1143 人工膵臓用ポンプの試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2002-03-01
著者
-
松本 壮平
(独)産業技術総合研究所
-
小西 義昭
日機装
-
村井 剛次
日機装
-
藤原 真人
日機装(株) 静岡r&dセンター
-
小西 義昭
日機装(株) 開発センター
-
松本 壮平
独立行政法人産業技術総合研究所
-
ソマワン クンプアン
独立行政法人産業技術総合研究所
-
小西 義昭
日機装(株)開発センター
関連論文
- 中空繊維状基材内微細セル状構造作成プロセス(第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- 中空繊維状基材内微細セル状構造作成プロセス (小特集 第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- マイクロ流体デバイスに関する人材育成事業
- 自由エネルギー理論に基づく拡散界面モデルを用いる微視的二相流の界面追跡計算法
- 直交基底気泡関数有限要素法によるマイクロポンプ内の流れ解析
- 801 水素と転位の相互作用がbcc鉄単結晶中のモードIき裂進展に与える影響の検討(OS08.電子・原子・マルチシミュレーションに基づく材料特性評価(1))
- 計算力学解析手法の水素脆化評価への適用
- 1B22 体内埋込を考慮したバランス型遠心血液ポンプ(NCVC5)の開発(1B2 血流と血管の複雑構造)
- SF13b-4 緊急使用・長期使用が可能な超小型一体型心肺補助装置の開発
- 407 遠心ポンプを用いた体内埋込型補助人工心臓システムの開発
- 中長期使用のための小型・高効率補助人工心臓システムの開発と製品化
- 人工心臓と補助循環装置に関連する血流についての研究
- PDII-4 治療 4-2 次世代型人工心臓
- 完全埋込型人工心臓用体内バックアップ二次電池の in vivo 評価
- 10504 マイクロ流体デバイスのための拡散界面モデルを用いた二相流体挙動の数値シミュレーション(産学における混相研究(1),OS.13 産学における混相研究)
- D209 非構造格子を用いたマイクロポンプ内流れの有限要素解析(OS-1 マイクロエネルギー変換(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- K-1508 空気層を含む微細凹凸面における流動抵抗低減の計算(J07-1 マイクロ熱流体現象・計測技術)(J07 マイクロマシン技術と熱流体現象)
- 112 微細構造撥水面による流動抵抗低減に関する研究 : メッシュ面に保持された気泡の影響(S33-2 様々なマイクロ流動現象,S33 マイクロ・ナノフルイディクス)
- 完全埋め込み型人工心臓用体内バックアップ二次電池の充放電制御
- 体内埋め込みを目指した人工心臓用リチウムイオン二次電池の検討
- マイクロポンプ用微量流量計の研究開発
- 人工膵臓用マイクロポンプ
- 616 人工膵臓用超微量流量計の研究開発
- 205 インスリンポンプ用熱式超微量流量計の基礎研究
- 1143 人工膵臓用ポンプの試作
- 1142 人工膵臓用微小流量計の試作
- 22・6・2 大学入試センター試験ICプレーヤ故障(22・6 工業社会の動向,22.技術と社会,機械工学年鑑)
- ロストモーションポンプ
- 4.1食べ物の安全は人と企業を守る : 事故からの再建と企業の変身(〔4〕企業における技術者倫理教育,技術者倫理教育の最前線)
- 〔1〕序論 技術者倫理教育の最前線 : 大学と企業の教育現場・学生からプロへの道(技術者倫理教育の最前線)
- まえがき : 材料の切り口(創立110周年記念 活躍する材料-未来を拓く材料技術の最前線-)
- 企業における技術者倫理
- 人工心臓,人工すい臓(『からだ』と『カラダ』)
- 超微細凹凸面による流動抵抗低減に関する研究
- 10312 磁気動圧浮上回転式血液ポンプ(OS5 バイオメカトロニクス)
- 10309 一軸制御小型遠心血液ポンプの提案と試作(OS5 バイオメカトロニクス)
- 開発技術者にとっての特許(ワークショップ「知的財産権」)
- 人工膵臓ワークショップ
- W23-(1) 開発者にとっての知的所有権
- 2116 軸流血液ポンプの基本特性
- WS.4-1 使われない特許(WS.4 知的所有権)
- 202 商品開発における知的所有権(知的所有権)
- 1235 送血用遠心ポンプ内流れに対するウォッシュアウトホール形状の効果
- B135 送血用遠心ポンプのウォッシュアウトホール流れの可視化解析
- 709 遠心血液ポンプの適切な設計基準を得るための流れの可視化解析(オーガナイズドセッション7 流れの可視化応用解析)
- 送血用ターボポンプの数値流体解析
- 送血用遠心ポンプにおける壁近傍剪断速度の評価
- 血液用遠心ポンプへのCFDの応用
- 22・5 技術者倫理(22.技術と社会,機械工学年鑑)
- W18(5) ブラックボックスと技術者倫理 : 専門家としての技術者の注意義務(W18 技術の安全と技術者倫理,ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ターボ機械協会の歩みと今後
