1403 骨の適応的リモデリング : イヌ尺骨切除後の橈骨の形状変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
金谷 友広
みなとよこはま動物病院
-
永岡 勝好
みなとよこはま動物病院
-
松本 裕子
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
小山 富久
東医歯大
-
金谷 友広
東医歯大院
-
鍬 孝明
電機大院
-
小坂 俊文
日本大学
-
小野 悟士
日大
-
小坂 俊文
東医歯大
-
永岡 勝好
東医歯大
-
田中 茂男
東医歯大
-
松本 裕子
電機大院
-
高久田 和夫
電機大院
-
宮入 裕夫
電機大院
-
新津 靖
電機大
-
小野 悟士
みなとよこはま動物病院
-
小坂 俊文
日大獣医外科
-
松本 裕子
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 システム部門 機械分野
-
田中 茂男
日本大 生物資源科学 動物病院
-
小山 富久
東医歯大・生材研・機械
関連論文
- イヌの末梢単核リンパ球による細胞障害性と活性酸素産生に対するラジカル・スカヴェンジャーの影響
- Pin を使用した内固定
- P-47 ハイドロキシアパタイト/コラーゲン複合体膜から作製した連通性多孔体による骨再生(インプラント,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- B211 キチン-ポリエステル不織布を用いた靭帯再建(B2-3 整形外科のバイオメカニクス3)
- 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンポリマーによるバイオフィルム形成抑制に関する研究(外科学)
- 101 ナノ表面処理による慢性感染源化しない生体材料の実現(OS5-1,オーガナイズドセッション5:マイクロ・ナノバイオメカニクス,学術講演)
- B203 圧縮負荷による椎間板の変性(B2-1 整形外科のバイオメカニクス1)
- A114 力学刺激による線維組織のリモデリング : 組織培養による検討(A1-3 細胞・細胞外マトリクス1)
- 生体材料による骨組織の再建
- 骨の適応的リモデリング
- 306 骨の創傷治癒過程に NSAIDs の及ぼす影響
- 1242 骨の適応的リモデリング : 歩行時のひずみと骨形成
- 1112 生体吸収性有機/無機複合材料による骨再建
- 開発事例 骨を誘導・再生する有機/無機複合膜材料 (特集 高齢化社会で需要高まる 医療・福祉材料)
- F-0914 生体吸収性膜を用いた骨組織の再建(S44-1 生体材料研究の新展開(1))(S44 生体材料研究の新展開)
- 231 力学的刺激による骨の適応的リモデリングに関する研究 : 荷重波形が骨形成に及ぼす影響
- 2J16 ハイドロキシアパタイト/コラーゲン複合体のエージングと架橋による物性変化
- 荷重部位へのハイドロキシアパタイト/コラーゲンimplant移植実験
- 1403 骨の適応的リモデリング : イヌ尺骨切除後の橈骨の形状変化
- 生体吸収性材料を用いた骨組織誘導
- 生体吸収性材料 (Hydroxyapatite/Collagen) による骨再建(第1報)整形外科及び口腔領域における骨再建の試み
- 尺骨劣成長に起因する肘異形成の治療例
- 猫の大腿骨骨幹部粉砕骨折に対してV字型髄内ピンとワイヤーを応用した整復法
- イヌの慢性関節リウマチに対する外科・サイトカイン併用療法を実施した一症例
- Minimally invasive orthopedic surgery : 整形外科最小侵襲手術
- 猫の大腿骨骨幹部粉砕骨折に対する新しい整復法
- 326 アキレス腱押し込み試験による ACL の評価
- A210 歩行時のイヌ橈骨のひずみ測定
- 1C13 骨の適応的リモデリング : ひずみと骨形成の関係について(1C1 適応的リモデリング(1))
- 犬における会陰ヘルニアの病態生理
- 腹腔鏡を用いた犬の胆嚢炎の治験例
- 口蓋裂に対する上顎キャップの適用
- 犬の成長期における尺骨切除後の運動機能の変化
- 犬の先天性大腿四頭筋拘縮による反張膝の1例
- イングリッシュコッカースパニエルの膝蓋骨外方脱臼の1例
- 耳介漏斗部を温存した外耳道切除術の6症例
- 外傷性外側腓腹筋頭種子骨剥離に対し外科的治療を行った犬の一例
- 犬の肝内性門脈体循環シャントに対する経静脈的コイル塞栓術
- 犬の前立腺癌の2例
- 各種吸入麻酔薬による犬の細胞性免疫機能への影響
- 活性卵白食品投与犬における好中球およびマクロファージ機能
- 犬乳腺腫瘍の外科手術におけるα1-acid glycoprotein (α1AG) の動態
- 血精胸腺因子(FTS)による犬マクロファージおよび多形核白血球の活性化
- 標的細胞膜によって刺激されたイヌ Natural killer(NK) 細胞からのNK細胞障害性因子(NKCF)の放出(短報)
- 犬の外科的侵襲に対する免疫賦活剤Ge-132の効果
- 正常ビーグル犬の歩行時における各関節の可動域および体高の変化
- 動物用骨接合材料の機械的特性
- 長趾伸腱剥離に対し膝蓋靭帯転位術を行なった膝蓋骨外方脱臼の犬の一例
