2518 大孔径多孔セラミックスプレートを用いる省電力型灯油燃焼器の燃焼特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A combustor of a fuel-vaporizing type has the merits in turn down ratio, combustion load capacity and combustion controllability. The burner of the boiler, however, consumes the electric power for fuel vaporizer during combustion. The purpose of this study is to develop a power saving type-home water boiler. We manufactured a burner and a boiler in which radiant heat can reflux from flames upstream through large-porous ceramic plate enough to evaporate fuel. The plate has a role of flame stabilizer as well. As a result of experimental study on the combustion characteristics, it is found that this burner provides high turndown ratio, uniform temperature distribution and fine combustion controllability. The reflux rate of radiant heat from frames is estimated to be less than 2% of the combustion load.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-31
著者
関連論文
- 5-2-1 酸素燃焼火炎の電子物性に及ぼす高周波電磁波印加の影響に関する研究(5-2 高効率熱利用と代替燃料の燃焼,Session 5 燃焼・熱利用,研究発表)
- カーボンキャニスターにおけるブタン吸脱着性能評価(第2報) : 活性炭層におけるブタン拡散挙動の計算手法
- 6-4-3 シリカ添着法による吸着材のブタン吸着性能改善に関する研究(6-4 分散システム要素技術・開発,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- 豪州カライドで進むCO_2分離貯留プロジェクト
- 4-7-2 圧力スイングを伴うメタン-水蒸気非平衡改質に関する研究(4-7 メタン・DME,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- 水素ステーションに隣接した商業施設および自動車への水素併給に関する研究 : 導入期における水素供給インフラのエネルギー的評価
- 車載を想定した高空間速度下での乾式脱硫法による低濃度SO_2除去に関する基礎的検討
- バイオエタノールを用いる化学再生ガスタービンシステムに関するエネルギープロセス解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- ジメチルエーテル(DME)を用いた廃熱の燃料化・回生
- A mass spectrometric method for identification of N_2O emission sources
- 吸着式蓄冷器を用いた自動車の乗車前空調の研究
- 522 工学教育における最近の話題(変革する東海地区の工学・技術教育-社会のニーズに応えて-,工学教育フォーラム)
- 吸着現象を利用した熱駆動型ヒートポンプ
- 環境・経済・社会・ヒューマンファクターにかかわる評価指標に関する研究 : 持続可能型エコトピア実現に資する指標
- 高圧型アンモニア/活性炭系吸着式ヒートポンプに適用する吸着器の開発
- 微小粒子層内の気体拡散係数の測定
- 高圧型NH_3/AC系吸着式冷凍機に適用する吸着器の開発
- 多段吸着式冷凍機における吸着剤量分配比の影響
- 多段吸着式冷凍機にメソポーラスシリカを用いる効果の検討
- エマルションの高温燃焼による蛍光ナノ粒子の製造
- エタノール混合燃料対応キャニスタ用吸着材開発
- カーボンキャニスタにおけるブタン吸脱着性能評価(第1報)
- 接着剤を用いて固定した吸着式冷凍機の吸着剤層の伝熱特性に関する研究
- 4507 水系吸着ヒートポンプにおける各種吸着材の動的評価(S52-2 環境低負荷型の省エネルギー・新エネルギー利用技術(吸着・吸収)(2),S52 環境低負荷型の省エネルギー・新エネルギー利用技術(吸着・吸収))
- 二酸化炭素吸収型水素製造プロセスにおけるエネルギー的検討
- 自動車用吸着式冷凍機の小型吸着器仕様に関する研究(流体工学,流体機械)
- KOHおよびNaOH賦活による水蒸気吸着用活性炭の製造
- 吸着式冷凍機の性能向上の研究 : 高外気温条件における多段吸着の効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- 自動車用吸着式冷凍機の小型吸着器仕様に関する研究
- PCBのSD無害化処理残渣を原料とした活性炭の吸着特性
- 金属ナトリウム粒子群とPCBとの脱塩素反応プロセス解析
- 非平衡型水素製造におけるCO_2吸収剤再生の高効率化
