1818 スターリングエンジン発電機を用いた水分解技術の基礎的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For Japanese space developments, the only available energy source for long-term space activity is solar energy. On the other hand, a life support system for manned space activity contains physical or/and chemical reactors, and consumes immense quantities of energy. The most of required energy for a life support system is thermal energy to heat reactors. Therefore, it is necessary to utilize solar energy as thermal energy. A conceptual model of a life support system was designed. This is a self-contained partially circulated life support system, called the SEPAL. The most significant feature of the SEPAL is that the system includes an energy supply subsystem. Based on this concept, an oxygen and hydrogen production subsystem using solar thermal energy as an energy source has been developed in order to demonstrate the advantages of solar thermal energy utilization. This system composed of a Stirling engine generator and a water electrolysis system using PEM. This paper describes test results of the Stirling engine generators. In addition, the significant design features and preliminary test results of the oxygen and hydrogen production system.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2002-09-20
著者
関連論文
- B315 回転による臨界点近傍流体の不安定性
- A16 スターリングエンジンを用いた宇宙用熱発電システムの要素試験
- 宇宙太陽受熱・熱輸送システムの地上基礎研究
- A05 400W級フリーピストンスターリング発電機(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(2))
- 二酸化炭素臨界流体中の動的ピストン効果研究のためのフライト実験装置の開発
- 低温サバチエ反応による二酸化炭素の還元に関する研究
- M04 空き缶を用いた教材用フリーピストンスターリングエンジン(模型スターリングエンジン)
- A15 新形式リニア発電機の性能試験(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(4))
- 部分循環生命維持システム軌道実証を目指した短時間微小重力実験手段の利用
- A01 200W級フリーピストンスターリングエンジンの研究(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(1))
- マイクロラボサット実証を目指した部分循環生命維持システムの検討
- 模型フリーピストンスターリングエンジンを用いた実体験工学教育(模型スターリングエンジン(1))
- M04 模型フリーピストンスターリングエンジン
- 1818 スターリングエンジン発電機を用いた水分解技術の基礎的研究
- CO_2の臨界点近傍における熱伝達
- B313 臨界点近傍流体中の対流不安定性と熱伝達
- G208 超臨界二酸化炭素中の対流特性(オーガナイズドセッション20 : 複雑性熱流体現象 : 熱流体のカオスとフラクタル)
- 超臨界領域において発生するサーマルプルームの流動特性
- 二酸化炭素臨界流体中の動的ピストン効果研究のためのフライト実験装置の開発
- 臨界点近傍流体中の「ピストン効果」素過程の直接観察
- 24pXL-4 臨界二酸化炭素のピストン効果実験VIII(液面電子・低温技術・量子固体,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 臨界点近傍における二酸化炭素流体中のピストン効果研究
- ピストン効果素過程の探求
- 13pTM-1 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 VII(量子液体, 領域 6)
- ピストン効果直接観察による臨界流体の音速測定
- 28pYD-1 臨界二酸化炭素のピストン効果実験VI(量子液体)(領域6)
- ピストン効果直接観察による臨界流体の音速測定
- 21aTG-8 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 V
- 30pZG-13 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 IV (解析)
- 30pZG-12 臨界二酸化炭素のピストン効果実験 III (実験)
- C13 熱音響発電への適用を目指したリニア発電機の研究(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- A13 家庭用コジェネレーション向けスターリングエンジンの開発(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(4))
- T09 高効率スターリングエンジンの開発(トピックス(研究速報,技術ノート,用途開発など(2))
- 小型フリーピストンスターリングエンジン発電機の性能試験(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(1))
- T01 大気開放型パルス管冷凍機の基本性能
- A02 フリーピストンスターリングエンジンの簡易性能予測法
- A06 対向型セミフリーピストンスターリングエンジンの性能試験
- T01 スターリング冷凍機を用いた望遠鏡 CCD の冷媒冷却
- A02 スターリングエンジン用対向型リニア発電機の設計・試作(エンジン要素)
- 航空機実験によるg-ジッター影響計測実験装置の機能確認
- 濡れ性および表面張力を利用した微小重力場に適した流体ハンドリング
- 日本の落下坑とドイツの落下塔
- 月面有人探査を目指した微小重力科学の応用 : 空気再生
- パラボリックフライトにおけるg-jitterによる容器内自然対流の実験と解析
- 容器内自然対流における重力揺動による熱流束変動の検出
- MEIS : Marangoni Experiment In Space への道 : 初期微小重力実験からTR-IA 2号機実験への歩みとその後
- 微小重力実験手段の連携について(その2)
- 微小重力実験手段の連携について(その1)
- 宇宙環境利用と微小重力実験における可視化の歩み
- パラボリックフライトによるg-ジッター影響計測実験装置の動作確認
- 濡れ性変化を利用した流体ハンドリングのための基礎実験
- 傾斜対流の表面温度計測と流れ
- A01 低温度差フリーピストンスターリングエンジンの研究(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(1))
- C09 ループ型熱音響エンジン諸特性の把握と高効率化に向けた検討 : エネルギー変換システムの検討(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(3))
- E208 ループ型熱音響エンジンの諸特性の把握と高効率化に向けた検討 : エネルギー変換システムの検討(OS10 外燃機関・廃熱利用技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 宇宙におけるスターリングサイクル技術
- A04 低温度差フリーピストンスターリングエンジンの性能試験(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(1))
- 6pTD-14 臨界二酸化炭素のピストン効果実験II(粉流体・流体,領域11)
- 24aXB-1 臨界二酸化炭素のピストン効果実験(24aXB 粉流体・流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理分野))