402 品質工学を用いた業務用洗濯機の低振動設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The unbalance of clothes may cause high vibration of the commercial laundry, because the rotation axis of the laundry tub is set up horizontally. It is important to optimize the combination of spring/mass/damping in order to reduce vibration. It is intensive labor to get the best combination of spring/mass/damping only using prototype testing. Though we must have about 5,000 times' experiments to research all combinations of 8 control factors each have 3 levels, we could reduce the number of experiment to 18 times by using Quality Engineering. We would be able to use a vibration simulation model for the commercial laundry with Quality Engineering in order to get the best combination. Finally, we could reduce amplitude and force more efficiently and more rapidly.
- 2000-09-01
著者
-
山本 宏
三洋電機株式会社メカトロニクス研究所
-
貴志 宗紀
三洋電機
-
山本 宏
三洋電機株式会社 メカトロニクス研究所
-
紀之内 隆生
三洋電機株式会社 メカトロニクス研究所
-
稲瀬 朋之
三洋電機株式会社 CE推進センター
-
中川 克人
三洋電機
-
山本 宏
三洋電機
-
紀之内 隆生
三洋電機
関連論文
- マイクロラブサット1号機搭載CMOSカメラを用いたレーザ伝送実験(レーダ誘導制御及び一般)
- 骨再生 : 臨床応用へ向けた細胞・骨基質評価方法
- 組立図面に基づいた配管3次元形状モデルの自動アセンブリ
- 繰り返し荷重を受ける製品の疲労強度解析に関する研究
- 家電分野における疲労強度を考慮した製品設計
- 配管系の加振応答解析に関する研究
- 加振源の変位計測波形を加振入力とした配管系の実稼働時応答解析
- 図面属性データの活用による配管2次元図面から3次元形状モデルへの自動変換
- 配管2次元図面から3次元形状モデルへの自動変換アルゴリズム
- 民生デバイスを活用した軌道上での衛星の保全を目指した画像処理実験用搭載機器の開発(小型衛星及び搭載機器)(高い費用効果を目指した衛星システム・要素の設計・評価技術)
- オ-ガ式製氷機の強度解析
- カラーモノクロ画像変換の高精度エッジ検出への適用
- オーダ分割を考慮した生産スケジューリングへの遺伝的アルゴリズムの適用
- 402 品質工学を用いた業務用洗濯機の低振動設計
- 401 業務用洗濯機の振動シミュレーションモデルの開発
- 小型衛星μ-LabSatによる月トラッキング姿勢制御実験
- 軌道上での人工衛星の保全とディペンダブルコンピューティング技術への期待
- マイクロラブサット1号機による地球写真メール配信
- モジュール型マニピュレータ
- 事例2 トップオープンドラム式洗濯乾燥機の制振システム (ワイド特集 他社製品に差をつける! "攻め"の振動・騒音対策設計)
- 振動シミュレーションと品質工学を用いた業務用ドラム式洗濯機の制振機構開発
- 電解水技術を応用した空気浄化システムの開発 (特集 メーカ論文集)
- 家電分野における振動低減技術(OS-4 基調講演,研究発表講演)
- 中ぐり加工における能動的びびり振動抑制
- VD-022-1 MDCTとMRCPをfusionした3D画像の胆道癌術前シミュレーションにおける有用性(VD-022 ビデオセッション(22)胆 悪性,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-173-8 当院における腹部原発の脂肪肉腫16例の検討(PS-173 腹壁・ヘルニア 臨床-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-131-1 当科での局所進行直腸癌に対する集学的治療の検討(PS-131 大腸 集学的治療-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-004-3 膵縮小手術の実際と問題点(VD-004 ビデオセッション(4)膵 縮小手術,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-001-5 十二指腸乳頭部癌に対する縮小手術および内視鏡手術の検討(VD-001 ビデオセッション(1)胃 手術手技,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-2-2 進行膵癌の術前治療と手術適応 : 最適な術前治療は(PD-2 パネルディスカッション(2)化学療法の進歩に伴う進行膵胆道癌の手術適応,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-5-7 貯留能維持と逆流を意図した噴門側胃切除後ダブルトラクト再建法の工夫と成績 : 腹腔鏡補助下手術への応用(VSY-5 ビデオシンポジウム(5)胃癌手術における再建法と機能評価,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-126-1 80歳以上の超高齢者胃癌に対する周術期リスク評価 : P-POSSUMとmE-PASSを用いた検討から(PS-126 胃 周術期-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-127-4 胃癌手術に対する肥満の影響(PS-127 胃 合併症,ポスターセッション第112回日本外科学会定期学術集会)