311 外装モルタル塗りに関する実態調査 : その2 軽量サンドモルタルの施工例およびモルタル接着増強剤のプライマーとしての使用状況
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3044 アスベスト代替鉄骨比被覆材としての軽量セメントモルタルの性能 : その2. 被覆厚さ及び粉体骨材容積比が耐火性能に及ぼす影響
-
3043 アスベスト代替鉄骨比被覆材としての軽量セメントモルタルの性能 : その1. 吸熱材の種類および量が耐火性能に及ぼす影響
-
429 非けい酸質系高透湿性モルタルの基礎性状
-
408 仕上材の下地処理の相違による防火性能に関する研究
-
408 仕上げ材の下地処理の相違による防火性能に関する研究
-
32. 軽量骨材ポリマーセメントモルタルの性能評価
-
表面被覆材および浸透性吸水防止材による鉄筋コンクリートの塩害劣化抑制効果に関する実験
-
1386 仕上材を含めた躯体の乾燥特性の予測手法に関する研究(部位別材料外壁(1),材料施工)
-
613 ALCパネル・タイル現場張り工法の研究 : その3 ALCの下地処理方法と張り付けモルタルに関する研究
-
1014 左官モルタルとして軽量モルタルを用いたタイル張り壁面の接着一体性 : (その2)苛酷環境下における試験体のひずみ性状
-
1013 左官モルタルとして軽量モルタルを用いたタイル張り壁面の接着一体性 : (その1)苛酷環境条件と面外接着強度試験結果
-
760 外部用軽量モルタルの性能評価に関する研究 : 外部用軽量モルタル性能評価研究委員会中間報告
-
22505 防錆塗装鉄骨を用いた SRC 部材の力学的性状に関する実験的研究 : (その 1)付着耐力実験 : 実験計画及び結果概要
-
1029 水和凝固型防水材の耐疲労性に及ぼす各種劣化の影響 : その2. 温水劣化及び熱劣化と屋外暴露との比較による耐久性の検討
-
1227 通気工法を有する木造軸組ラスモルタル壁の水平加力実験(左官工事・モルタル(2),材料施工)
-
塗り仕上げの現状と動向 : 第1回座談会
-
ゴム状弾性吹材の塗膜厚管理方法の研究 : 材料・施工
-
1542 表面被覆材による鉄筋コンクリートの塩害抑制工法の評価に関する実験
-
1526 鉄筋腐食度評価式の検討
-
311. 外壁モルタル塗りに関する実態調査 : その2 軽量サンドモルタルの施工例およびモルタル接着増強剤のプライマーとしての使用状況 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
-
310. 外壁モルタル塗りに関する実態調査 : その1 軽量サンドモルタルの外壁に対する使用状況 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
-
311 外装モルタル塗りに関する実態調査 : その2 軽量サンドモルタルの施工例およびモルタル接着増強剤のプライマーとしての使用状況
-
310 外装モルタル塗りに関する実態調査 : その1 軽量サンドモルタルの外壁に対する使用状況
-
所変われば : 今だから書ける20年前の話
-
耐久性能試験方法に関する研究 (その41) : 10年間の屋外曝露試験結果(防水形・可とう形塗材)
-
耐久性能試験方法に関する研究 (その40) : 10年間の屋外曝露試験結果(複層塗材)
-
耐久性能試験方法に関する研究 (その38) : 10年間の屋外曝露試験結果(薄塗材・厚塗材E)
-
耐久性能試験方法に関する研究 (その38) : 10年間の屋外曝露試験結果(薄塗材・厚塗材C)
-
耐久性能試験方法に関する研究 (その37) : 外装仕上塗材の耐久性能評価方法
-
1080 コンクリートの外装仕上げ材料の?体保護効果 : 水分移動性状と中性化抑制効果
-
1057 耐久性能試験方法に関する研究(その41) : 10年間の屋外ばくろ試験結果(防水形・可とう形塗材)
-
1056 耐久性能試験方法に関する研究(その40) : 10年間の屋外ばくろ試験結果(複層塗材)
-
1055 耐久性能試験方法に関する研究(その38) : 10年間の屋外ばくろ試験結果(薄塗材・厚塗材E)
-
1149 内装用無機質系接着剤に関する研究 : その1 直貼りフローリング用接着剤
-
1053 耐久性能試験方法に関する研究(その37) : 外装仕上塗材の耐久性能評価方法
-
1014 耐久性能試験方法に関する研究(その36) : 外装用仕上塗材の中性化抑制効果
-
1330 耐久性能試験方法に関する研究(その32) : 伸長型仕上塗材の耐久性能試験方法について
-
1178 耐久性能試験方法に関する研究(その29) : 仲長方形複層仕上塗材の耐久性能に及ぼす熱の影響
-
613 『ALCパネル・タイル 現場張り工法の研究』 : その3 ALCの下地処理方法と張り付けモルタルに関する研究
-
612 『ALCパネル・タイル 現場張り工法の研究』 : その2 ALCの吸水調整方法に関する検討
-
101 外壁用仕上塗材の防水・透湿性の評価実験(材料・施工)
-
612 ALCパネル・タイル現場張り工法の研究 : その2 ALCの吸水調整方法に関する検討
-
(32) 軽量骨材ポリマーセメントモルタルの性能評価
-
