JPDR格納容器構造物地震加速度の推算と自然地震による振動測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1965-08-06
著者
関連論文
- 構造 (学術講演会講演概要,主集 昭和48年度東北大会)
- 27 大型振動台基礎及び周辺地盤における観測地震波形の解析(構造)
- 三次元薄層要素による相互作用の解析 : Hankel変換による解法
- 3次元薄層要素による相互作用の解析 : エネルギー法による解法
- 薄層要素による地下壁にかかる振動土圧の解析(その2)
- 薄層要素による地下壁にかかる振動土圧の解析(その1)
- 成層地盤上点加振時の波動伝播について : その2・マトリクスを用いた解法と解析例
- 成層地盤上基礎の動的地盤ばねに関する研究
- 建物間動的相互作用に関する基礎的研究 : その5・正弦波地動に対する応答性状と建物間隔の影響について : 構造系
- 成層地盤上点加振時の波動伝播について : 構造系
- 建物間動的相互作用に関する基礎的研究 : その4 実験結果と理論解析について : 構造系
- 建物間動的相互作用に関する基礎的研究 : その3 模型地盤を用いた室内振動実験について : 構造系
- 建物間動的相互作用に関する基礎的研究 : その2 地盤の硬軟と建物間隔の影響について : 構造系
- 弾性理論による基礎底面-地盤の動的ばねに関する研究 : (その2) 動的ばねの実用式について : 構造
- 弾性理論による基礎底面-地盤の動的ばねに関する研究 : (その1) 動的ばねの算出方法について : 構造
- 半無限弾性体表面上の点加振による地中内波動伝播について : 構造
- 建物と地盤の相互作用に関する基礎的研究
- 薄層法における点加振解とその応用
- 設計用地震力の諸問題 (耐震設計の動向-新耐震設計法をこえて)
- 地盤振動と建物 (主集 地球-地盤-基礎)
- 21064 耐力の劣化を考慮した弾塑性応答解析の手法について(応答特性とその評価(7),構造II)
- 耐震・振動関係 (構造)
- 「木造建築物地震被害率による地震動の強さの評価」質疑
- 基盤における最大加速度の推定について
- 10 上部構造物が基礎の振動に及ぼす影響について(第1部 構造)
- 耐震・振動関係 (構造)
- 耐震理論に関する基礎的研究
- 2004 震度分布の型について(構造)
- 2005 統計的方法による建物の地震最大応答の算出について(構造)
- 216 架構の減衰に関する一考察
- 273. 建物の減衰について特に基礎の形状による影響
- 35 実測地震動より建物の震度を算出する方法
- 52 偏平な倒立円錐殻の解
- 20.吊屋根模型の振動実験(第1部(構造力学・構造法関係))
- 34 バイリニヤ履歴系の統計的地震応答解析法について(構造)
- 33 降伏レベルの変動と応答塑性率の関係について(構造)
- 2092 多質点履歴応答系の確率応答
- 2091 人工地震波による多質点弾塑性応答系の統計的特性について
- 18 多質点履歴振動系の確率応答について(構造)
- 17 D.F.C.法によって推定された降伏強度をもつ多質点系応答の統計的特性について(構造)
- 3 履歴振動系の確率応答(その2)(構造)
- 2 履歴振動系の確率応答(その1)(構造)
- 「塑性率制御法」について
- 75 塑性率制御法による弾塑性地震応答解析 : 降伏層せん断力係数の一般的傾向について(構造)
- 33 多入力地震波を受ける地盤 : 建物連成系の周波数応答(1 構造)
- 32 半無限弾性地盤上の基礎板のインパルス応答について(1 構造)
- 2124 床剛性を考えた立体振動の1近似解法
- 非線型応答の等価線型解析法について(その2・多質点せん断型振動系) : 構造
- 非線型応答の等価線型解析法について(その1・1質点弾塑性応答スペクトル) : 構造
- 高層せん断型弾塑性振動系の定常解について
- 2043 固有周期の伸びが応答スペクトルに及ぼす影響について(構造)
- 2012 ランダム地動に対する応答の実験的研究
- 9 ランダム地動に対する応答の実験的研究(第1部(構造力学・構造法関係))
- 7. ノイズジェネレーターによるモデル地震の発生とその統計的性質(構造力学・構造法関係)
