624 高強度鋼のギガサイクル疲労 : その 4 : 疲労き裂進展特性における水素ぜい化の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fatigue crack propagation properties for SUP12 spring steel with tensile strength of σ_B=1720MPa were investigated in air and Vacuum. Fatigue crack propagation rate was higher for the high strength steel of SUP12 than for the low strength steels of 1Cr-1Mo-0.25V, SUS304 and SUS403 in air, while it was independent of the steel in vacuum. Fatigue threshold was independent of the steel in air and vacuum. The SEM fractograpy suggested that the acceleration of fatigue crack propagation for SUP12 steel in air was caused by hydrogen embrittlement.
- 2000-07-31
著者
関連論文
- 3604 ナノ-メゾ-マクロ強度解析による疲労特性の解析(S13-1 組織因子,S13 実用構造材料の疲労問題と健全性評価)
- 70MPa水素ステーション蓄圧器用SNCM439鋼の疲労特性に及ぼす水素と繰返し速度の影響
- 水素ガス中におけるフェライト・パーライト鋼の疲労き裂進展特性に及ぼす水素圧力と試験周波数の影響
- Alloy718 Ni 基超合金の高サイクル疲労特性と破面形態
- 312 ショットピーニングしたAlloy718Ni基超合金の疲労強度と破壊機構(GS8 疲労23)
- 軸受鋼のモードII疲労過程における水素誘起組織変化
- 水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼の疲労特性に及ぼす水素と繰返し速度の影響(水素エネルギーシステムに使用される材料の強度問題)
- 900MPa級低合金鋼SCM435の引張特性に及ぼす水素の影響
- 3519 水素ステーション蓄圧器用低合金鋼SCM435の引張強度特性に及ぼす水素の影響(S20-4 水素環境での静的強度と破壊じん性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 3507 水素ステーション蓄圧器用SCM435鋼の低サイクル疲労特性におよぼす水素と周波数の影響(S20-2 水素チャージ材の強度特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- Ti–6Al–4V合金のギガサイクル疲労特性における応力比の影響
- 実大振動台実験における鋼構造柱梁接合部の破壊性状と変形能力評価
- (2) 鋼構造物の実地震荷重下における破壊特性の解明に関する研究(5 共同研究,I 研究活動)
- 高圧水素ガス雰囲気に曝露したオーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂進展挙動と水素侵入特性(相変態・材料組織)
- ステンレス鋼の疲労き裂進展特性に及ぼす水素の影響とマルテンサイト変態
- 3509 高圧水素中に曝露したオーステナイト系ステンレス鋼の水素侵入特性と疲労き裂進展挙動(S20-2 水素チャージ材の強度特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 炭素量0.08mass%の配管用炭素鋼鋼管の疲労き裂進展とストレッチゾーンに及ぼす水素の影響
- 軸受鋼の動的ねじり-静的圧縮軸荷重下でのモードII疲労挙動と組織変化に及ぼす水素の影響
- 水素チャージした試験片を用いた引張試験による新しい非金属介在物検査法
- 425 機械構造用 Mn 鋼の低サイクル疲れ特性(疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 623 高強度鋼のギガサイクル疲労特性 : その 3 : 介在物と組織割れ起点内部破壊における水素脆化の影響
- 622 高強度鋼のギガサイクル疲労特性 : その 2 : 介在物と組織割れ起点内部破壊
- チタン合金の疲労データシート
- フェライト・パーライト組織の炭素鋼の引張特性に及ぼす水素の影響
- 浸炭焼入鋼の疲労における応力比効果の破壊力学的検討
- 505 浸炭焼入鋼の軸荷重疲れ破面のフラクトグラフィ(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 422 機械構造用 Mn 鋼の疲れ特性(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 405 JIS 機械構造用 Cr 及び Cr-Mo 鋼の疲れ特性(疲れ・マルエージ鋼・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 改良オースフォーム処理を施した1800MPa級ばね鋼の長寿命疲労特性
- 625 高強度鋼のギガサイクル疲労特性 : その 5 : 高疲労強度焼戻しマルテンサイト組織の創製
- 密度ρ=7.0g/cm^3を有する焼結材料の疲労強度に及ぼす気孔寸法と硬さの重要性
- 1MPa水素ガスパイプライン用炭素鋼STPG 370(0.19C-0.21 Si-0.56 Mn,mass%)の引張特性に及ぼす水素と予ひずみの影響
- αチタン合金の高サイクル疲労特性と疲労破壊起点部方位の温度依存性
- 3508 ガス配管用炭素鋼SGPの水素侵入特性と強度特性(S20-2 水素チャージ材の強度特性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 0.1MPa水素ガスパイプライン用炭素鋼SGP(0.078C-0.012Si-0.35Mn,mass%)の引張特性に及ぼす水素と予ひずみの影響
- 3517 水素ガス流量計用圧電素子PZTの破壊靱性評価(S20-4 水素環境での静的強度と破壊じん性,S20 材料強度特性に及ぼす水素の影響)
- 加工硬化したオーステナイト系ステンレス鋼SUS316Lの疲労特性に及ぼす水素の影響(水素エネルギーシステムに使用される材料の強度問題)
- 実大振動台試験で破壊した鋼構造柱梁接合部の靭性評価における延性破壊領域の重要性
- 銀デコレーション法/原子間力顕微鏡による鋼中の水素分布観察
- Ti-5Al-2.5Sn ELI合金鍛造材における極低温疲労破壊起点部の結晶方位解析(結晶回折法および電子線後方散乱法による材料評価)