1235 外壁モルタル塗りの実態調査
-
110 仕上げ材を含めた躯体の乾燥特性の予測手法に関する研究(材料・施工)
-
1434 外壁複合改修構工法の追従性能に関する実験的研究 : その 2 試験結果
-
1433 外壁複合改修構工法の追従性能に関する実験的研究 : その 1 試験方法の提案
-
湿式仕上げ材の吸水抑制効果予測手法の提案
-
1045 湿式仕上げ材の吸水抑制効果予測手法の提案(床・壁の性能評価,材料施工)
-
111 湿式仕上げ材の吸水抑制効果予測手法の提案(材料・施工)
-
1198 躯体構造と複合化した状態の仕上げの防水性および透湿性の評価方法の提案
-
1529 特殊軽量モルタルを用いたタイル直張り工法の開発 : その5 施工実験
-
1528 特殊軽量モルタルを用いたタイル直張り工法の開発 : その4 凍結融解くり返し後の接着耐久性
-
1527 特殊軽量モルタルを用いたタイル直張り工法の開発 : その3 乾湿くり返し後の接着耐久性
-
1526 特殊軽量モルタルを用いたタイル直張り工法の開発 : その2 熱冷くり返し後の接着耐久性
-
1525 特殊軽量モルタルを用いたタイル直張り工法の開発 : その1 全体概要
-
436 セメントモルタル塗り用吸水調整材の性能評価 : その3 日本建築仕上学会品質基準案による性能評価まとめ
-
436 セメントモルタル塗り用吸水調整材の性能評価 : その3 日本建築仕上学会品質基準案による性能評価のまとめ
-
3112 建築用廃材せっこうを混入した軽量モルタルの耐火性能検証実験(コンクリート系構造部材の耐火性(1),防火)
-
3106 木造軸組み構法と軽量セメントモルタルによる外壁外通気工法の耐火試験
-
その3 これからの耐火被覆材「タイカモルタル」の研究開発について : 軽量セメントルタル耐火被覆材 (シリーズ 建築仕上の現況報告)
-
22071 軸組構法住宅の実大振動実験(B棟) : その3 ラスモルタル外壁仕上げの耐震性付与
-
1109 水和凝固型防水材の耐疲労性に及ぼす各種劣化の影響
-
308. セメントモルタル塗り用吸水調整材の性能評価 : その2 日本建築仕上学会品質基準案による耐久性能評価 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
-
307. セメントモルタル塗り用吸水調整材の性能評価 : その1 塗布量の違いによる吸水調整能力と接着強度 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
-
308 セメントモルタル塗り用吸水調整材の性能評価 : その 2 日本建築仕上学会品質規準案による性能評価
-
307 セメントモルタル塗り用吸水調整材の性能評価 : その 1 塗布量の違いによる吸水調整能力と接着強度
-
429 非けい酸質系高透湿性モルタルの基礎性状
-
3029 建築用廃材せっこうを混入した軽量モルタルの耐火性能検証実験(鉄筋コンクリート系構造(1),防火)
-
1054 耐久性能試験方法に関する研究(その38) : 10年間の屋外ばくろ試験結果(薄塗材・厚塗材C)
-
1359 ポリマーセメントモルタルので被覆したコンクリートの耐火性 : その3 : 試験体の熱的挙動及び耐火性の評価
-
1358 ポリマーセメントモルタルので被覆したコンクリートの耐火性 : その2 : 試験体の外観変化
-
1357 ポリマーセメントモルタルので被覆したコンクリートの耐火性 : その1 : 研究の背景
-
耐久性能試験方法に関する研究(その15) : 外装用吹付材の耐久性能評価へのアプローチ
-
日本建築仕上学会に期待する(日本建築仕上学会への期待と抱負)(新会員がそれぞれに語る……)
-
その2 時代とともに変わりつつある左官工事の現状と今後 (シリーズ 建築仕上の現状報告)
-
(12) 仕上げ塗材の躯体保護効果に関する研究
-
受賞雑感(功績賞,学会賞を受賞して 2007)
-
左官工事の技術向上・開発と技能者の育成活動(日本建築仕上学会学会賞受賞者紹介)
-
1305 コンクリートの外装仕上げ材料の?体保護効果 : 促進試験による中性化抑制効果と鉄筋腐食抑制効果
-
3005 建築用廃材せっこうを混入したパネルの耐火性能検証実験(鉄筋コンクリート系構造・材料(1),防火)
-
1402 超軽量断熱コンクリートの断熱性に及ぼす空隙率及び繊維の影響(軽量コンクリート・ポリマーセメント,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
3035 建築用廃材せっこうを混入したパネルの耐火性能検証実験(金属系構造・材料(3),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
1118 表面被覆材及び浸透性吸水防止材の塩害防止効果に関する実験(腐食・防食)
-
1520 可とう形改修用仕上塗材の試験方法に関する検討(補修・改修)
-
1912 建築用廃材せっこうを混入した軽量モルタルの耐火性能検証実験(性能評価1)
-
2152 建築用廃材せっこうを混入した軽量モルタルの耐火性能検証実験(コンクリート・モルタル・ALC)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク