(38)腹腔鏡下手術における結紮補助器具の作成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1992-04-01
著者
-
宇治田 弘一
日本大学医学部第三外科学教室
-
国松 正彦
日本大学医学部第三外科
-
山形 基夫
日本大学消化器外科
-
田中 隆
日本大第三外科
-
加澤 玉恵
日本大学医学部第三外科
-
須田 清美
日本大学第三外科
-
加澤 玉恵
日本大学医学部第三外科学教室
-
張 遠春
日本大学 医学部先端医学講座感染制御部門
-
宋 圭男
日本大第三外科
-
望月 文朗
日本大学消化器外科
-
水野 泰彦
日本大学第3外科
-
岩井 重富
日本大第三外科
-
山形 基夫
日本大第三外科
-
宇治田 弘一
うしお病院
-
潮 沙都也
うしお病院
-
山形 佳香
日本大学第3外科
-
潮 沙都也
日本大学第3外科
-
国松 正彦
日本大第三外科
-
須田 清美
日本大第三外科
-
笠倉 雄一
日本大第三外科
-
望月 文朗
日本大第三外科
-
山形 佳香
日本大第三外科
-
水野 泰彦
日本大第三外科
-
加澤 玉恵
日本大第三外科
-
張 遠春
日本大第三外科
関連論文
- 空腸パウチ間置による腹腔鏡補助下噴門側胃切除後再建術 (特集 腹腔鏡下胃全摘・噴門側胃切除における再建手技)
- 吊り上げ式腹腔鏡下胆嚢剔出術の実際
- 外科領域感染症におけるpazufloxacin注射薬の臨床効果および体内動態
- 外科・婦人科領域の重症あるいは難治性感染症におけるciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- 外科感染症におけるEnterococcus spp.の分離頻度と薬剤感受性の変遷
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- DP-114-2 大腸切除後の創感染減少についての検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 消化器外科領域における常在細菌叢と嫌気性菌感染症
- 70. 先天性総胆管嚢胞に合併した癌症例(第11回日本胆道外科研究会)
- 71 β-ラクタム系抗生剤の胆汁移行及び臨床分離株に対する抗菌力(第20回日本消化器外科学会総会)
- SI-1 消化器外科領域における常在細菌叢と嫌気性菌感染症(第20回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌に対するフチン酸99mTcコロイドと赤外線スコープを併用した腹腔鏡補助下センチネルリンパ節マッピングの手技と成績
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 1995年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 1994年度分離菌を中心に
- 外科感染症におけるPseudomonas aeruginosaの分離頻度と薬剤感受性の変遷
- 外科感染症におけるEscherichia coliの分離頻度と薬剤感受性の変遷
- PP217064 G-CSF産生胃腺扁平上皮癌の1例
- PP214027 血液透析患者における消化器外科手術の術前危険因子
- PS16-04 成人鼠径ヘルニアの再発・嵌頓例に対する手術の工夫
- PS14-03 重症急性膵炎に対する治療法の選択
- 外科系臨床分離の非緑膿菌糖非発酵菌の薬剤感受性
- 外科領域
- 巨大な卵巣転移で発見された原発性虫垂癌の1例
- W6-6 重症急性膵炎の至適治療(第49回日本消化器外科学会総会)
- 成人急性虫垂炎の検出菌および抗菌剤の選択について
- 日本大学板橋病院消化器外科病棟において臨床分離されたPseudomonas aeruginosaの血清型別分類、β-lactamase産性および薬剤感受性について
- II-179 消化器外科領域におけるMRSA感染症に対する薬剤選択について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 食道アカラシアに対する腹腔鏡下手術
- 外科領域におけるNM441の基礎的,臨床的検討
- G1-2 汎発性腹膜炎の検出菌と術後感染の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 外科領域におけるcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 外科領域感染症に対するbalofloxacinの基礎的および臨床的検討
- 外科領域におけるpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 外科領域におけるgrepafloxacinの基礎的・臨床的検討
- 示-105 急性虫垂炎の検出菌と抗菌剤の選択(第46回日本消化器外科学会)
- 外科領域におけるritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- 258 肛門周囲膿瘍における細菌学的検討と重症例について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 192 消化器外科領域における臨床分離菌 : 特に多剤耐性 MRSA の検出状況について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 189 DIC 症例における各種 Mediator の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- P2-6 消化器外科と特殊な感染症 : 消化器外科領域感染症における嫌気性菌の意義(第40回日本消化器外科学会総会)
- W1-1 基礎医学の消化器外科への応用消化器外科領域嫌気性菌感染症の分析と対策(第39回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における硬膜外用穿刺針を用いた胆道造影の経験(肝・胆・膵15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 182 大腸他臓器重複癌の臨床的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 進行食道癌に対する化学放射線療法(第56回日本食道疾患研究会)
- III-2-2.進行食道癌に対する化学放射線療法
- PP117055 13C-acetate呼気試験を用いた胃排泄能試験
- PP773 食道癌手術後における発声機能に関する検討 とくに胃癌手術との対比について