- OS1114 ナノインデンテーション法による鋼の塑性変形開始点挙動に及ぼす水素の影響評価(実験力学における最近の進歩,オーガナイズドセッション)
- 2032 引張平均応力下における高強度鋼の疲労特性(S11-2 軸荷重下の超高サイクル疲労特性,S11 金属材料の超高サイクル疲労特性の解明)
- Inconel 718 Ni 基超合金の極低温高サイクル疲労特性
- INCONEL718超合金鍛造材の極低温疲労特性(非鉄材料,ギガサイクル疲労)
- Ti-6Al-4V合金の疲労特性に及ぼす応力比の影響(力学特性)
- 702 ステンレス鋼の室温低サイクル疲れ特性(高温疲れ・疲れ, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 626 高強度鋼のギガサイクル疲労 : その 6 : 焼戻しマルテンサイト鋼のナノ解析
- αチタン合金の低温疲労特性に及ぼす応力比の影響
- OS0720 炭素鋼S45Cの疲労特性に及ぼす水素の影響(構造用材料の疲労挙動と寿命評価,オーガナイズドセッション)
- Inconel 718 Ni 基超合金の高サイクル疲労特性に及ぼす圧縮残留応力の影響
- 5083-Oアルミニウム合金溶接継手の疲労特性
- 701 ステンレス鋼の高サイクル疲れ特性(高温疲れ・疲れ, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 溶接構造用SM50A鋼の確率疲労特性
- 1352 Ti-6Al-4V合金の疲労特性における応力比効果(S22-3 非鉄合金・試験装置,S22 ギガサイクル疲労)
- Alloy 718 Ni基超合金の疲労特性におけるショットピーニング効果
- Ti-6 Al-4V合金の疲労特性に及ぼす応力比の影響と高応力比側疲労寿命評価法の提案
- Alloy 718 Ni 基超合金の疲労特性におけるショットピーニング効果
- 1129 水素チャージしたIF鋼のナノインデンテーション(G03-1 材料力学(1)計測1,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2308 Ti合金の疲労特性の検討(S07-2 非鉄材料の疲労特性,S07 構造材料の疲労強度とき裂進展問題)
- 303 Ti-6Al-4V合金のギガサイクル疲労特性における応力比効果(GS1(1) 変形,破壊挙動,疲労,クリープ,衝撃)
- Ti-6Al-4V合金(900MPa級)の疲労特性に及ぼす応力比の影響
- Ti-6Al-4V合金のギガサイクル疲労特性における速度効果(非鉄材料,ギガサイクル疲労)
- Ti-6Al-4V合金の表面破壊疲労特性における速度効果
- 722 Ti-6Al-4V 合金のギガサイクル疲労特性における速度効果
- 801 実大振動台試験で脆性破壊した鋼構造柱梁接合部における延性き裂の重要性
- チタン合金Ti-6Al-4V(90MPa級)の疲労特性に及ぼす繰返し速度の影響
- A11 オーステナイト系ステンレス鋼SUS316Lの引張特性に及ぼす水素と予ひずみの影響(A1 材料力学(水素I))
- SM490A鋼の靭性における切欠き底延性き裂の重要性(その2)
- K-0820 溶接構造用鋼SM490Aの靭性に及ぼす材料と切欠き底半径の影響(S11-5 構造健全性評価(5))(S11 構造健全性評価)
- 高強度鋼の長寿命疲労特性 その3:疲労き裂進展特性における水素ぜい化の影響
- 624 高強度鋼のギガサイクル疲労 : その 4 : 疲労き裂進展特性における水素ぜい化の影響
- A-21 ナノフラクトグラフィとナノインデンテーションの結合 : 超鉄鋼(新世紀構造材料)研究を支える
- 実大振動台実験による柱梁溶接接合部のフラクトグラフィ
- 239 ガス配管用炭素鋼鋼管溶接継ぎ手の高サイクル疲労特性に及ぼす水素の影響(OS8-2 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響,OS8 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響)
- 233 炭素量0.08mass%の低炭素鋼板の疲労き裂進展とストレッチゾーンに及ぼす水素の影響(OS8-1 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響,OS8 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響)
- 球状黒鉛鋳鉄のギガサイクル疲労特性
- P031 高応力比・低繰返し速度下における水素ガス蓄圧機用SCM435鋼の疲労き裂進展特性に及ぼす水素の影響(フェロー賞表彰対象ポスターセッション)
- 241 軸受鋼の動的ねじり-静的圧縮荷重下での疲労挙動に及ぼす水素の影響(OS8-2 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響,OS8 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響)
- 240 析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼SUS630の疲労き裂進展挙動に及ぼす水素の影響(OS8-2 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響,OS8 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響)
- 237 低炭素鋼の引張特性に及ぼす水素と予ひずみの影響(OS8-2 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響,OS8 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響)
- 232 オーステナイト系ステンレス鋼の疲労き裂先端の塑性変形挙動に及ぼす水素の影響(OS8-1 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響,OS8 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響)
- 627 高強度鋼のギガサイクル疲労 : その 7 高疲労強度焼き戻しマルテンサイトのナノ解析
- チタン合金Ti-6Al-4Vの高サイクル疲労特性
- 1116 高強度球状黒鉛鋳鉄のギガサイクル疲労特性(OS11-4 材料の疲労挙動と損傷評価-超長寿命-)
- 621 高強度鋼のギガサイクル疲労 : その 1 : 超鉄鋼プロジェクトにおける位置づけ
- 水素ステ一ション蓄圧器用SCM435鋼の疲労き裂進展特性に及ぼす水素の影響
- OS0610 高延性球状黒鉛鋳鉄のギガサイクル疲労特性(OS6-3 材質および熱処理の影響,OS-6 金属材料の超高サイクル疲労と信頼性評価)