1301 マイクロ集積化血液分析センサーの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We fabricated the gold micro-electrode using the micromachining technology. Glucose oxidase (GOD) was immobilized on the gold micro-electrode by the thiol derivative. We succeeded in the development of the micro sensor which electrochemically detects the glucose using this GOD immobilized gold microelectrode. It was possible to detect 1-30mM glucose using this micro glucose sensor.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-31
著者
-
大井 文香
徳島大学大学院工学研究科
-
三澤 弘明
徳島大院
-
松尾 繁樹
徳島大院ソシオ
-
大井 文香
NEDO地域コンソーシアム
-
上甲 茂樹
松下寿電子工業(株)
-
松尾 繁樹
The University Of Tokushima
-
小松 真也
徳島大院
-
金 鵬
徳島大院
-
塩田 将弘
徳島大院
関連論文
- 全透明マイクロPCRチップの作製と評価
- PCRのための透明マイクロリアクターの開発
- マイクロ光造形法で作製した微小構造物の機械的特性評価
- 28pPSA-57 顕微ラマン分光およびTEM/EELSによるレーザー誘起表面ナノ構造の解析(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 01pD07 グラフォエピタキシー的結晶化(コロイド結晶化を結晶成長学で斬る(2),コロイドシンポジウム,第36回結晶成長国内会議)
- 多光束レーザー干渉法による微細周期構造物作製手法の開発(S55-2 レーザ加工(2),S55 レーザ加工)
- 集光フェムト秒レーザーによる透明材料のナノ加工と次世代生体マイクロチップの開発
- 新製品・新技術紹介 高分子微粒子を用いた3次元フォトニック結晶
- フェムト秒レーザを用いた微細加工 (小特集 レーザ加工の最前線)
- 高分子微粒子を用いた3次元フォトニック結晶
- SC-1-6 高分子材料を用いた 3 次元フォトニック結晶の作製
- 2920 フェムト秒パルスレーザを用いた金属の微細孔加工
- F14-(5) 量子相関光子によるナノ加工技術の開発
- 217 薄膜形状記憶合金の疲労特性(機械材料・材料加工VI)
- F14-(4) フェムト秒レーザパルスを用いた三次元ナノ加工
- F14-(3) レーザー光を用いたフォトニック結晶の作製
- 新しい情報携帯のためのフェムト秒レーザーを用いた爪への光記録
- 新しい情報携帯のためのフェムト秒レーザーを用いた爪への光記録
- 新しい情報携帯のためのフェムト秒レーザーを用いた爪への光記録
- 自己積層高分子薄膜を用いたマイクロ血球分離システムの開発
- 微小構造物のレーザー走査マニピュレーションによる保持
- 顕微鏡を用いた光造形法による微小立体構造物の作製
- レーザ光を利用した微粒子のマニピュレーション技術(最近のクリーン・非接触搬送技術)
- マイクロ微粒子高密度配置のためのレーザマニピュレーションインターフェースの開発
- 複数のレーザ光の同期走査による金属微粒子の配置法
- 445 Ni-Ti 形状記憶合金薄膜の力学的特性評価
- 911 Ni-Ti 形状記憶合金薄膜の回復挙動
- Photonic Gaps in Reduced-Order Colloidal Particulate Assemblies
- Annealing of GaN-InGaN Multi Quantum Wells : Correlation between the Bandgap and Yellow Photoluminescence
- Microfabrication and Characteristics of Two-Dimensional Photonic Crystal Structures in Vitreous Silica
- Three-Dimensional Microstructures Created by Laser Microfabrication Technology
- Three-Dimensional Optical Data Storage in Vitreous Silica
- 金微粒子修飾プローブDNA単分子膜の表面プラズモン共鳴イメージング
- 化学的手法を用いたマイクロチャンネルチップ低温接合技術
- PDMSマイクロチャンネル基板を用いたマイクロ酵素センサー
- 金ナノ微粒子を用いたDNAハイブリダイゼーション検出における表面プラズモン共鳴信号の増幅
- Flexural Rigidity of a Single Microtubule
- Enhancement of Surface Plasmon Resonance Sensing for DNA Hybridization Using Colloidal Au Attached Probe DNA
- Glucose Sensing Based on Interdigitated Array Microelectrode
- Photo-electrochemical Deposition of Platinum on TiO_2 with Resolution of Twenty Nanometers using a Mask Elaborated with Electron-Beam Lithography
- Size Dependence of Rotation Frequency of Individual Laser Trapped Liquid Crystal Droplets
- 高分子材料を用いたフォトニック結晶の作製
- Three-Dimensional Micro- and Nano-Structuring of Materials by Tightly Focused Laser Radiation
- Application of Bessel Beams for Microfabrication of Dielectrics by Femtosecond Laser : Instrumentation, Measurement, and Fabrication Technology
- Crosstalk in Photoluminescence Readout of Three-Dimensional Memory in Vitreous Silica by One- and Two-Photon Excitation
- 2.血液成分分析バイオセンサ(医用生体バイオ工学 : マイクロテクノロジーの開花へ向けて)
- F14-(2) レーザ光による微小物体の捕捉と回転制御
- 多光束レーザー干渉によるフォトニック結晶の作製 (特集 フォトニック結晶)
- レーザマニピュレーション(微小物体のマニピュレーション技術)
- 1301 マイクロ集積化血液分析センサーの開発
- フォトニック結晶の作製技術 (特集 フォトニック結晶)
- 有機物フォトニック結晶(フォトニック結晶)
- フェムト秒レーザを用いた微細加工
- 21aAF-6 剛体球系のモンテカルロシミュレーションから示唆されるコロイドエピタキシーにおける重力テンパリングの可能性(21aAF 領域11,領域12合同 ガラス合同セッション2,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))