356 気道アレルギー有訴者におけるFV波形二次式係数相関解析と免疫血清学的指標との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1994-02-28
著者
-
西岡 慶子
香川県厚生連滝宮総合病院耳鼻咽喉科
-
西岡 慶子
広島市民病院耳鼻咽喉科
-
岡野 光博
岡大耳鼻科
-
目黒 忠道
近大衛生
-
西岡 慶子
滝宮病院耳鼻咽喉科
-
目黒 忠道
近畿大学医学部衛生学
-
目黒 忠道
近畿大学医学部衛生学教室
関連論文
- 耳鼻科医は内視鏡をこう役立てている : 内視鏡下鼻内副鼻腔手術の適応と応用(他科のエキスパートに学ぶ)
- 2009年におけるスギ花粉症に対する第2世代抗ヒスタミン薬による初期療法の有用性--JRQLQ No.1を用いたQOL評価
- 耳鼻咽喉科で経験した食物依存性運動誘発アナフィラキシー(FDEIA:Food-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis)症例の検討
- 好酸球性副鼻腔炎
- アレルギー性鼻炎のプレーヤーたち(第18回)DP受容体
- ヒノキ特異的IgE抗体陽性患者の臨床的検討 : ヒノキ AlaSTAT検査を用いて
- W87. スギ花粉症患者における鼻腔洗浄液中のECP, MBP, Arylsufatase(As)について
- Bell麻痺に対するステロイド投与法の一提案
- 38 気道アレルギー患者におけるFlow-volume patternの二次式の係数による係数相関解析
- 新規鼻噴霧用ステロイド薬の急性鼻副鼻腔炎に対する欧米での評価 (特集 ステロイドによる局所療法のアップデート)
- EV6-1 春季花粉症の病態と治療におけるヒノキ花粉のインパクト(花粉症,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- マウススギ花粉症モデルにおける CRTH2の役割
- 花粉症に対する免疫療法の現状と限界と未来 (特集 花粉症の理想的治療法)
- アレルギー性鼻炎(花粉症)のQOL障害と治療による改善--免疫療法 (特集 アレルギー疾患のQOL障害)
- 356 気道アレルギー有訴者におけるFV波形二次式係数相関解析と免疫血清学的指標との関係
- プロスタグランジンD2代謝からみたアレルギー性鼻炎の病態と治療戦略 (特集 アレルギー性鼻炎の病態解明と新しい治療戦略)
- MS28-6 Toll様受容体を介した好酸球性炎症制御について : 鼻茸分離細胞による検討(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS28-#1 慢性副鼻腔炎におけるPGE2による好酸球性炎症の制御(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-12 副鼻腔炎におけるIL-17陽性細胞の発現とその臨床的意義(サイトカイン/ケモカインおよび化学伝達物質2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 前頭洞炎を経てきたした歯性眼窩内膿瘍例
- スクリ-ニング検査としてのCTの応用-1-術後性副鼻腔嚢胞症例を中心に
- 耳鼻咽喉科領域悪性腫瘍の細胞学的検索
- 香川県南部農・山村におけるアレルギー性鼻炎
- 老齢マウス感作における拘束ストレスの免疫グロブリン産生に対する影響
- 農・山村におけるアレルギー性鼻炎について : 最近6年間の臨床統計から
- 標準化スギアレルゲンエキスを用いた免疫療法の有効性と安全性
- 成人の滲出性中耳炎におけるマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の関与
- 釣藤散, メリスロン^, セレナール^ による耳鳴治療
- 小児滲出性中耳炎におけるマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の関与
- 頭頸部癌患者におけるCYFRA21-1の意義
- 同胞に見られた一側性内耳空洞様奇形
- SY1-2 上気道慢性炎症における真菌の関与(真菌と免疫・アレルギー,シンポジウム1,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 梅酢抽出物が高コレステロール食飼育脳卒中易発症性高血圧自然発症ラットの血圧と脂質代謝に及ぼす影響
- キノア投与が食餌性高脂血症誘導高血圧自然発症ラット(SHR)の血圧, 脂質代謝に及ぼす影響
- 核内レセプターを分子標的とする脂質代謝改善作用成分の解明
- 食の機能と生活習慣病予防 : DPA (22:5, n-3) 高含有油脂が脂質代謝に及ぼす影響
- 青年の呼吸機能容積 : 健康危険度評価の基礎資料
- カボス果汁粕がコレステロール添加食餌育脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)の脂質代謝に及ぼす影響
- ロールプレイを用いたセクシュアル・ハラスメントについての医学教育の試み
- 模擬患者とロール・プレイを用いた産業保健実習
- 田七人参粉末投与がSHRSP(脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット)の血圧ならびに脂質代謝の及ぼす影響
- 循環器疾患予防に対する杜仲茶の効用 : 脂質代謝への影響
- 中高年従業者におけるガス交換機能と生活習慣との関係について
- 1.FV波形解析による気道アレルギーのスクリーニング可能性(一般講演,第22回職業性アレルギー研究会)
- 24.デジタイザーを用いたFV波形解析システムによるフローボリューム曲線の解析(一般講演,第33回近畿地方会)