- 犬の膝蓋骨外方脱臼の1症例
- B409 キチン/キトサンを塗布した繊維不織布を用いた兎前十字靱帯再建(生体材料)
- 530 半導体LASERによる低反応レベルレーザ療法の手術創癒合促進効果(OS5-3:軟組織のバイオメカニクス(3),OS5:軟組織のバイオメカニクス)
- 514 生体吸収性材料を用いた新規小血管吻合用カフ(GS-1:一般セッション(1)医療)
- Helium-Neon Laserによる低反応レベルレーザー療法(LLLT)のラットモデルにおける手術創癒合促進効果(実験動物学)
- P-114 生体吸収性接着剤による血管の接着(生体反応, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 下顎骨開窓における骨組織再生誘導の効果
- イヌの膝関節で Fat-pad sign を呈した総合画像診断とその工程
- イヌの慢性関節リウマチにおける画像診断の可能性とその治験例
- イヌのリンパ球性プラズマ細胞性膝関節炎の総合画像診断からみた所見
- 免疫介在性と判断された各関節疾患におけるレントゲン・サインの画像診断的意義
- 犬のリンパ球性プラズマ細胞性膝関節炎における血中活性型TGF-β1の増加
- Fibrin gel を詰めた生体吸収性ポリマーチューブによる末梢神経の再生
- 骨再生のための因子
- 犬の会陰ヘルニアに総鞘膜を利用して骨盤隔膜の再建を試みた1例
- 尺骨劣成長に起因する肘異形成の治療例
- イヌの膝関節で Fat-pad sign を呈した総合画像診断とその工程
- イヌの慢性関節リウマチにおける画像診断の可能性とその治験例
- イヌのリンパ球性プラズマ細胞性膝関節炎の総合画像診断からみた所見
- 免疫介在性と判断された各関節疾患におけるレントゲン・サインの画像診断的意義
- 動物用骨接合材料の機械的特性
- 長趾伸腱剥離に対し膝蓋靭帯転位術を行なった膝蓋骨外方脱臼の犬の一例
- 成犬における膝蓋骨内方脱臼の治療法の改良
- 子犬期における重症膝蓋骨内方脱臼の治療法
- 経静脈的コイル塞栓術による治療を試みた犬の静脈瘤性肝内性門脈体循環シャントの1症例
- 206 有機/無機複合体材料による骨組織の再生(OS1-2 再生医工学(2),オーガナイズドセッション1:細胞・組織・器官のバイオメカニクス/再生医工学,学術講演)
- ハイドロキシアパタイト/コラーゲン・スポンジの下顎骨骨欠損への適用(インプラント, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 人工材料(無機) : 再生医療の視点から
- C-15-10 : 40 イヌの骨欠損部に適用した各種材料による骨増生
- βリン酸三カルシウム/ポリ乳酸共重合体複合体膜による家兎尺骨骨幹部欠損の治療
- P-44 β-TCP/CPLA複合材料によるGBR
- 周術期の疼痛管理におけるカルプロフェンの効果
- 生体吸収性無機/有機複合体(リン酸三カルシウム/ポリ乳酸共重合体)を用いた骨組織誘導再生法による骨再建に関する研究 : 長管骨離断モデルにおける骨再生の評価
- 大腿骨外側顆を軟骨弁として利用し大腿骨滑車を再建した犬の膝蓋骨内方脱臼の1例
- He-Ne Laser (632.8nm, 8.5mW) の創傷治癒促進効果に関する力学的・組織学的検討
- 216 ラットの手術創癒合に対するHelium-Neonレーザ(632.8nm)照射の有効性(OS1-4 再生医工学(4),オーガナイズドセッション1:細胞・組織・器官のバイオメカニクス/再生医工学,学術講演)
- 生体吸収性ポリマーチューブによる末梢神経の再生
- Fibrin gel を詰めた生体吸収性ポリマーチューブによる末梢神経の再生
- 221 脱灰骨グラフトによる家兎膝前十字靭帯の再建(OS1-07 : ティッシュ・エンジニアリング,マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 生体吸収性人工硬膜
- P-29 骨の再建を目的とした生体吸収性有機・無機複合材料の開発(インプラント)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 周術期の疼痛管理におけるカルプロフェンの効果
- 経関節創外固定法を適用した犬の外傷性肩関節脱臼2症例
- 小動物の整形外科領域の手術におけるTi-6AI-4V ELI製骨接合材料の有用性
- A218 軸圧縮荷重を受ける骨におけるひずみとリモデリング(A2-4 組織・器官のバイオメカニクス3)
- 人工骨への新しい挑戦 (〔機能材料〕創刊21周年特集 新領域を開拓するナノテクノロジーとバイオマテリアル)
- 小型犬の卵巣子宮摘出術におけるレミフェンタニルの持続静脈内投与によるイソフルラン要求量の減少効果
- 先天性膝蓋骨内方脱臼の外科的矯正術
- 犬の膝蓋骨脱臼の病態と整復法 : 成犬における膝蓋骨内方脱臼の治療法の改良
- 犬の膝蓋骨脱臼の病態と整復法 : 子犬期における重症膝蓋骨内方脱臼の治療法
- 犬の膝蓋骨脱臼に対する整復法
- 1014 イヌ脛骨巨大離断欠損部再生における水酸アパタイト/コラーゲン骨類似ナノ複合体の気孔率の影響(OS13-(4)オーガナイズドセッション《生体医工学及びバイオマテリアル》)