1A44 高屈曲動作解析のための膝関節作用筋力の同定(1A4 関節・人工関節(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-10-26
著者
-
村津 裕嗣
新日鐵広畑病院整形外科
-
山口 基
明和病院整形外科
-
吉矢 晋一
明和病院 整形外科
-
松田 光正
神戸大大学院自然科学科
-
河村 庄造
神戸大工学部
-
佐久間 勝彦
神戸大院
-
村津 裕嗣
新日鐵広畑病院
-
水野 清典
神戸大学大学院整形外科
-
山口 基
明和病院 整形外科
-
岩壷 卓三
関西大学
-
河村 庄造
神戸大学工学部機械工学科
-
水野 清典
神戸大医
-
水野 清典
神戸大学大学院医学系研究科
-
松田 光正
神戸大学工学部機械工学科
-
岩壷 卓三
神戸大学工学部
-
村津 裕嗣
加古川病院
-
松田 光正
神戸大
-
岩壺 卓三
関西大学
-
岩壷 卓三
神戸大学
-
河村 庄造
神戸大学 工学部機械工学科
関連論文
- 膝蓋骨骨折に対する self-locking pin and circumferential wiring 「ひまわり法」の臨床成績
- 大学アメリカンフットボール選手における膝伸・屈筋の柔軟性の意義
- 大腿骨頚部骨折に対するセメントレス人工骨頭置換術において大腿骨近位骨密度の及ぼした影響
- 前十字靱帯を切離した膝関節における軟部組織バランスの計測 : 後十字靱帯温存型人工膝関節全置換術に向けた死体膝を用いた研究
- 半月板単独損傷に対する関節鏡視下半月板部分切除術後のスポーツ復帰
- 膝前十字靱帯損傷再建術式の選択 single or two route?
- 新たな膝前十字靭帯付着位置の標準化の試み
- 3次元電磁気センサーを用いた Lachman test における end point の定量的評価
- 反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術 : 膝関節の回旋アライメントに及ぼす影響の検討
- ACL再建膝における回旋安定性の定量的評価の試み
- 腰椎椎間板ヘルニアの手術適応の予測因子について : ロジスティック回帰分析による解析
- 二重束ACL再建術の治療成績とその手術手技について
- 膝鏡視下前十字靱帯再建術後感染症例の検討
- 膝運動解析予測による3D/4D位置合わせ手法を用いたTKA術後膝動態解析システム(関節, 医用画像一般)
- 頚椎症性脊髄症における術後成績の評価 : 重心動揺計を用いた検討
- 腰部脊柱管狭窄症における術後成績の評価 : 重心動揺計を用いた検討
- 陳旧性後十字靭帯損傷膝の不安定性とMR像の検討
- 膝前十字靱帯再建術後の前方過制動症例の術後経過
- 膝前十字靭帯再建術における骨孔内固定部位に関する生体力学的研究
- 616 MPFL再建支援のための術前シミュレーションシステム(OS2-6:生体モデリングとシミュレーション(6),OS2:生体モデリングとシミュレーション)
- 544 有限要素法を用いた頚椎症による脊髄圧迫および脊柱管拡大術に関する研究(GS-7:一般セッション:生体材料,オーガナイズドセッション6:硬組織のバイオメカニクス)
- 解剖学的二重束ACL再建術におけるPL束の骨孔出口での靭帯曲げ角度の検討 : Far anterior medial approach と transtibial approach の比較
- ACL再建術後の移植腱大腿骨付着部の移動と骨孔の変化
- 解剖学的2重束ACL再建術の各線維束の初期固定張力が膝運動に与える影響
- 人工膝関節全置換術後のMRSA感染に対する姑息的治療の選択
- 405 自家半腱様筋によるACL再建術術後症例の半腱様筋収縮動態と膝屈曲筋力との関係(骨・関節系理学療法26,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 623 有限要素法を用いた人工半月板の設計に関する研究(OS-2 生体用機器の開発)
- 622 繊維強化によるPVA人工半月板の性能向上に関する研究(OS-2 生体用機器の開発)
- 621 MPFL再建部位導出システムの臨床応用に関する研究(OS-2 生体用機器の開発)
- 単顆型人工膝関節置換術のための定量的バランサの開発 : 水圧による駆動伝達とリンク機構を用いた試作機
- 2A1-N-122 人工膝関節置換術のための定量的手術支援ロボットシステムの開発(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 定量的評価に基づいた靭帯再建ロボットシステム : 第1報. 靭帯固定時の姿勢と張力の定量化
- 腰椎椎間板ヘルニアの手術適応に影響を及ぼした因子の解析
- 人工膝関節簡単顆片側置換術における術後成績の検討
- 頚髄症における膝関節位置覚の測定
- 膝前十字靱帯再建術における骨孔内固定部位の力学的解析 : Radiographic Dimension Analysis の試み
- 膝前十字靱帯再建術後のスポーツ復帰について
- 膝前十字靭帯再建時に移植腱に与える初期張力が膝安定性に与える影響について
- ACL再・再建術の問題点と対策 : 初回手術時に膝蓋腱を使用している場合
- 139 膝前十字靱帯再建術後の前方不安定性再発に影響を与える因子について(骨・関節系理学療法10)
- 症例 Self-locking pin and circumferential wiring(ひまわり法)と持続洗浄により治療した膝蓋骨開放骨折後の感染性偽関節の1例
- 膝不安定性の評価法 : 前十字靱帯損傷膝の診断・評価
- 前十字靭帯再建術における遺残靭帯温存の神経生理学および生体力学的検討
- 膝ACL再建術の移植腱選択 : 過去の経験と今後の方針
- 大腿四頭筋腱を用いた膝後十字靱帯再建術の成績
- セルラーオートマトン法を用いた骨折治癒シミュレーションに関する研究
- 237 マイクロポケットを有する大腿骨コンポーネントと PVA ハイドロゲル脛骨軟骨を持つ斬新な人工膝に関する研究
- 1A45 膝蓋大腿関節内側支持機構の再建に関する研究(1A4 関節・人工関節(1))
- 1A44 高屈曲動作解析のための膝関節作用筋力の同定(1A4 関節・人工関節(1))
- 膝後外側支持機構の再建術における再建靭帯の Isometricity の検討
- 膝半月の荷重による歪みの解析
- 半月部分切除術が残存半月の力学的挙動におよぼす影響について
- 膝前十字靭帯再建術後に生じる移植腱の荷重緩和に関する生体力学的研究 : 荷重緩和の構造方程式を用いた経時的解析法
- 膝半月の hoop stress に対する力学的構築の特徴
- 膝前十字靭帯再建術における interference screw 固定の利点と問題点
- 膝靱帯再建術後24時間における前処置の荷重緩和に対する効果の推移
- 膝前十字靭帯損傷に合併した bone bruise が靭帯再建術後の関節症性変化に与える影響
- 前十字靭帯再建膝外側コンパートメントにおける関節症性変化 : bone bruise の影響
- 前十字靭帯再建術後再受傷例の検討
- 腰痛を初発症状とし, 膀胱直腸障害に至った悪性胸膜中皮腫の1例
- Hamstring 腱を用いたACL再建術における術後早期の膝関節の Stiffness と前方動揺性の関係
- 透析患者の大腿骨頚部骨折症例の検討
- ハムストリング腱を用いた前十字靭帯再建術における術後早期の膝関節の stiffness と前方動揺性の関係
- 343 新しい回旋誘導型人工膝関節のポリエチレンインサートの摩耗性評価
- セルラーオートマトン法を用いた生体骨の適応的再構築に関する研究(材料の内部構造と力学特性)
- 前十字靭帯再建術における合併症
- 膝蓋腱を用いた前十字靭帯再建術に対する revision 再建術の検討
- 前十字靭帯再建手術における移植靭帯固定用骨孔の最適方向決定に関する研究
- 膝靱帯再建術後の移植腱に生じる荷重緩和に対する前処置の効果 : 準線形粘弾性理論を用いた経時的解析方法の試み
- 骨付き膝蓋腱と骨片付き膝屈筋腱による前十字靭帯再建術の比較
- 712 大腿骨転子部骨折治療における髄内釘システムの評価(GS-2 骨形成(1))
- 腰椎変性すべり症に対する広範除圧椎弓切除・グラフ制動術
- 鏡視下滑膜切除と持続洗浄による化膿性膝関節炎の治療成績 : 膝機能に影響を及ぼした因子の検討
- 239 セルラーオートマトン法を用いた生体骨の適応的再構築に関する研究
- 踵骨関節内骨折に対する骨ペーストを併用した Westhues 変法の治療成績について
- 上腕骨近位端骨折に対する改良型オウルを用いた髄内釘手術の工夫
- 自家膝蓋腱を用いた前十字靱帯再建術において再建術及び腱採取が膝機能に与える影響について
- 前十字靭帯再建例における下肢の機能的運動能力の評価
- アメリカンフットボール
- 膝前十字靭帯再建術後の膝安定性の経時的変化における性差の解析
- 小皮切TKAでの膝蓋骨外側シフトが軟部組織バランスに与える影響について
- 新鮮前十字靭帯断裂例に対する関節鏡視下一次縫合術の術後成績
- Revision ACL 再建術を施行した症例の検討
- 前十字靱帯再建術後の膝伸展制限の変化
- 人工膝関節置換術における最小侵襲手技が軟部組織バランスに及ぼす影響
- MPFL再建術支援のための術前シミュレーション
- 膝関節深屈曲位におけるACL付着部間距離の検討 : 深屈曲位では移植腱に最大ストレスが加わる
- 膝屈伸での人工膝関節面の動的挙動とポリエチレン摩耗について
- 摘出人工膝関節のポリエチレン磨耗変形に対するインプラントの形状と設置角度の影響
- TKAでの大腿骨コンポーネント設置後のギャップ減少に影響を及ぼした因子の解析
- 2A1-G07 膝軟部組織バランスを術中評価するロボットシステムの開発(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A2-L03 膝靱帯損傷時における徒手検査支援システムの開発 : 膝にかかる力の計測精度評価(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス)
- 最小侵襲人工骨頭置換術の治療成績 : 前向き研究による前方および後側方進入法による手術侵襲の比較
- 2A1-B16 自由な経路で骨孔穿孔が可能な"Flexible Drill"の開発 : プロトタイプを用いた初期検討
- アメリカンフットボール, ラグビー選手に生じた膝蓋骨脱臼の4例
- 内側膝蓋大腿靭帯再建術における大腿骨側固定部位の検討
- 当院における下腿骨骨幹部開放骨折の治療成績
- 膝後外側支持機構の再建術における再建靭帯の Isometricity の検討
- 成犬膝前十字靱帯再建後 Remodeling 過程における Growth Factor の経時的発現とその局在性
- PS-TKAにおける術中軟部組織バランスが術後早期の膝自動屈曲角度に及ぼす影響