- 18.デジタイザーを用いたFV波形解析システムによるフローボリューム曲線の解析 : 気道アレルギーにおける二次係数相関解析
- 鼻茸分離細胞を用いたTLRを介する好酸球性炎症の制御に関する検討
- 大学生の健康意識と生活習慣
- 心理インピーダンスによる心理的抵抗感の評価
- 生活習慣変容指導のための改訂版心理的抵抗感尺度について
- 生活習慣変容指導時の心理的抵抗感測定のための質問紙作成の一試み
- MW2-3 慢性副鼻腔炎におけるIL-18の発現とサイトカイン産生制御作用(MW2 副鼻腔炎 診療・研究の進歩,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P28-1 IgG4関連硬化性疾患におけるIL-17の役割(P28 IgG4,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O25-4 スギ花粉症に対する舌下免疫療法の効果について : 2シーズン連続治療についての検討(O25 花粉症 治療,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アンケート調査による50人未満事業場の地域産業保健センターの活動に対する理解状況
- P4-1-9 当科における免疫療法の副反応の発現とその対策(P4-1免疫療法,減感作療法,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- T10-1 アレルギー性鼻炎に対する免疫療法のABC(アレルギー性鼻炎の治療,テーマ館 学会アワー10-1,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- スギ花粉飛散後の花粉症 (特集 患者満足度を上げる花粉症診療) -- (診断・治療)
- 16. ヒト呼吸上皮細胞における誘導型一酸化窒素(NO)合成酵素の構成的発現
- 15. ヒト呼吸上皮細胞における誘導型一酸化窒素(NO)合成酵素発現様式の解明
- 気相系呼吸機能検査の組合せによる生活習慣変更評価のための健康管理の試み
- 中高年労働者におけるR_-FEV1% diagramを用いる換気機能の評価法
- ライフスタイル管理主体の健康管理における気相系呼吸機能検査の意義
- II.気相系呼吸機能と健康管理
- W7-5 上気道慢性炎症における真菌の役割 : 鼻茸分離細胞を用いた検討(W7 難治性アレルギー疾患における真菌の役割,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アスピリン不耐症 : 耳鼻咽喉科の立場から
- 耳鼻科における皮下アレルゲン免疫療法 (特集 免疫療法 アップデート)
- P2-21-3 慢性副鼻腔炎における真菌感作について(P2-21 感染とアレルギー,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS18-2 アレルギー性鼻炎治療のエンドポイント評価におけるClinical Important Differenceの検討(MS18 アレルギー性鼻炎/花粉症2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S16-2 免疫療法の有用性と限界 : スギ花粉症治療の救世主となれるか(S16 スギ花粉症に関する最新情報-病態から治療まで-,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 上気道慢性炎症における真菌の役割 (特集 難治性アレルギー疾患における真菌の役割)
- 杜仲葉粉末投与が高コレステロール血症SHRSP (脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット) の脂質代謝に及ぼす影響
- ガーリック粉末投与がSHRSP (脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット) の脂質代謝に及ぼす影響
- 慢性上気道炎症におけるIL-17A発現の臨床的意義とその制御機構
- O41-4 スギ・ヒノキ花粉症に対する鼻噴霧用ステロイド薬の初期療法効果(O41 鼻噴霧用ステロイド薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-2 Ig4関連硬化性疾患患者におけるTh1, Th2, Tc1, Tc2細胞およびIL-17の役割(MS4 膠原病と類縁疾患,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S22-2 慢性副鼻腔炎におけるIL-17A発現の臨床的意義とその制御機構(S22 chronic rhinosinusitisの免疫,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 慢性副鼻腔炎における真菌の関与 (特集 真菌とアレルギー・炎症)
- 座談会 最近約10年における通年性アレルギー性鼻炎の治療 : 増加するハウスダストとスギの重複感作
- アレルギー性鼻炎における治験の問題点 (特集 アレルギー疾患の臨床研究(2)皮膚科,耳鼻科) -- (耳鼻科)
- S23-3 スギ・ヒノキ花粉症に対する免疫療法(S23 スギ花粉症治療の最前線,シンポジウム23,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児のいびきの危険因子としてのアレルギー性鼻炎
- 滲出性中耳炎を合併した翼口蓋窩嚢胞例
- スギ花粉症に対する皮下免疫療法の作用メカニズム : 共抑制分子BTLAの関与
- 小児鼻アレルギー患者のダニ抗原に対する末梢血単核細胞応答
- 鼻アレルギー患者における肺機能検査:flow-volume patternとその定量化について