404 流れの可視化による遠心血液ポンプ形状の抗血栓性に関する最適化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2001-01-15
著者
-
河村 洋
東京理科大
-
山田 幸生
工業技術院機械技術研究所
-
山根 隆志
機械技術研究所
-
山田 幸生
機械技術研究所
-
西田 正浩
機械技術研究所
-
豊田 将弘
東京理科大学院
-
アウイデフ A.
機械技術研究所
-
Aouidef A
機械技研
-
アウイデフ アーメド
機械技術研究所、バイオミメティクス研究室
-
豊田 将弘
東京理科大学大学院
-
アウイデフ アーメッド
機械技術研究所、バイオミメティクス研究室
-
AOUIDEF Ahmed
機械技術研究所
関連論文
- ブタ頭部の光学特性値の in vivo 測定実験
- マランゴニ効果を用いたナノリットル液滴の体積制御
- 乱流熱伝達を伴うクエット流れにおける大規模構造
- 136 補助循環用モノピボット遠心ポンプの抗血栓性と耐久性(OS1-5:循環器系・血流の計測とメカニクス(5),OS1:循環器系・血流の計測とメカニクス)
- 補助循環用遠心ポンプの壁近傍せん断応力の測定
- 補助循環用モノピボット遠心ポンプの抗血栓性評価
- MERAモノピボット遠心血液ポンプの流れの可視化解析
- 積分球および時間分解測定による生体組織の光学特性測定
- $Re_\tau$ =1020 の平行平板間乱流における階層的乱流構造(乱流と輸送現象:コーヒーカップから宇宙まで)
- $Re_\tau$=1020の平行平板間乱流における乱流構造の階層性 (流れの遷移と乱流のスケルトン)
- 生体を温水マットで保温した場合に発生する低温火傷の伝熱学的研究
- プラントル数およびレイノルズ数依存性を考慮した乱流熱流束モデル
- 熱的境界条件の異なる平行平板間乱流熱伝達のDNS
- 新生児の哺乳における舌運動と口腔内圧力変動
- 日本流体力学会年会'97報告
- 22pA7 Si Cz炉総合熱流動解析(バルク成長シンポジウム)
- 微小重力下における水のサブクールプール沸騰(気泡挙動とバーンアウトの観察)
- フッ化テトラn-ブチルアンモニウムクラスレート水和物の融解特性
- 光学的ファントムの作製と積分球による光学定数測定 (バイオダイナミックス)
- 脳へら型組織酸素モニタリングプローブの試作
- 環状流路内高熱流束加熱ガス流の熱伝達に関する実験的・解析的研究
- トランスビュータを用いたガスタービン動特性の並列処理
- B-16 トランスピュータを用いたガスタービン動特性の並列処理
- 零空間補正と最大帰納確率法を用いた光CTの画像再構成
- ズーミング法を用いた逆問題解法による光断層イメージング
- 210 動圧軸受遠心血液ポンプの性能と溶血に及ぼす羽根隙間の影響(ライフサポートにおける工学技術)
- 医学・生物学における光と生体組織の相互作用および光によるイメ-ジング
- 強い散乱体内を透過するパルス光の時間分解計測に関する研究 (バイオエンジニアリング)
- 光で体の中を視る : 光CTによる生体診断
- 航空機実験 (流体系) を省みて
- 地上における二重液柱の形成とマランゴニ対流の研究
- 高解像度DNSによる平行平板間乱流熱伝達における各種乱流統計量に対するプラントル数の影響(乱流研究の最前線)
- 流れ方向に分布をもつ加熱条件を課した平行平板間乱流熱伝達のDNS(熱工学,内燃機関,動力など)
- 波状地形上のエクマン乱流境界層のDNS(流体工学,流体機械)
- 温度差マランゴニ効果による液柱内非線形対流場のフィードバック制御(熱工学,内燃機関,動力など)
- 矩形オリフィス後流における乱流熱伝達の直接数値シミュレーション
- 壁乱流における流体線の伸長(混合、化学反応、燃焼の流体力学)
- 平行平板間乱流の大規模DNS進展と今後の展開(乱流研究の最前線)
- 異なる熱的境界条件における平行平板間乱流熱伝達のDNSによる熱的統計諸量の比較(熱工学,内燃機関,動力など)
- Re_τ=640までの平行平板間乱流熱伝達のDNS : レイノルズ数・プラントル数の影響の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- 有限差分法を用いた平行平板間乱流のDNSにおける計算精度の検討
- 乳児と同じ舌の蠕動様運動を有する搾乳器の研究開発(機械力学,計測,自動制御)
- 液柱マランゴニ流による振動流の3次元観察
- 708 オープン型遠心人工心臓の流れの可視化解析
- オープンインペラ遠心式人工心臓の流れの可視化解析
