235 石英加熱面上での衝突液滴の沸騰挙動(熱工学-沸騰・二相流)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-03-01
著者
関連論文
- 910 低温プラズマを導入した金属材料の表面改質
- 2302 低温プラズマによる工具鋼への硬質皮膜層の形成(GS6 機械材料・材料加工)
- 着霜を伴う水平円柱周りの過渡熱伝達
- 交差管路内の交差流れの特性
- スプリッター付き有孔部を持つ交差管内の流れの可視化に関する研究
- スプリッター付き有孔部を持つ交差管内の流れの可視化
- スプリッター付き有孔部を持つ鉛直交差管内の流線の可視化
- PIVを用いためっき槽内の流れの可視化
- 1315 凹面を有する垂直冷却平板における自然対流熱伝達の抑制(GS7 熱工学)
- 2313 液滴の加熱面衝突時に示す自発核生成気泡の挙動(OS8 相変化を伴う伝熱)
- 2301 低温プラズマによるNa担持木粉の創製と脱ハロゲン(GS6 機械材料・材料加工)
- 低温プラズマを利用したオゾン含有氷の創製
- 518 低温プラズマによる有機材への抗菌金属の付与と評価(GS-2:一般セッション(2)材料)
- 519 低温プラズマを用いた銀担体の生成とその殺菌効果(GS-2:一般セッション(2)材料)
- 1219 低温プラズマを利用したオゾンの氷内含有機構(GS18 材料(2))
- 菱形角柱群流路におけるフリップ・フロップ流れの発現メカニズム
- フリップ・フロップ流れが発現した菱形角柱群流路内の分流領域における流れの不安定性
- ルーバーフィンまわりの渦の特性
- LDVとPIVを用いた菱形角柱群管路内の流れの可視化
- K-1325 菱形角柱群上に隙間を有する管路からの流出噴流の可視化計測(S15-7 干渉噴流)(S15 噴流・はく離流れの計測と制御)
- ルーバーフィンまわりの渦の振動特性
- 418 低温プラズマによる排ガスのクリーン化
- 503 生体細胞の増殖に及ぼす温度環境の影響
- 菱形角柱群管路内でのポケット部の有無による流れの変化(流体工学,流体機械)
- PIVを用いた複合ネットワーク流出噴流の可視化
- 菱形角柱群流路におけるフリップ・フロップ流れの発現(流体工学,流体機械)
- 菱形角柱群流路内のフリップ・フロップ流れの特性(流体工学,流体機械)
- 菱形角柱群流路内のエネルギー供給点に関する可視化
- 菱形角柱群流路における流れの振動(S22-7 管内流,空力騒音,ポンプの制御,S22 流れ制御の技術)
- 糸を用いた交差管内の流れの可視化
- A235 ゆらぎ核生成沸騰の可視化
- A234 超過熱液中における蒸気核生成機構の理論的研究
- 132 マイクロバブルの発生挙動
- 414 加熱固体面に衝突する液滴のゆらぎ核生成沸騰現象の考察
- 413 加熱固体面に衝突する液滴のゆらぎ核生成沸騰現象の観察
- 412 スルーフロー付き容器内における 3D 熱流動解析
- 220 スルーフロー付き容器内における熱流動促進とその解析 : 流入速度に対応した最適突起板設置位置(熱・熱移動)
- K-2208 容器内スペーサ設置による熱流動促進とその解析(J14-2 & J11 狭隘流路沸騰現象)(J14 & J11 & J12 原子力利用技術と熱問題)
- 410 スルーフロー付き室内における温度成層化の抑制(熱工学I)
- 122 ペイント塗布面の放射伝熱特性(熱移動II)
- 129 スルーフロー付容器内の過渡温度及び温度混合特性の最適化
- 204 液滴衝突沸騰系におけるマイクロバブルの発生挙動と液粒子の飛散(熱工学I)
- 減圧時の沸騰気泡の挙動と氷の生成(OS.16 明日に向けた熱工学の技術)
- 焼却炉灰の有効利用に関する研究(OS.16 明日に向けた熱工学の技術)
- 低音プラズマ導入による幼苗の育成及び食品保存(OS.16 明日に向けた熱工学の技術)
- 434 熱遮蔽性と通気性を有する新織地の開発
- 407 机上実験による熱伝達への興味と感動
- 210 低温プラズマ照射による細胞の破壊
- 第12回国際伝熱会議 : IHTC12
- 911 金属酸化物を含有させた高分子繊維の機械的性質
- B117 固液接触時に示す加熱透明固体面の温度変化(オーガナイズドセッション5 : 沸騰熱伝達の現状と展望 : 固液接触と熱伝達特性)
- 411 低温プラズマ管内に置かれた誘導加熱物体の温度測定(熱工学I)
- 短冊板群内における衝突噴流の流れの可視化
- 短冊板郡内における渦
- 画像処理を用いた2個角柱間の流れの可視化
- 円形有孔部を持つ交差管内の流況特性
- カラービデオ画像を用いた交差管内の流れの可視化
- 片面加熱液滴内過渡表面張力対流解析
- ポケット部を有する交差管路内の流れの可視化
- 菱形角柱群管路における角柱列数の違いによる後流特性
- 141 細胞内葉緑体流動に及ぼす環境変化の影響(混相流)
- 単一菱形角柱背後の後流特性
- 菱形角柱群管路内の交差流れの可視化
- 菱形角柱群流路における交差部背後の流れの可視化
- 菱形角柱背後の渦の可視化
- 235 石英加熱面上での衝突液滴の沸騰挙動(熱工学-沸騰・二相流)
- 角柱群管路内の流況特性
- 空気圧シリンダのサブミクロン精度での中間位置停止
- 菱形角柱群流路内の干渉節目点付近における微視的PIV計測
- 菱形角柱群流路内の特異点付近における微視的PIV計測
- 三列短冊板流路内の流れの可視化
- 角柱列背後の流れの可視化
- 停止する回転円筒内の流れに関する実験的研究
- 液滴の表面張力対流に及ぼす支持棒の影響
- 急加速される回転円筒内の流れの実験的研究 : 流れのLDV測定と可視化による速度分布の測定
- Heat Transfer Effectiveness of Saturated Drops in the Nonwetting Regime Impinging on a Heated Surface
- K-1719 固液接触沸騰時におけるマイクロバブルの発生挙動(S22-1 気液相変化に関する素過程と数値解析手法(1))(S22 気液相変化に関する素過程と数値解析手法)
- 412 加熱面に衝突する液滴の沸騰挙動(熱工学II)
- 409 着霜を伴う水平円柱周りの熱伝達(熱工学I)
- 2720 水平フィンによる密閉空間内自然対流熱伝達の制御
- 121 低圧管内における誘導及び非誘導加熱物体からの熱伝達(熱移動II)
- 形状の異なる物体背後の後流の可視化
- 合・分流角度の異なる交差管内の流れの可視化に関する研究
- ネットワーク管路における流況特性
- 短冊板群流路内に形成される渦
- 111 着霜を伴う水平円柱周りの自然対流熱伝達(熱移動I)
- 交差管内の流況特性解析
- 千鳥配列の円管群流路内の流れの可視化
- 角柱列背後の乱流構造
- レオナルド-ダ-ヴィンチと流れの可視化
- 三列短冊板流路内の噴流の可視化
- 短冊板群流路内における噴流の可視化
- 円形有孔部を持つ交差管内の流線の可視化
- 交差管内の流れの可視化─流量特性─
- 複数交差管内の流れの可視化に関する研究