手術環境の清潔状態の推移
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Airbone particles and airbone bacteria were checked and the number of organisms on the surface of the floor and wall in the operating room were counted every year for the eight years since the openning.Numbers of airbone particle and airbone bacteria for the latter half of the eight years were fewer than those for the first half of the period, because of additional several counterplans to maintain the iperating envitonment to be clean. Number of bacteria on the surface of floor in the operating room showed the same tendency.Necessity of environmental assessment in the operating room and permitted grade of contamination of the operating room were disscussed.
- 日本医療機器学会の論文
- 1985-10-01
著者
-
柳原 尚明
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
永井 勲
愛媛大学手術部
-
永井 勲
愛媛大学医学部中央手術部
-
永井 勲
愛媛大学中央手術部
-
大ヶ瀬 浩史
愛媛大学医学部附属病院 歯科口腔外科
-
柳原 尚明
愛媛大 中央手術部
-
武智 誠
愛媛大学医学部附属病院手術部
-
熊本 良悟
愛媛大学医学部附属病院手術部
-
門田 稔
愛媛大学医学部附属病院手術部
-
中野 静子
愛媛大学医学部附属病院手術部
-
熊本 良悟
愛媛大学医学部附属病院 手術部
-
中野 静子
愛媛大手術部
-
武智 誠
愛媛大学医学部附属病院me機器センター
-
門田 稔
愛媛大学医学部附属病院me機器センター
-
柳原 尚明
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科学
関連論文
- 0歳児急性中耳炎の臨床的研究
- 顔面神経医学の今日と明日
- 101)右肺門上部に発生した心膜憩室の1例 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 日本における顔面神経研究の歴史と将来
- 鼻腔血管腫の手術的療法
- 47.手術患者の術前全身皮膚摩擦消毒の検討
- 耳症状初発の限局型ウェゲナー肉芽腫 2 症例
- 16. 人工心臓による完全置換動物の長期生存(1〜3ヵ月)について
- 12. 新しく開発した人工心臓用生体弁固定リングとこれを使用した人工心臓の駆動性能について
- ISO/TC198について : 発足からこれまでの歩み(ISO/TC198(ヘルスケア製品の滅菌)の動向 : 京都国際会議を終えて)
- 23. 開院後4年における手術部内の清浄度の調査 : 微生物・ダニ等についての検討
- 58. MRSA迅速分離システムを用いた手術室環境のMRSA汚染防止対策の検討
- (58)MRSA迅速分離システムを用いた手術室環境のMRSA汚染防止対策の検討
- (5)新しく考案された手術室埋め込み式ターンフロアー : (移動式手術台の有効利用を考慮して)
- 滅菌用ケミカルインジケータの標準化について : ISO/TC 198(医療用品の滅菌に関する国際標準化委員会)の動向
- 實川佐太郎先生を偲んで
- 53.速乾性すり込み式消毒剤(ポピドンヨード・アルコール製剤)のグローブ・ジュース法による手指消毒効果に関する検討(第66回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- (53) 速乾性すり込み式手指導消毒剤(ポピドンヨード・アルコール製材)のグローブ・ジュース法による手指消毒効果に関する検討
- 感染予防と医療用不織布について
- 消毒システム化 : MRSA, GMRKなどを考慮して(第64回日本医科器械学会大会シンポジウムIII)(「感染防止システム」)
- (62)紫外線消毒器の改良による消毒効果の検討
- 62.紫外線消毒器の改良による消毒効果の検討
- 51.手指消毒アルコール製剤の殺菌持続効果に与えるエモリエント剤の影響
- 易感染性宿主(compromised host)の手術室における取り扱い
- 第62回日本医科器械学会大会印象記
- 82.消毒薬耐性菌に関する一考案
- 26.セラミック接合部を有したプラスティック製人工肋骨の開発とその応用