- S0805-1-4 吸着式ヒートポンプの小型化及び性能向上の検討(高効率ヒートポンプの要素技術とその応用)
- 7-3-1 高炉ガスからのCO2,CO回収用PSAシステムの構築(7-3 リサイクル,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- 真空パック型シリカゲルモジュールを用いた吸着ヒートポンプの作動特性
- 二次元パルス流動層の気泡特性と圧力・層変動
- パルス流動層の伝熱特性と気泡特性との相関
- パルス流動層の断続的流動下における気泡特性
- 同軸三重円管型気液混焼バーナーからのNO排出特性に及ぼす尿素水溶液噴霧の影響
- 尿素を還元剤とする無触媒NO還元反応機講の数値計算による検討
- 流動層・尿素SNCR法を組合わせた同軸三重円管型気液混焼バーナーによる模擬廃液燃焼時の脱硝・脱硫特性
- ライザー中の同軸三重円管型廃液混焼バーナーによるNO_X排出特性に及ぼす固体粒子の影響
- GS1-2 環境負荷ゼロの廃熱駆動小型ヒートポンプの開発(一般セッション)
- 酸素吹き微粉炭バーナーの燃焼特性と流れ構造との相関(オーガナイズドセッション2 高温エネルギー変換)
- 6-1.超音波噴霧式燃焼器における燃料の噴霧特性((1)省エネルギー型機器,Session 6 省エネルギー)
- エマルションの高温燃焼による蛍光ナノ微粒子の製造 (特集 高機能性ナノ粒子の実用化)
- 6-6.純酸素を用いるベンチスケール微粉炭燃焼器の開発((2)固体の燃焼,Session 6 燃焼・熱利用)
- 6-2.超音波複合型オイル燃焼器における着火および定常燃焼特性((1)燃焼の基本特性,Session 6 燃焼・熱利用)
- 4-10.実機運転条件における溶融炭酸塩形燃料電池-マイクロガスタービンハイブリッドシステムの発電効率評価((1)分散型エネルギーシステムIII,Session 4 分散型エネルギーシステム)
- 低温KOH賦活法による吸着ヒートポンプ用活性炭の製造
- テクニカルレポート マイクロガスタービンとの複合発電システムの効率評価--溶融炭酸塩型燃料電池
- 4-2.溶融炭酸塩形燃料電池-マイクロガスタービン複合発電システムのエネルギー効率評価とその改善((1)マイクロガスタービン等,Session 4 分散型エネルギーシステム)
- MCFC - MGT複合発電・熱併給システムのエネルギー効率に関する検討
- リン酸型燃料電池組込型吸着ヒートポンプの動作特性
- K-2226 Combustion Energy system Using Pure Oxygen
- FCV向けステーションに隣接した商業施設における水素供給インフラ形成モデルに関する研究
- 石炭溶融スラグの高温場における硫化水素吸収性能評価
- 化学蓄熱/化学ヒートポンプ
- ポンプ動力を付加した吸着ヒートポンプの熱出力特性
- 吸着ヒートポンプ用新規複合吸着材の開発 (特集 イノベーションの創生と開発技術)
- 高温・加圧下におけるゼオライト/二酸化炭素系の吸着速度特性
- 吸着ヒートポンプの小型化開発 (特集 大きな可能性を秘めた研究開発)
- 4304 純酸素吹き微粉炭バーナーの燃焼特性および流れ構造に関する基礎的研究(S62-1 高効率石炭火力発電(1),S62 高効率石炭火力発電)
- 6-4-5 サーバー排熱で駆動可能な小型吸着式冷凍機の設計と要素技術開発(6-4 分散システム要素技術・開発,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- SiC被覆されたC/Cコンポジットのメタン-空気予混合燃焼場中における耐酸化特性
- 燃焼場に曝露されたC/Cコンポジットのラマン散乱による劣化特性評価
- メタン-空気過濃燃焼ガス中におけるC/Cコンポジットの劣化特性
- 火炎の新しい分類とケミカルガスタ-ビン構想
- 2005年日本国際博覧会"愛・地球博"で新エネルギー関連技術を訪ねて
- 名古屋大学工学部における創成科目への取り組み : 設計どおりに氷を溶かす
- カーボンキャニスタにおける炭化水素拡散の定量的研究
- 充填層型反応器を用いたCaO/CaCO_3系高温ケミカルヒートポンプの放熱・熱回収特性
- 各種ゼオライトからの水蒸気脱着に及ぼすマイクロ波照射の影響
- 1832 高温PEFCの排熱を利用する小型吸着冷凍機の設計(S40-2 快適暮らし環境創造のための新技術展開(2),S40 快適暮らし環境創造のための新技術展開)
- C241 コールドモデルを用いた酸素微粉炭燃焼用バーナー評価(C-24 燃焼流(3),一般講演)
- 金属ナトリウム分散剤を用いるPCB脱塩素反応過程の解析
- 2518 大孔径多孔セラミックスプレートを用いる省電力型灯油燃焼器の燃焼特性
- 内部循環流動層型廃液混焼技術 (特集 流動層技術の方向性)
- 水の混合比率が高い炭化水素燃料燃焼駆動型炭酸ガスダイナミックレーザーの反転分布解析
- 噴霧熱分解法を用いるチタニア系多成分微粒子の製造とその特性
- 噴霧熱分解法を用いた微粒子生成機構に及ぼす各種製造条件の影響に関する-考察
- ジメチルエーテルを用いた排熱の熱回生プロセスにおける反応速度評価
- 太陽熱による空気加熱
- 低温排熱駆動型吸着ヒートポンプの開発
- 編集実行委員会便り
- アメリカ自動車技術会2008世界会議に参加して
- 編集実行委員会便り
- 新たな熱活用に向けた技術動向と展望
- 多孔体担持型化学蓄熱材の性能評価
- 水素の化学的圧縮技術における酸化鉄の水素還元プロセスの速度論的評価
- CaBr_2/H_2Oケミカルヒートポンプの昇温操作における入出力特性評価
- CaO-LiCl複合反応材料を用いたケミカルヒートポンプにおける出力特性評価