血管内留置カテーテル挿入部位の皮膚消毒に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
血管内留置カテーテル挿入部位の皮膚消毒に用いる消毒薬として,わが国では10%ポビドンヨード(PVP-I)液が繁用されているが,欧米の臨床試験に基づくメタアナリシスにおいて,PVP-Iよりもクロルヘキシジングルコン酸塩(CHG)のほうが血流感染の発生頻度が低いことが示されており,CDCのガイドラインでは2%CHG製剤を推奨している.我々はカテーテル挿入部位の皮膚を10 w/v%PVP-I液(10%PVP-I)あるいは1 w/v%CHG含有エタノール液(1%CHG-AL)にて消毒し,ドレッシング交換ないしカテーテル抜去時に挿入部周辺皮膚表面の細菌・真菌培養を行うとともに,血流感染の発生状況を調べた.試験参加の同意を得た患者85名(男性53名,女性32名)の皮膚表面細菌培養件数あたりの培養陽性数は,1%CHG-AL群97件中10例,10%PVP-I群84件中19例で,培養陽性率は1%CHG-AL群で有意に低かった(10.3% vs. 22.6%, P=0.024,カイ2乗検定,相対リスク0.456, 95%信頼限界0.225-0.925).また血流感染の発生は1%CHG-AL群43件中1例,10%PVP-I群50件中10例であった.以上,1%CHGエタノール製剤による皮膚消毒は,10%PVP-I製剤よりもカテーテル挿入部位の微生物数を減少させる効果が高く,血流感染の発生リスクを低減させる傾向がみられた.
著者
関連論文
- 臨床研修指定病院における病院感染制御の取り組みの実態調査
- 3.包帯材料ディスポ化の試み(シンポジウム II:ディスポ化と物品管理)
- 大腸癌手術症例における手術部位感染予防対策の費用効果分析
- 院内感染対策の実際 : 抗菌薬適正使用に向けての試み
- 48 ウォッシャーディスインフェクターの洗浄力の検証
- 48. ウォッシャーディスインフェクターの洗浄力の検証
- 36.洗浄消毒器を組み入れた汚物処理システムの導入 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 36.洗浄消毒器を組み入れた汚物処理システムの導入 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 医療施設における滅菌・消毒の課題
- SSIサーベイランスの全国集計結果および第6-9回研究会報告
- 外科手術部位感染サーベイランスの経験
- 外科術後手術部位感染サーベイランス
- 血管内留置カテーテル挿入部位の皮膚消毒に関する検討
- 感染管理と病院機能評価(教育講演4,第81回日本医科器械学会大会)
- 術前の処置・指導 (特集 エビデンスに基づく周術期の感染予防ケア)
- 当院におけるSSIサーベイランスとICNの関わり
- コストからみた消毒剤使用の基本 (特集 消毒剤使用の基本)
- 病院計画と感染対策
- ナースの視点 ICNの役割
- 協力医療機関での対応 (特集 総力特集:医療従事者のための新型インフルエンザ対策のすべて) -- (医療現場での対策レポート)
- ICT材料部でのチェックの極意 (特集 ICT巡回(ラウンド)の極意--ICTを始めよう!)
- 血管内留置カテーテル挿入部位の皮膚消毒に関する検討