43 カンジダ膜抗原の粘膜免疫による消化管内カンジダ細胞数に及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
深在性真菌症治療薬開発の問題点
-
乳癌における腫瘍拒絶抗原MAGE, BAGEの発現とMAGEペプチドを用いた特異的CTLの誘導
-
SF24-5 消化器癌に対するCEAを標的とした能動免疫療法
-
12 新規抗真菌抗生物質オーレオバシジン類の構造(口頭発表の部)
-
14 抗真菌性環状デプシペプチドAureobasidin Aの全合成(口頭発表の部)
-
P-1329 HLA-A24拘束性MAGE-1ペプチドの同定
-
625 実験的アレルギーモデルにおけるアポトーシス誘導物質(4, 5-dihydroxy-2-cyclopenten-1-one;DHCP, 2-hydroxy-4-glutation-S-yl-2-cyclopenten-1-one;GM)の作用
-
超好熱菌のメチオニンアミノペプチダーゼの酸性領域でのαhelix→β構造変換
-
超好熱菌Pyrococcus furiosus由来Methionine Aminopeptidase変異体の結晶構造解析
-
超好熱菌メチオニンアミノペプチダーゼのドメイン間塩結合の安定化への寄与
-
超好熱菌Pyrococcus furiosu由来Pyrrolidone Carboxyl Peptidaseの熱安定性に果たすイオン結合の役割
-
210 Endo-β-N-acetylglucosaminidase(Endo-A)を用いた高マンノース型糖鎖を有するカルシトニンの酵素合成
-
Endo-β-N-acetylglucosaminidase AによるL-フコースへの糖鎖
-
超好熱菌蛋白質の安定化機構 : メチオニンアミノペプチダーゼの変性と復元の平衡論的および則論的研究
-
マイクロアレイ(DNA chip)を用いた遺伝子発現の解析法について : 環境ホルモン作用の解明を目指して
-
進行膀胱癌に対するHLA拘束性エピトープペプチドを用いた樹状細胞ワクチン療法
-
進行膀胱癌症例に対するHLA拘束性腫瘍抗原エピトープペプチド刺激自己血樹状細胞による免疫治療
-
Candida albicansが分泌するAcid Proteaseに対するアレルギー反応
-
Candida albicans, Malassezia furfurの精製抗原に対するアトピー性皮膚炎患者の反応性に関する検討
-
分裂酵母cdc変異株特異的生育阻害剤preussinに対する耐性遺伝子のクローン化と解析
-
189 Dermatophagoides farinaeおよびCandida albicans抗原に対するT細胞IL-5産生とLAR
-
3 気管支喘息とT細胞
-
FucoidanによるHL-60細胞アポトーシス誘発
-
ガゴメコンブ由来fucoidan及びその酵素分解物により誘導されたヒト胃癌と結腸癌細胞株のアポトーシス
-
海洋性細菌Alteromonas sp. SN-1009株が生産するfucoidanaseの精製とその性質
-
Flavobacterium属細菌由来のendo-fucoidan-lyaseの反応生成物の構造解析及びグルクロン酸含有fucoidanの構造解明
-
Flavobacterium 属細菌が生産する endo-fucoidan-lyase の精製および酵素反応生成物の大量調製(その2)
-
新規endo-fucoidan-lyaseの精製と性質検討 : 酵素反応機構及びfucoidan側鎖構造の解明 : 酵素
-
153 Malassezia furfur由来の新規塩基性アレルゲン
-
分裂酵母cdc変異株特異的生育阻害剤preussinに対する耐性遺伝子のクローン化と解析 : 微生物
-
Radioreceptor assay(RRA)法を用いたムスカリンアンタゴニストの探索(有機化学・天然化学-生理活性物質(動物・その他)-)
-
Trachyderma tsunodae由来ビリルビン酸化酵素遺伝子のクローニングと酵素の性質 : 微生物
-
オーレオバシジン耐性を選択マーカーとして用いたAspergillus midulans-の形質転換法
-
554 Aspergillus属からのオーレオバシジン耐性遺伝子のクローニングと形質転換マーカーとしての利用
-
228. 代謝異常からみた尿中フコースの意義(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
-
335 尿中腫瘍マーカーを用いた健康危険度評価 : 第二報 マーカーの有効性評価(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
-
334 尿中腫瘍マーカーを用いた健康危険度評価 (第一報) : マーカーの特性(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
-
新規ムスカリンアンタゴニストIJ2702及びPF6766の単離(有機化学・天然化学-生理活性物質(動物・その他)-)
-
分裂酵母cdc変異株を用いた細胞周期阻害物質の探索 : 有機化学・天然物化学
-
97(P42) スフィンゴシン様脂質部分をもつ新規抗真菌抗生物質TKR1785の構造と生物活性(ポスター発表の部)
-
149 Malassezia furfur由来のアレルゲン, MF1のB細胞エピトープの検討
-
43 カンジダ膜抗原の粘膜免疫による消化管内カンジダ細胞数に及ぼす効果
-
357 Malassezia furfur由来の2種類の新規アレルゲン
-
真菌類に広く存在する抗真菌剤オーレオバシジンA耐性遺伝子AURI : 微生物
-
がんに対する遺伝子改変T細胞輸注療法
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク