A06 バイオマス燃料利用スターリングエンジンの開発研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Nowadays the global warming is more and more being severe. Such a situation enables us to utilize soft energy resources more rather than hard energy ones. As the matter of course the engine presented here uses charcoal as its fuel. Less leakage of working gas and easy handling were prior to others in designing the machine. Prior to its performance tests theoretical estimation for engine output were carried out by using Schmidt theory, which informs us that the machine will achieve the predetermined performance. In addition, we can see here general structure of the engine together with its specifications.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-10-24
著者
関連論文
- 環境工学
- 南極における風力発電システムの研究 (その1 南極基地での自然エネルギー利用と問題点)
- 産学人材交流と技術教育
- M01 第9回スターリングテクノラリー(模型スターリングエンジン)
- M13 第8回スターリングテクノラリー(模型スターリングエンジン(3))
- 第7回スターリングテクノラリー(模型スターリングエンジン(1))
- M09 第 6 回スターリングテクノラリー
- M04 第 5 回スターリングテクノラリー
- M07 第4回スターリングテクノラリー(模型エンジンと教育(2))
- 原子力高温化分科会報告
- SM11 第 3 回スターリングテクノラリー
- 平成9年技術動向
- 塩化カルシウムの水和・脱水反応を用いたソーラーケミカルヒートポンプに関する研究
- 廃食油エステル化生成グリセリンの燃料化に関する研究
- 環境工学
- 歴代会長に聞く
- 木質系バイオマスのガス化に関する研究(燃焼・ガス化(3),廃棄物処理技術)
- 固体高分子型水素発生器性能のセパレータ特性への依存性
- 415 電気二重層キャパシタを用いた電気自動車のエネルギー利用効率向上に関する研究
- A08 ピンフィン群熱交換器を用いるスターリングエンジンの試作研究(スターリングエンジン及び関連要素と応用システム(2))
- ソーラーレシーバーからの自然対流による熱損失
- ソーラーレシーバーからの自然対流による熱損失
- エンジンシステム
- エンジンシステム
- 非凍結破損管に関する研究 : ライニング管の水圧下の有効性の検証
- 非凍結破損管に関する研究 : 続報 : 発泡材および同材ライニング管の諸物理的特性
- 非凍結破損管に関する研究その1 : 管の応力評価と破損防止策
- 水管の凍結破損防止策に関する研究(第2報) : 発泡材の断熱効果と管径に対する最適厚さについて
- 水管の凍結破損防止に関する一提案
- 積層固体高分子型燃料電池出力に対する供給ガス湿度及び温度の依存性
- 固体高分子型燃料電池(PEPC)出力のセパレータ流路形状への依存性 (特集 水素の熱利用)
- 固体高分子型燃料電池内, 反応ガス拡散状況による出力特性に関する研究
- ダイレクトメタノール型燃料電池 (DMFC) 出力に対する電極触媒上での燃料拡散性の影響
- 融解潜熱蓄熱材の相変化挙動に関する一考察
- 浸透圧を利用したサーモダイオードの開発
- 第12期会長退任に当たって
- 技術開発の進展と付随する環境問題について
- 低融点潜熱蓄熱材の基礎・応用に関する研究
- 太陽エネルギーのさらなる利用に向けて((2) 未利用エネルギーの有効利用,将来,環境への影響を最小限にするための努力,地球環境問題への貢献-地球環境問題に向けて、機械工学は何ができるかを考える-)
- クリーンエネルギー利用の現状と将来(環境問題と品質管理)
- 化学蓄熱における吸発熱反応測定法
- 変動する高温側熱源温度の平準化に伴う熱電発電システム性能への影響について
- 462 球形PCMペレット装填型蓄熱槽の熱特性に関する研究 : ペレットの温度挙動ならびに蓄熱槽の蓄熱挙動に対する実験および理論的考察(蓄熱,環境保全型エネルギー技術)
- バイオマス高効率製炭炉の自動制御化に関する研究
- ガスハイドレートによるバイオガスの貯蔵に関する研究
- 電気自動車におけるプラギングと回生ブレーキの調和
- A06 バイオマス燃料利用スターリングエンジンの開発研究
- クラスレート化によるバイオガス貯蔵に関する基礎研究 〜生成条件によるクラスレート内のCH_4〜の貯蔵量の影響
- クラスレート化によるバイオガス貯蔵に関する基礎研究 : クラスレート生成に於けるCO_2の挙動
- バイオガスの貯蔵に関する研究
- 今後、益々の利用が必要な太陽熱
- エンジンシステム
- 太陽熱利用システムにおける集光・受熱系の性能予測 : 日射パターンを考慮した場合
- 固体高分子型燃料電池の概要と課題 (特集 水素を造る・貯める・使う最新技術(その2)) -- (燃料電池の最前線)
- 故 中津川昭一さんを偲ぶ
- バイオマスからのメタノール生成に対する炭化温度依存性に関する研究
- メタンの水和物化貯蔵に関する研究 〜 水和物生成によるバイオガスからのCO_2除去の可能性について 〜
- 自然エネルギー利用と今後の課題 -資源, エネルギー, 環境を見据えて-
- 420 バイオマス燃焼スターリングエンジンの性能に関する検討(新エネルギー(I))(空気調和・冷凍技術)
- エコ社会構築策調査研究
- バイオマス燃料を使ったスターリングエンジンの開発
- クラスレートによるメタンガス貯蔵に関する研究 〜クラスレート生成率に対する物理的条件の影響について〜
- ST5 バイオマス燃料を使ったスターリングエンジンの研究
- 融解潜熱蓄熱財の等温相変化の数値モデル化に関する研究
- 蓄熱パネル内PCM相変化時間の近似予測計算
- 環境負荷の少ない不凍液の特性に関する研究
- 太陽エネルギーによる水素の生成及びその利用システムに関する研究
- 新交通システムにおけるソーラーカーの可能性
- 低温度融解水和塩の過冷却防止についての実験研究
- 地球環境を考えたエネルギ-と材料について (材料工学)
- B-5 加湿用疎水性繊維膜における熱・物質伝達 : 不凝縮性気体の影響
- E-27 濃度差式蓄熱法における膜分離について