の計測)
- 前十字靭帯の表面ひずみと線維ひずみとの関係 (関節)
- 膝内側側副靱帯損傷の生体力学的検討 : 光弾性皮膜法を用いて
- 光弾性皮膜法を用いた膝内側側副靭帯損傷に関する実験的研究
- 光弾性皮膜法を用いた膝前十字靭帯モデルのひずみ測定に関する実験的研究
- ウエアラブル薄型下肢歩行・リハビリ訓練用装具の関節駆動軽量化とインテリジェント化--関節置換・自家骨修復術後可動域訓練装具への応用について (第31回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2010 予稿集)
- 深屈曲からの起立動作時における下肢の力学モデル解析 (第29回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2008 予稿集) -- (身体運動の解析)
- 深屈曲対応型人工膝関節CFKの接触解析
- 2E1-1 歩行練習用装具の試作 : 薄型高減速比関節駆動モジュールの伝動効率について(歩行支援機器,一般講演)
- 薄型下肢歩行練習用装具の高減速関節駆動装置の試作と効率 (第29回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2008 予稿集) -- (義肢装具)
- MG222 下肢運動練習用装具ロボット関節の高減速比駆動装置(MG22 上肢訓練・下肢訓練・リハビリテーション2,あたり前のことを知る)
- 521 下肢装具の関節駆動機構の小型軽量化設計(OS10-2:リハビリテーション・福祉工学,オーガナイズドセッション10:リハビリテーション・福祉工学)
- B122 対麻痺用歩行装具の歩行安定と下肢振り出し補助を可能とする操作用ワイヤーロープの疲労限に関する実験的研究(B1-4 人工臓器・医用機器)
- 玉軸受の玉の運動検出精度に及ぼす渦電流の影響
- 下半身麻痺者用リハ支援装具の開発
- Chiari手術後における運動療法の客観的指標 : 外転筋の筋力増強運動の開始時期, 増加量及び到達目標について
- 高・深屈曲対応型人工膝関節インサートの光弾性応力解析(機械力学,計測,自動制御)
- 荷重下屈曲動作を対象とした人工膝関節の三次元モデル解析
- 2E2-2 三次元モデルを用いた人工膝関節の深屈曲動作解析(身体運動の計測と解析,一般講演)
- 二次元モデルを用いた人工膝関節の深屈曲動作解析 (第29回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2008 予稿集) -- (身体運動の解析)
- 三次元モデルを用いたPS型人工膝関節の深屈曲動作解析 (第28回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2007 予稿集)
- 光弾性皮膜法による有円孔アルミニウム材の切削ひずみ挙動解析
- 光弾性皮膜法によるアルミニウム被削材端面近傍のひずみ挙動解析
- 高齢者歩行における人工膝関節の三次元モデル解析
- 靭帯軟組織の力学特性を表現する力学モデルの構築
- 530 高屈曲運動可能な人工膝関節の開発を目的とした三次元力学モデル解析(G02-1 生体計測,G02 バイオエンジニアリング)
- X線単面投影像による人工膝関節の動態推定 : 大腿・脛骨コンポーネント投影像のオーバラップ問題とその対策(機械力学, 計測, 自動制御)
- 人工膝関節運動の三次元モデル解析 : 第2報, 人工膝関節タイプと歩行条件による関節面接触形態の相違(機械力学, 計測, 自動制御)
- 単面投影像による人工膝関節の三次元動態推定における幾何学的接触モデル併用の効果
- X線単面投影像による人工膝関節の動態推定 : 大腿・けい骨コンポーネントの相対運動推定ならびに関節接触モデルの併用(機械力学,計測,自動制御)
- 304 単面投影像による人工膝関節の動態推定 : 奥行き方向の精度改善と関節接触点移動軌跡の導出(OS2-01 : 人工関節と義肢,身体運動のモデリングと福祉工学)
- X線単面投影像による人工膝関節の動態推定 : 推定ミス対策,画質と推定精度の関連について(機械力学,計測,自動制御)
- パターンマッチング法による人工膝関節の動態推定 : CCD画像での推定精度の改善
- 玉軸受の玉自転角速度成分の簡便な解析法(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 517 X 線単面投影像による人工膝関節の三次元運動測定
- X線単面投影像による人工膝関節の三次元位置・姿勢推定に関する研究 : CCD画像による実験的検証(機械力学,計測,自動制御)
- B111 パターンマッチング法による人工膝関節の動態推定 : 臨床応用での問題点とその対策