- ミニポンプインペラの製造技術
- 22・6 工業社会の動向(22.技術と社会,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 1.企業文化は特許に現れるか(ワークショップ「知財の文化的側面」)
- P03(3) 開発競争における企業倫理(ワークショップ 企業倫理活動の現状と将来)
- 22・6・3 東京証券市場システム停止(22・6 工業社会の動向,22.技術と社会,機械工学年鑑)
- 22・6・1 建築強度偽造(22・6 工業社会の動向,22.技術と社会,機械工学年鑑)
- 22・6 工業社会の動向(22.技術と社会,機械工学年鑑)
- 安全と技術者倫理
- 22・6・2 技術の形骸(がい)化(22・6 工業社会の動向,22.技術と社会,機械工学年鑑)
- 22・6・1 津波予知(22・6 工業社会の動向,22.技術と社会,機械工学年鑑)
- 22・6 工業社会の動向(22.技術と社会,機械工学年鑑)
- 注入ポンプ(体内植え込み型インスリン注入システムの開発動向)
- 先発明主義 : 一攫千金(技術者にとっての知的財産権)
- 知的財産権の評価 : 部分は全体よりも大きい(技術者にとっての知的財産権)
- 22.6.工業社会の動向(22.技術と社会)(機械工学年鑑)
- 産業・機械工学連関研究会報告から(技術と社会連関研究会)
- P01-第二部-(3) 各種ポンプの教材紹介(市民フォーラム「中等教育における理科・技術科教育(2001)」)(技術と社会部門,工業教育部会企画)
- プラスチックスを付け加えて削る機械 : 可塑化ユニット搭載マシニングセンター
- 22.6 経済活動における技術の動向(22.技術と社会)
- ハイブリッド油によるギヤ増速ポンプの高周波騒音低減の研究
- 分子動力学法による遠赤外線スペクトルの研究 (新編集方針に基づく論文)
- 完全埋込型人工心臓用体内バックアップ二次電池のin vitroおよびin vivo評価
- 完全埋込型人工心臓用体内バックアップ二次電池 : リチウムイオン二次電池の正極剤と電解液の比較検討
- 分子動力学法による固液間滑り境界に関する研究
- M1-8 中空繊維状基材内微細セル状構造作成プロセス(M1 製作技術,材料)
- 分子動力学法による液滴表面挙動の研究
- 吸収式冷凍機用超低NPSHポンプの最新動向
- 拡散界面モデルに基づく二相流計算法の表面張力流れ問題への適用(数値計算(2),一般講演)
- 中空糸型血液透析膜 : メカとバイオとケミカルの隙
- 239 剪断応力負荷状況下における材料の抗血栓性評価
- 連載を終わるにあたって(技術者倫理教育の最前線)
- 5.3機械の技術者を救う : ヘルプラインの実情と将来([5]日本機械学会と倫理教育のかかわり,技術者倫理教育の最前線)
- 科学のブラックボックスと教育の立場 (
- 小型ターボポンプにおける新素材の適用
- 第45回ターボ機械協会 (八戸) 講演会報告
- 「技術者にとっての知的財産権」小特集号発刊に際して
- 企業技術者にとって資格の意味(生き残りのための技術者資格 : あなたは他社でも通用しますか)
- 「技術/技術者倫理」特集号発刊に関して(技術/技術者倫理)
- 人工膵臓用マイクロポンプ(先端 MEMS 実装 : 新分野への展開 : 光, バイオに向けて)
- 812 送血用遠心ポンプの壁近傍せん断速度の定量解析(2)(OS8-3 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 812 送血用遠心ポンプの壁近傍せん断速度の定量解析(1)(OS8-3 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 810 治療用医療機器の開発事例 : 開発段階での医学との連携(1)(キーノートレクチャー)(OS8-3 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 907 フェーズフィールドモデルアプローチによるマイクロ二相流数値シミュレーション(OS9. フェーズフィールド法とその応用(2),オーガナイズドセッション講演)
- 130 二相流数値解析のためのフェーズフィールドモデルアプローチ(OS16.フェーズフィールド法とその応用(6),オーガナイズドセッション)
- MNM-5A-2 T型マイクロ流路混合部における均一スラグ流形成過程(セッション 5A ナノ・マイクロ異相界面センシングと制御)
- 実践!自己トレーニング (特集 機械技術者のためのキャリア構築--真の仕事力を身に付ける) -- (キャリア構築の方法)
- とても小さな流れを測る (特集 正しく測る技術(入門編))
- 完全埋込型人工心臓用体内バックアップ二次電池のIn VitroとIn Vivo評価
- 234 原子モデルを用いた水素による滑り面での破壊機構に関する考察(OS8-2 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響,OS8 水素環境が金属強度特性に及ぼす影響)