29. 内耳圧測定システムの開発 : 正円窓の機械的破壊に及ぼす要因
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1988-04-01
著者
-
野村 恭也
昭和大学耳鼻咽喉科学教室
-
堀内 孝
東亜大学大学院
-
土肥 健純
東京大学大学院
-
二木 隆
東京大学医学部耳鼻咽喉科
-
増澤 徹
東京電機大学理工学部
-
増沢 徹
東京電機大学理工学部 応用電子工学科
-
藤記 拓也
東京大学工学部精密機械工学科
-
土肥 健純
東京大 精密機械工学科
-
増沢 徹
東京大 精密機械工学科
-
堀内 孝
東京大 精密機械工学科
-
藤記 拓也
東京大 精密機械工学科
-
二木 隆
東京大 耳鼻咽喉科
-
原 誠
東京大 耳鼻咽喉科
-
野村 恭也
東京大 耳鼻咽喉科
関連論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 耳介形状のスプライン近似と耳介形態異常治療への適用
- 耳介形態異常治療支援システム : 耳介との接触を考慮した矯正具形状の生成と接触力計測の試み
- 耳介形態異常治療支援システム(耳介三次元モデルの作成)
- リアルタイム臓器トラッキングの術中MRIシステムへの実装
- Vidian neurectomyの副損傷--外転神経麻痺の発生機序について
- Pendred症候群における難聴の長期経過
- Pendred症候群の聴力変動
- ヒト球形嚢壁の色素に関する研究
- レーザー照射の蝸牛におよぼす影響
- 嗅覚識別検査(Smell Identification Test)の有用性に関する検討 : 多施設における検討
- 血管外科におけるロボティクス
- 心拍動下僧帽弁閉鎖不全治療クリッピングデバイス : 弁尖クリップに関する基礎的検討
- Off-Pump 心内手術を目的とした血液内透視内視鏡の基礎検討 : 第2報 内視鏡デバイスの試作
- MRIと超音波のレジストレーションによる高画質四次元画像の生成 : レジストレーション精度の評価
- Off-Pump 血管内治療を目的とした血液内透視内視鏡の基礎検討
- Diffusion Stick Filter による三次元超音波 Integral Videography 画質向上の評価
- 低侵襲心臓外科手術用リアルタイム三次元超音波Integral videography
- MRI環境に対応したマスタ・スレーブ型双腕手術支援マニピュレータシステムの開発
- Integral Videography(IV) の診断時利用システムの実用化
- 24 新しい患者移乗装置の有用性評価(介護福祉システム)
- 23 新しい患者移乗装置のコンセプトとその開発(介護福祉システム)
- 安静を要する患者に対するコンピュータ制御された「患者移動ロボット」の有用性の評価
- 安静を要する患者に対するコンピュータ制御された「患者移動ロボット C-Pam」の開発
- めまい・難聴に対する塩酸エペリゾンの効果-特に,頭痛・肩こりを伴う症例に対して-
- 24. 新しい患者移乗装置の有用性評価(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 23. 新しい患者移乗装置のコンセプトとその開発(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 脳神経外科手術支援システムにおけるワイヤ駆動式微細鉗子の開発
- 微細マニピュレータシステムによる低侵襲手術シミュレーション実験
- 外耳道軟骨腫の7症例について
- 実験的外リンパ瘻におけるティンパノメトリーの変化
- 尋常性天疱瘡に合併した両側急性高度難聴例
- ヒト卵形嚢の色素分布について
- 半規管レーザー照射の奏功した良性発作性頭位眩暈症例
- 上前庭神経と前庭窓の位置関係について
- Pendred 症候群におけるPDS遺伝子変異
- Pendred 症候群の4症例
- 髄膜炎に関連した感音難聴の2症例
- 髄液漏を伴った側頭骨内髄膜脳瘤(meningoencephalocele)について
- Vidian neurectomy後の涙液の分泌に関する臨床的考察
- 胎児外科におけるナビゲーション医療の現状
- R-13 低侵襲胎児外科手術を対象としたデバイスの研究開発(要望演題6 開発術式・修飾術式・創作器械,第43回 日本小児外科学会総会)
- 高画質 Integral Videography の高速画像処理システムの開発
- 術中支援としてのリアルタイム三次元画像ナビゲーション
- Integral Videography を用いた手術支援リアルタイム三次元ナビゲーションシステムの開発
- Integral Photography と NIH Image を用いた膵腫瘍の3次元画像化
- 骨延長術における骨切デバイスの開発
- Volumegraphによるオーグメンティッドリアリティを用いた三次元ナビゲーションシステムに関する研究
- 突発性難聴に対する単剤療法の効果
- 術後再発した外リンパ瘻症例
- 増粘多糖類中の微生物の測定 : 平板菌数測定法とATP生物発光法との比較
- 拍動流循環モデルを用いたOmnicarbon弁後方流れの乱流解析 : 開放角低下現象の一評価方法
- 生体磁気刺激における誘導電流の局所化に関する基礎的研究
- 無電極電気刺激としての磁気刺激における誘導電流の集束
- 64. 集中管理方式Computor制御透析システムの開発
- 64. 集中管理方式Computer制御透析システムの開発
- 耳硬化症の長期聴力成績
- 62.小型インフュージョンポンプ
- 56.携帯型Plasma Exchange Hemofiltration装置の開発
- 62.小型インフュージョンポンプ
- 56.帯携型Plasma Exchange Hemofiltration装置の開発
- 87.血液流路および透析液流路2連交互拍動方式の拍動流ポンプの試作
- 84.ショルダーバッグ型人工腎臓装置
- 81.輸血用Plasma Separator
- 79.多目的人工腎臓 : 肝補助装置
- 78.動物実験用人工腎 : 肝補助装置
- 75.新しいMemofiltration, Diafiltration装置
- 72.分泌・再吸収型ダイアライザーの研究
- 42.重症患者尿のNa, K, Cl連続分析装置
- 29.内耳圧測定システムの開発
- 28.聴覚障害児童のための発声発語訓練装置の開発
- マン・マシン・インターフェースを考慮した聴覚障害児童のための発声発語訓練装置の開発
- 29. 内耳圧測定システムの開発 : 正円窓の機械的破壊に及ぼす要因
- 28. 聴覚障害児童のための発声発語訓練装置の開発
- 95. 改良型超音波メス
- 95. 改良型超音波メス
- 58.無抗凝固剤透析装置の開発と臨床治験
- 87.血液流路および透析液流路2連交互拍動方式の拍動流ポンプの試作
- 81.輸血用Plasma Separator
- 75.新しいHemofiltration, Diafiltration装置
- 42.重症患者尿のNa, K, Cl連続分析装置
- 理学部研究ニュース
- 78.動物実験用人工腎・肝補助装置
- 58.無抗凝固剤透析装置の開発と臨床治験
- 60.灌流液再生式人工腎臓
- 60.灌流液再生式人工腎臓
- 蝸牛窓の手術
- 迷路性障害にみられた一過性交代性眼振
- 93. 超音波顕微鏡の開発
- 93. 超音波顕微鏡の開発
- 多変量解析を用いた中耳奇形の分類
- 血液浄化システムと高分子 (高分子化学と医学とのハイブリッド)
- 72.分泌・再吸収型ダイアライザの研究
- レーザー内耳手術の臨床経験
- 84.ショルダーバック型人工腎臓装置
- 79.多目的型人工腎・肝補助装置
- Letter to Editor
- 治療医学とコンピューターシミュレーション(医学)(シミュレーションとイマジネーション)
- 人工材料・細胞工学・その他(5)
- 血液浄化システムと高分子