- 2301 3次元波動効果を考慮した簡易モデルによる埋込み構造物の地震応答解析 : その2. 軟質な表層に埋込まれた剛体の応答
- 2300 3次元波動効果を考慮した簡易モデルによる埋込み構造物の地震応答解析 : その1. 剛基礎上の表層地盤の側面地盤ばねの提示
- 地中地震動観測における地震計埋設法に関する一検討
- 山原氏の論文「エネルギーの平衡を考えた構造物の地震応答」に対する討論
- 2028 地下部分を有する剛構造物の地震応答(構造)
- JPDR格納容器構造物地震加速度の推算と自然地震による振動測定
- 高層建築物の被害 (アラスカ地震) (アラスカ地震被害概況・新潟地震被害概況・高層ビル建築計画)
- 7.均貭せん断型構造物の波動理論による地震応答解析(第1部(構造力学・構造法関係))
- 点加振による原位置地盤の動的試験法の研究 : (その2) 実験結果の解析方法について
- 点加振による原位置地盤の動的試験法の研究 : (その1) 実験方法について
- 2121 壁式RC構造の再検討 : (その9・ランダム地動に対する応答の統計的性質について)
- 2281 半無限弾性地盤上の剛体の浮上りに伴う非線形振動について : その1.解析手法の概要
- 正弦加力を受ける基礎の浮上りと地下逸散減衰の関係について : 半無限弾性地盤上の基礎の浮上りを伴う動的挙動に関する研究 その1
- 14 基礎の浮上りと地盤ばねの剛性および地下逸散減衰の関係について : その1 地盤の半無限性を考慮した解析手法(構造)
- 2170 任意方向加振を受ける剛体の非線形ロッキング振動について : その2 解析手法及び加振実験への適用
- 2169 任意方向加振を受ける剛体の非線形ロッキング振動について : その1 小型振動台による加振実験
- 浮き上りを考慮した基礎の応答計算法について : 構造
- 基礎底面下の土の非線形性がその動特性に及ぼす影響について : 等価線形化手法による
- 基礎の浮き上りによって生ずる非線形振動について : その1・剛体のロッキング振動. : 構造系
- 基礎の浮き上りによって生ずる捩れ振動の誘起について : 構造系
- 3 次元薄層要素による建物-地盤系の動的解析
- 有限要素法による基礎-地盤系の2次元波動解について
- 地下壁の振動による弾性波の伝搬 : 構造
- 非軸対称荷重を受ける円筒かくの解法 : 円筒容器の半径方向外部荷重による応力
- 非軸対称荷重をうける円筒かくの解法 : 円筒容器の半径方向外部荷重による応力
- 非軸対称荷重をうける球かくの解法 : 接触荷重をうける球かく
- 非軸対称荷重をうける球かくの解法 : 接線荷重をうける球かく
- 地盤中の剛体の強制加振実験
- 隣接基礎間の動的相互作用における負のダンパー効果について
- 変分法にもとづく応答逐次計算式の誘導
- 8 空気膜構造物の設計用風圧力に関する実験的研究(1 構造)
- 軽水形動力炉用圧力抑制装置に関する実験(原子動力における機械工業)
- UJNR海洋施設部会第10回合同会議に参加して
- 2 建物と地盤の相互作用に関する基礎的研究(その5) : 半無限弾性体表面上の点加振による加振点直下の波動伝播(構造,防火)
- 建物と地盤の相互作用に関する基礎的研究(その3・地盤の動的ばね定数について)
- 39 建物と地盤の相互作用に関する基礎的研究(その4) : 弾性理論による地盤係数の考察(構造)
- 建物と地盤の相互作用に関する基礎的研究(その2) : 起振機による関東ローム層上下加振による地表面波動伝播 : 構造
- 建物と地盤の相互作用に関する基礎的研究(その1) : 半無限弾性体表面の上下点加振時境界表面の波動伝播 : 構造
- 4 地下室側壁に作用する振動土圧について : ロッキング振動と並進運動の対比(1 構造)
- 4 弾性地盤上点加振による波動伝播(第1部(構造力学・構造法関係))
- 層分割による基礎-地盤系の振動の近似解法 : 構造
- 鋼製原子炉圧力容器(原子動力における機械工業)
- 国立防災センター大型振動台基礎の振動性状について
- 土の動的性質 : 地中構造物の動的挙動(その2)
- 土の動的性質 : 9.地中構造物の動的挙動(その1)
- 2205 弾性地盤の地階壁に作用する振動土圧について : ロッキング振動の場合