- II-5-3 食道sm癌1年以内死亡例の検討(第54回日本食道疾患研究会)
- I-12.Celu領域にまたがる食道癌(第53回日本食道疾患研究会)
- 食道アカラシアにおける内視鏡下手術
- 胃癌症例における生体吸収膜の術後腸閉塞減少効果 : 無作為比較試験
- DP-136-4 胃癌リンパ節転移個数と悪性度の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 代謝産物SN-38測定によるCPT-11の至適投与量の決定
- 低侵襲手術 : 外科手術における概念の変遷と将来展望
- VW-6-2 内視鏡下乳房温存手術の長期成績からみた乳癌に対する低侵襲手術の方向性(乳腺外科これから-根治性と整容性,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-005-6 腹腔鏡補助下胃切除後の安定した再建法と手術成績(胃1,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 胃病変に対する用手補助腹腔鏡下胃切除術
- 内視鏡下系統的乳腺切除術・内視鏡下腋窩リンパ節手術の理論と実際 (特集 内視鏡下手術--もう一歩のステップアップのために)
- DP-101-6 BMIからみた腹腔鏡下大腸癌手術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PP307089 大腸癌の年齢別検討 : 若年者と高齢者の比較
- 乳腺疾患に対する内視鏡下手術
- P-2-512 腹腔鏡下大腸手術における進行癌の術中・術直後成績 : 早期癌との比較から(大腸・肛門 鏡視下手術2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP217129 新規抗癌剤TS-1による術前化学療法の試み
- P-2-114 Nissen手術を応用したBariatric surgeryの検討(代謝・栄養2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-174 進行胃癌に対する腹腔鏡補助下胃切除術の手術成績(胃癌 腹腔鏡1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP1171 胃癌穿孔症例の検討
- PP1114 進行・再発胃癌に対する化学療法の検討
- PP409 血清CEA値からみた胃癌予後因子の統計学的解析
- WS-12-7 鏡視下乳房温存手術における充填法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 消化器癌に対する化学療法
- 乳癌検診とその典型例
- 1790 FOLFIRI耐性進行・再発大腸癌に対するFOLFOX療法の検討(大腸化学療法4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 難治性潰瘍性大腸炎における待機手術の適応
- 手術手技 胃手術におけるHALSのテクニック
- 腹壁高度肥厚のあるスポーツ選手に対して腹腔鏡下虫垂切除術が有用であった1例
- V-1-68 肛門疾患に対するPPHはベストトリートメントか(肛門,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-61 胃癌に対する術前内視鏡下ICG注入による腹腔鏡補助下sentinel node mappingの検討(胃 鏡視下1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- ML-6. われわれの行なってきた食道機能検査法の研究から(50回記念講演,第50回日本平滑筋学会総会)
- キノロン系経口抗菌薬grepafloxacinの外科領域感染症に対する臨床評価
- S4-3 消化器外科における抗菌剤の予防投与について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 95 外科領域における MRSA腸炎の全国アンケート調査結果について(第37回日本消化器外科学会総会)
- P-53 消化器外科領域における術前予防的経口抗菌剤投与について : tosufloxacinと metronidazole の腸内細菌叢に及ぼす影響(第36回日本消化器外科学会総会)
- W-VI-1 消化器手術後感染症の実態と対策疾患, 術式別での予防抗菌剤の選択(第36回日本消化器外科学会総会)
- 194. 消化器外科領域における当院の多剤耐性 MRSA 感染症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 188 成人急性虫垂炎の病型による検出菌および術後感染に関する検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 217 胃癌術後感染予防投与にかんする検討 : 特に術中のみの抗生剤投与について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 397 三重複癌の二症例(第16回日本消化器外科学会総会)
- 133 生体防御能を期した消化器術後感染予防抗菌剤投与法について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 468 消化器外科領域における菌血症特に嫌気性菌分離症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 38. 腹腔鏡下手術における結紮補助器具の作成
- II-4. 当科における腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- (38)腹腔鏡下手術における結紮補助器具の作成
- R-17 胃癌に対する腹腔鏡下手術の応用(第46回日本消化器外科学会)
- 166 消化性潰瘍穿孔症例に対する積極的保存治療の適応と手術症例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 322 消化管穿孔性腹膜炎における検出菌 特に穿孔部位別の菌種および菌量の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 398 胃切除後と術後肝障害(第27回日本消化器外科学会総会)
- 結腸癌他臓器浸潤における合併切除 : 病理組織学的検索を中心に
- Study on IVH Catheter Contamination in Gastroenterological Surgery
- タイトル無し
- 免疫グロブリン製剤によるA型肝炎の感染予防に関する研究