118 シリカおよびカーボンブラック充てん SBR の摩擦係数および接触面積に及ぼす摩擦速度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The friction of silica-filled styrene butadiene rubber (SBR) and carbon black-filled SBR with different glass transition temperature (T_g) under dry sliding and lubrication of water and silicon oil was investigated with ball-on-plate apparatus at normal load of 0.98N and sliding speed from 0.1mm/s to 1mm/s. A total reflection prism was used as the mating surface so as to study the relationships between the contact area and the coefficient of friction. It was found that the coefficient of friction of silica-filled SBR was higher than that of carbon black-filled SBR both in dry and lubricated sliding. The coefficient of friction of the SBR specimen with higher T_g was high, regardless of the filler. The coefficient of friction was the highest at dry sliding and was the smallest at water lubricated sliding. The contact area was the highest at water lubricated sliding and was the smallest at dry sliding.
- 2002-03-08
著者
-
岩井 智昭
金沢大学
-
前田 真人
トヨタ車体(株)
-
網野 直也
横浜ゴム(株)タイヤ材料設計部
-
内山 吉隆
金沢大
-
岩井 智昭
金沢大学工学部
-
前田 真人
金沢大院
-
内山 吉隆
金沢大学工学部
-
網野 直也
横浜ゴム株式会社
-
岩井 智昭
金沢大・工
-
網野 直也
横浜ゴム(株)
関連論文
- 新世紀におけるトライボロジーの夢
- 118 シリカおよびカーボンブラック充てん SBR の摩擦係数および接触面積に及ぼす摩擦速度の影響
- コントラスト変調小角中性子散乱法による膨潤ゴムの構造解析
- 中性子サイエンス コントラスト変調法によるゴム/フィラー充填系の精密構造解析--中性子小角散乱でタイヤ強度のからくりに迫る
- 110 転がり滑り接触するゴム摩擦面の固着/滑り域の測定
- ゴムの材料設計技術
- 電子線照射したPTFEの摩擦・摩耗特性
- アルミニウム軸用プラスチックすべり軸受材料の摩耗に関する基礎的研究-2-移着フィルムの摩擦特性と摩耗寿命
- アルミニウム軸用プラスチックすべり軸受材料の摩耗に関する基礎的研究-1-各種プラスチック材料の摩擦・摩耗と相手アルミニウムの表面損傷
- ポリオキシメチレン複合材料のトライボロジー特性(第3報)-ポリプロピレン, 高密度ポリエチレン, ポリカーボネートとの比較-
- シリカ配合およびカーボン配合SBRの摩擦機構に関する研究
- カーボンおよびシリカ配合SBRブレンドゴムの摩擦特性
- シリカとゴムの接着におけるシランカップリング剤の機能解析
- ナノ繊維充てんゴムのひずみに伴う電気容量の変化
- IRC 2001 バーミンガム参加記
- シリカ配合およびカーボン配合SBRの摩耗機構に関する研究
- VGCF充てんによる加硫ゴムの引裂き物性の向上
- 充てん剤補強加硫ゴムの引裂き物性に及ぼす時間,温度の影響
- 302 充てん剤補強加硫ゴムの引裂き物性に及ぼす時間,温度の影響(GS1-1 材料(1),一般セッション:GS1 材料)
- シリカ配合およびカーボン配合SBRの摩擦機構に関する研究 - ぬれ面との摩擦 -
- シリカ配合およびカーボン配合SBRの摩擦機構に関する研究-乾燥面との摩擦-
- ゴムの転がり滑り摩擦と接触面内滑りに関する研究
- 111 ゴムのパターン摩耗における摩擦面のモニタリング
- ポリオキシメチレン複合材料のトライボロジー特性(第2報) --摩耗に及ぼす球晶微細化の影響--
- ポリオキシメチレン複合材料のトライボロジー特性(第一報) --球晶サイズと比摩耗量との関係--
- コントラスト変調小角中性子散乱法によるカーボンブラック充てん系の構造解析
- 712 シリカ配合ゴムの摩擦・摩耗に関する研究 : 混合温度とカップリング剤の影響(OS8-3 摩擦・摩耗,オーガナイズドセッション8 機械要素とトライボロジー)
- 精密機械用樹脂材料の動向
- ゴムのパターン摩耗時のアブレージョンパターン成長機構に関する研究(OS9-2 摩擦・摩耗)
- ゴムのμ-υ特性と摩擦振動に関する研究
- ゴムのアブレージョンパターン面の摩擦 : 摩擦方向が摩擦係数に及ぼす影響
- 116 紫外線照射時の酸化チタン光触媒の摩擦特性
- F-0204 ゴムのパターン摩耗における摩擦・摩耗モニタリング(S34-1 トライボロジー現象のその場観察)(S34 トライボロジー現象の新しい計測・観察法)
- 2001年年次大会(第68回通常総会)報告
- 高分子材料への導入
- パターン摩耗におけるゴム表面のひずみ測定
- ゴム材料のトライボロジー
- ゴムのパターン魔耗過程における摩擦力と接触面積の変化
- 金沢大学 トライボロジー研究室
- 転がり摩擦の制御
- 高分子材料の摩擦速度特性と摩擦振動の関係 -摩擦測定系の減衰係数と荷重の影響-
- プラスチックの摩擦・摩耗
- ゴムの摩擦の基礎 - 滑らせる,滑らせない -
- 高分子材料
- 低温におけるゴムの摩擦
- S1104-3-2 ゴムエッジによる水払拭特性と摩擦の関係(トライボロジーの基礎と応用3)
- X線イメージング法を用いたゴムと路面の接触状態解析 : 球状突起上を滑るゴムの接触状態に関する研究
- 短繊維強化ゴムの摩耗に及ぼす充てん繊維と繊維配向の影響
- 202 ナノ繊維充てんゴムの引張り・引き裂き特性(OS2-1 先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング)
- ゴムのアブレシブ摩耗に及ぼす機械的性質の影響
- 短繊維強化ゴムの摩擦に及ぼす仕上げ面あらさと荷重の影響
- 温度順応性スパイクタイヤに関する基礎的研究 : すべり摩擦特性と路面損傷軽減
- ナノ繊維充てんゴムのひずみに伴う電気容量の変化
- 摩擦と表面
- ゴムの摩耗と摩擦
- ゴムの摩擦
- ころ状摩耗粉生成によるゴムの摩耗
- ゴムの摩擦と表面変形
- X線イメージング法を用いた摩擦中のゴムと路面の接触状態の可視化技術 (総説特集 界面における可視化技術)
- コントラスト変調小角中性子散乱法によるカーボンブラック充てん系の構造解析
- X線イメージング法を用いた摩擦中のゴムと路面の接触状態の可視化技術
- 真空中における摩擦摩耗について
- 摩擦・摩耗-時代の要請と進歩-
- 特集「トライボロジーの進歩と応用」編集にあたって(トライボロジーの進歩と応用)
- タイトル無し
- プラスチックの摩擦・摩耗
- 801 PPS微細繊維充填ゴムの開発と力学特性(OS3-1先端材料の創成および評価技術)
- タイトル無し