- X線単面投影像による人工膝関節の三次元位置・姿勢推定に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 229 X 線単面投影像からの人工膝関節の 3 次元運動推定
- 単面投影像のみによる人工膝関節の動態推定
- 2143 X 線単面投影像による人工膝関節の位置・姿勢推定
- 1A43 X線撮影像による人工膝関節の動態計測(1A4 関節・人工関節(1))
- 玉軸受の玉の保持器ポケットにおける位置変化
- パターンマッチング法による物体の姿勢推定
- パターンマッチング法による物体の姿勢推定
- 4.骨頭合力は大腿装具(hip joint moment reduction brace)により減弱可能か(第4回九州リハビリテーション医学会)
- 股関節モーメント軽減装具の生体力学的効果
- ヒトの足接地時における人体への衝撃力の評価
- 201 円孔近傍の切削ひずみ分布(切削・研削・研磨加工I)
- 333 光散乱現象を利用した粘弾塑性体のハイブリッド応力ひずみ解析法(高分子II,一般セッション)
- 423 散乱光法によるねじり負荷を受ける粘弾塑性体の応力・ひずみ測定に関する実験的および数値解析的検討(高分子材料の力学特性-II,一般セッション,第53期学術講演会)
- F-0807 モーションキャプチャー法によるヒト前十字靭帯の3次元画像の再構築(S43-2 3次元画像・モデルによる生体力学シミュレーション)(S43 生体力学シミュレーション)
- 413 散乱光法による光塑性ひずみ解析
- ステムが挿入された大腿骨骨折に対する Mennen plate の臨床成績と力学的特性
- 英国The"STRAIN"学会, BSSM Conference2002 報告
- 人工膝関節運動の三次元モデル解析 : 歩行条件と人工膝関節タイプによる関節面接触形態の相違
- 303 適合度指標を用いた人工膝関節曲面形状の評価(OS2-01 : 人工関節と義肢,身体運動のモデリングと福祉工学)
- パラメトリック多項式による人工膝関節曲面形状の復元と曲率解析(S01-2 身体機能のモデリングと福祉工学(2),S01 身体機能のモデリングと福祉工学)
- 501 人工膝関節大腿・脛骨コンポーネントの接触形態に関する三次元モデル解析
- 生体膝関節曲面の数式モデル化とその応用に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 有限要素法による膝十字靱帯の三次元変形と応力分布 : 第2報, モデル解析と可視化シミュレーションの結果
- 膝前十字靱帯の三次元変形と応力分布 : 線維束で補強された超弾性体の構成式と有限要素モデル
- 微視構造モデルを用いた膝前十字靭帯応力分布の可視化シミュレーション (関節)
- 0440 間質材が靭帯強度に及ぼす影響(OS7:腱・靭帯のバイオメカニクス)
- K03 人工膝関節の動態計測とその応用に関する研究
- 438. 股関節モーメント低減装具の生体力学的効果と追跡調査
- 足接地時における人体への衝撃力 : 実験とモデル解析によるアプローチ(2部 調節)
- 470. 大腿骨顆部支持式免荷装具の免荷効果と問題点
- 被削材端面部の切削ひずみ挙動
- 皮膜法による切削抵抗の測定
- 切削歪の残留挙動について(続報) : くり返し切削の影響
- 切削歪の残留挙動について : 延性材の切削
- アルミニウム有円孔材の切削ひずみ分布
- 18.大腿骨顆部支持式免荷装具の適応について(第3回九州リハビリテーション医学会)
- 延性材切削ひずみ挙動の光弾性法による解析
- 下半身麻痺者リハ支援のための軽量化インテリジェント下肢訓練装具の開発
- G0300-5-3 散乱光縞を利用した粘弾塑性体の変形のハイブリッド解析([G0300-5]材料力学部門一般講演(5):弾塑性解析)
- ACL線維束の変形・ひずみ挙動の3次元動画像構築に関する研究
- MCL損傷のメカニズム
- ヒト前十字靱帯の3次元画像の再構築
- 前十字靭帯の全表面のひずみ分布 : 膝屈曲に伴う部位による違い
- 光弾性法による膝靭帯のひずみ分布測定 : 皮膜法を膝靭帯モデルに適用した場合
- 光弾性皮膜法を用いた靭帯の応力-歪分布解析 : 皮膜材が靭帯の機械的特性に及ぼす影響と歪測定
- 有限要素法を用いた股関節モーメント低減装具の設計
- 下半身リハ支援装具の開発 : 筋電図入力回路に関する考察 (MEとバイオサイバネティックス)
- 下半身リハ支援装具の開発 : 筋電図入力回路に関する考察
- 下半身リハ支援装具の開発 : 筋電図入力回路に関する考察
- 434 粘弾塑性体の変形のハイブリッド実験・数値解析法(解析・評価,一般セッション)