- 6.体外循環用血液温度プローブの性能について
- 無菌隔壁(病院環境清浄化をめぐる諸問題)
- 手術環境の清潔状態の推移
- 474 転移性肺腫瘍手術例の臨床病理学的検討
- 予防接種を受けた母体より出生した先天性風疹症候群の2症例
- 国立大学病院における不織布の使用状況の変遷 : アンケート調査結果より(第6回医療用不織布研究会)
- 29. 手術室における情報処理の研究(第2報) : 手術術名コードを中心に
- 28. 手術室における情報処理の研究(第1報) : 手術部の管理情報の処理について
- 28. 手術室における情報処理の研究(第1報) : 手術部の管理情報について(第52回日本医科器械学会大会)
- 46. 手術部内リネン室・手術器械準備室等の空気清浄度の調査と, 清浄化対策としての微粒子中性化空気清浄装置の使用効果について(第58回日本医科器械学会大会)
- 中耳真珠腫に対する段階的鼓室形成術の成績
- 錐体部の真珠腫手術とその問題点
- 聴神経腫瘍術後顔面神経麻痺の早期予後診断
- 国際顔面神経シンポジウムと日本顔面神経研究会
- 鼓室形成術 -成功への秘訣- : 司会のことば
- パネルディスカッション「鼓室形成術 -成功への秘訣-」司会のことば
- 段階的鼓室形成術 : 真珠腫性中耳炎への対処
- 人口中耳研究会の発足にあたって
- 外リンパ瘻に対する blood patch 療法の実験的検討
- ベル麻痺の原因ウイスルの同定
- 一側高度難聴者の健側耳に生じた急性難聴
- アレルギー性慢性中耳炎例
- 段階的鼓室形成術における中耳含気性の検討
- 経中頭蓋窩聴神経腫瘍摘出術症例の検討 - 聴力保存の適応と聴力改善因子について -
- マイクロモータハンドピースのマイクロサージェリへの応用
- 急激な両耳の内耳障害をきたした陰蔽性乳様突起炎(masked mastoiditis)の2症例
- 第2回国際頭蓋底外科学会
- 神経縫合,神経移植
- 私の鼓室形成術 -真珠腫症における外耳道後壁の取り扱い- -はじめに-
- 4.聴覚機能の代行と支援への電子工学応用 : 人工内耳と人工中耳(第64回日本医科器械学会大会シンポジウムI)
- 人工中耳の現状と問題点
- 生理食塩水を用いた蝸牛の電気刺激検査
- シングルチャンネル人工内耳用ボタン型スピーチプロセッサ(OTH)の適用
- Onodi蜂巣炎による鼻性視神経炎例
- Ramsay Hunt症候群の臨床像と予後に関する検討
- Ramsay Hunt症候群患者の末梢血単核球、涙液からの水痘・帯状疱疹ウイルスの検出
- 髄液鼻漏の診断と治療
- 突発性難聴に対するprostaglandin E_1療法
- 当教室における喉頭癌の治療経験
- 顔面神経麻痺程度の判定基準に関する研究
- 聴神経腫瘍における顔面神経麻痺 : 術前・術後の顔面神経機能評価と予後について
- 外耳道狭窄を伴ったBezold乳様突起炎例
- 段階手術所見からみた乳突腔内骨欠損とその予後
- モルモット顔面神経における神経束の立体構築
- 人工感覚味覚/嗅覚/触覚/視覚/聴覚(人工耳)
- 顔面神経減荷術の治療成績
- 従来の保存的治療による Bell 麻痺および Hunt 症候群の治療成績
- 単純ヘルペスウイルス顔面神経麻痺モデルにおける免疫応答
- Ramsay Hunt 症候群に対する Acyclovir-Predonisone 療法の検討 : 早期診断、早期治療の重要性について
- 顔面神経麻痺後の病的共同運動に対する選択的表情筋切除術
- 舌下神経-顔面神経吻合術および副神経- : 顔面神経吻合術に関する実験的研究-第二報-
- 舌下神経-顔面神経吻合術および副神経- : 顔面神経吻合術に関する実験的研究-第1報-
- ベル麻痺とハント症候群における減荷手術所見 : 骨欠損と神経浮腫について
- Heerfoldt 症候群の2例
- シングルチャンネルからマルチチャンネル型人工内耳へ植えかえた症例の語音聴取
- Bell 麻痺、Hunt 症候群のMRIと減荷手術所見
- モルモット眼輪筋の神経再生に対する電気刺激の効果(第一報)
- HSV-1初感染による顔面神経麻痺モデルにおけるENoGと残存神経線維数の相関性について(第二報)
- 当科における顔面神経麻痺の予後診断法 : NETを中心として
- 頚部交感神経切除が顔面神経血流と麻痺の回復に及ぼす効果に関する実験的研究
- 顔面神経血流に対する頚部交感神経切除の効果
- 顔面神経麻痺と顔面神経血流 : 第1報
- PCRによる水痘-帯状疱疹ウイルス感染の早期診断の試み
- HSV-1再活性化による顔面神経麻痺モデルの作製
- HSV-1初感染による顔面神経麻痺モデルの麻痺発症機序に関する研究
- 感音難聴の著名な改善をみた正円窓破裂修復手術例;4症例の考察
- 外傷性外リンパ瘻の臨床
- 内耳窓破裂症の臨床像
- 頭頚部癌に対するUFT補助化学療法の検討
- 顔面神経麻痺に対する薬剤効果の実験的検討-1-メコバラミン
- 真珠腫症の手術的治療--特に再発について
- サ-モグラフィ法による末梢性顔面神経麻痺の検討
- 側頭骨内顔面神経麻痺の診断の要点