3.包帯材料ディスポ化の試み(シンポジウム II:ディスポ化と物品管理)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1998-10-01
著者
-
坂本 すが
東京医療保健大学医療保健学部看護学科
-
坂本 すが
医療経済研究機構
-
高橋 妙子
NTT関東逓信病院
-
坂本 すが
NTT関東逓信病院
-
貝瀬 友子
東京医療保健大学医療保健学部看護学科
-
高橋 妙子
Ntt関東逓信病院看護部
-
依田 安代
NTT関東逓信病院看護部
-
谷村 久美
NTT関東逓信病院看護部
-
前田 美保
NTT関東逓信病院看護部
-
貝瀬 友子
NTT関東逓信病院看護部
-
谷村 久美
NTT東日本関東病院
-
依田 安代
NTT東日本関東病院看護部
-
依田 安代
Ntt東日本関東病院 看護部
-
依田 安代
帝京大学医学部附属市原病院
-
坂本 すが
Ntt関東病院 看護部
関連論文
- インシデントの量的分析を補完する事例分析の有用性の検討 : 転倒転落事故を例にして
- 57.院内コミュニケーションの方法の改善 : 電子メールにより情報の共有化を図る(一般演題)
- 57 院内コミュニケーションの方法の改善 : Eメールにより情報の共有化を図る
- Part 1 座談会 成功事例を医療安全の活力へ--リスクマネジャーをエンパワーする成功の視点 (特集 医療安全の成功事例・すぐれモノ)
- 看護情報システムの有効性と効果的な構築方法の検討 : 看護情報システム構築事例から
- EBNとクリニカルパス (特集 EBNに活かす看護記録) -- (看護記録のソフト面の現状と課題)
- 実例から学ぶクリニカルパス(3)根拠パスと在院日数決定ロジックス--乳房切除術の在院日数決定を例に
- 3.包帯材料ディスポ化の試み(シンポジウム II:ディスポ化と物品管理)
- 大腸癌手術症例における手術部位感染予防対策の費用効果分析
- 院内感染対策の実際 : 抗菌薬適正使用に向けての試み
- 51 ラミネート加工のマットレスの検討(一般演題)
- 医療に大変革をもたらすクリティカル・パスによる外科手術患者の入院管理
- 看護職員が医療設備の保守点検をどの程度行えるか
- 個人情報保護法に対する患者の思いと看護職の思い
- 48 ウォッシャーディスインフェクターの洗浄力の検証
- 48. ウォッシャーディスインフェクターの洗浄力の検証
- 36.洗浄消毒器を組み入れた汚物処理システムの導入 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 36.洗浄消毒器を組み入れた汚物処理システムの導入 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 医療施設における滅菌・消毒の課題
- SSIサーベイランスの全国集計結果および第6-9回研究会報告
- 外科手術部位感染サーベイランスの経験
- 外科術後手術部位感染サーベイランス
- 血管内留置カテーテル挿入部位の皮膚消毒に関する検討
- これからの電子診療録と電子化CPの運用--記録の標準化に向けて,何を記録し,情報をどう取り扱うか (焦点 これからの電子カルテとクリティカルパスのカタチとコンセプト)
- 3.包交材料ディスポ化の試み(ディスポ化と物品管理)
- 感染管理と病院機能評価(教育講演4,第81回日本医科器械学会大会)
- 術前の処置・指導 (特集 エビデンスに基づく周術期の感染予防ケア)
- 当院におけるSSIサーベイランスとICNの関わり
- コストからみた消毒剤使用の基本 (特集 消毒剤使用の基本)
- 病院計画と感染対策
- P-551 褥瘡対策チームにおける薬剤師業務の確立
- ICT材料部でのチェックの極意 (特集 ICT巡回(ラウンド)の極意--ICTを始めよう!)
- B-12 慢性閉塞性肺疾患患者における在宅酸素療法施行による生活の変化に関する研究(一般演題,メインテーマ「改めて語る-健康医学の意義と課題」,第22回日本健康医学会総会抄録集)
- B-11 糖尿病患者のセルフケアに関する研究(一般演題,メインテーマ「改めて語る-健康医学の意義と課題」,第22回日本健康医学会総会抄録集)
- B-9 関節リウマチ患者の日常生活上の困難に対する受け止め方(一般演題,メインテーマ「改めて語る-健康医学の意義と課題」,第22回日本健康医学会総会抄録集)
- 糖尿病患者のセルフケアに関する研究