- 乱流の直接数値シミュレーションにおける差分式の整合性
- 代数応力モデルによる正方形断面管内の発達乱流解析
- モノピボット遠心式人工心臓のせん断速度場の可視化解析
- 非定常マランゴニ対流の三次元流動と液柱表面温度の同時観測
- 微小重力下における液柱マランゴニ流の実験と解析
- 液柱マランゴニ対流の三次元PTV計測
- 707 ダブルピボット遠心血液ポンプの可視化解析
- 偏心流入口を有する遠心血流ポンプの可視化解析
- 2125 オープンインペラ遠心式人工心臓の可視化解析
- 液柱内マランゴニ対流に対する周囲気体の熱伝達の影響
- 液柱内温度差マランゴニ対流における粒子集合現象(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高プラントル数流体液柱内温度差マランゴニ対流における各種流れ場の発現(熱工学,内燃機関,動力など)
- ポアソン方程式のトランスピュータを用いた並列演算における計算効率
- トランスピュータを用いた熱・流体数値解析の並列演算
- 液柱内温度差マランゴニ対流の振動流に対する全周加熱制御
- 液柱内マランゴニ対流の局所加熱による周方向波数制御(熱工学,内燃機関,動力など)
- 液柱内流動の3次元可視化計測
- 液柱内マランゴニ対流における振動流遷移とモード構造 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 2000年IAOテーマ 周期的な渦流れにおける分散粒子のダイナミクス
- パラボリックフライトにおけるg-jitterによる容器内自然対流の実験と解析
- リング状金属細線に形成された液膜における対流実験
- LESによる二重円管内乱流の解析 : 第2報,内外径比の影響と層流化傾向
- LESによる二重円管内乱流の解析 : 第1報,メッシュ数の影響
- 404 流れの可視化による遠心血液ポンプ形状の抗血栓性に関する最適化
- 905 流れの可視化解析による遠心血液ポンプの抗血栓性の向上(オーガナイズドセッション : 社会に貢献するメカトロニクス)
- 1234 流れの可視化による遠心血液ポンプの抗血栓性の評価
- 二方向温度勾配による液層内マランゴニ対流の研究
- AM06-22-001 高レイノルズ数の平行平板間乱流のDNSにおける計算領域の影響(乱流の予測とモデリング(1),一般講演)
- AM05-12-009 Re_τ=1020の流れ方向ミニマル領域の平行平板間乱流のDNSによる大規模構造の解析(乱流渦構造2,一般講演)
- 均一温度場液中における蒸気泡のマランゴニ効果による移動挙動
- 血液の酸素解離度を考慮した生体内温度変化の解析 (バイオエンジニアリング)
- 平行平板間乱流における大規模構造の空間発展について(乱流基礎(2),一般講演)
- Re_τ=1020の平行平板間乱流における階層的乱流構造(乱流の予測とモデリング(1),一般講演)
- チャネル乱流における流体線の伸長(年会2005)
- MAC系解法による二次元流れの並列計算
- MERAモノピボット遠心ポンプの血液適合性と内部流れ
- MERAモノピボット遠心血液ポンプの血液適合性評価
- 2107 薄液膜内マランゴニ対流における温度勾配方向の影響
- ニ方向に温度勾配を付加した薄液膜内マランゴニ対流の研究
- 二方向温度勾配による液層内マランゴニ対流に関する研究
- 平行平板間における脈動乱流のDNS(流体工学,流体機械)
- 一様乱流における乱流熱流束モデル
- 2方程式乱流モデルによる円管内旋回流の解析 : 発達した旋回流
- DNSによるエクマン境界層における乱流構造の研究(流体工学,流体機械)
- 「Don Pettit の無重力の世界で遊ぼう」特集に際して
- (6)液柱内マランゴニ対流における振動流遷移とモード構造
- 515 MERAモノピポット遠心ポンプの耐久性と血液適合性(OS5-(3)オーガナイズドセッション《ライフサポートにおける工学技術》)
- 境界壁の弾性移動を考慮した内部流れの数値解析
- 並列計算機による一様異方性乱流の直接シミュレーション
- 動圧軸受遠心血液ポンプの羽根隙間と血液適合性について
- 平行平板間乱流における線形性原理に基づくスカラ輸送のモデリング
- 二重円管内乱流熱伝達のLESによる解析
- 固体壁面上角柱の強制対流冷却における温度・流れ場の可視化と数値計算
- 一様乱流に対する応力方程式モデルの提案と比較
- In vitro antithrombogenic test for rotary blood pump