Paper Disc Radioallergosorbent Test法による抗Dermatophagoides farinae IgE抗体価測定に及ぼすIgG抗体の抑制効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The inhibitory effect of IgG antibody on IgE antibody level assayed by paper disc RAST was evaluated using mite (Dermatophagoides farinae, D.farinae) antigen. A significant positive correlation was found between the IgE and IgG antibody levels. The IgG antibody levels in mite allergic patients were significantly higher compared with those in controls. The IgG antibody levels in the treated group (house dust immunotherapy) were higher but showed no significant difference from those in the untreated group. The RAST values were elevated by removal and suppressed by addition of IgG antibody. These results suggested that in D.farinae allergic patients, the IgE antibody levels even from untreated patients when assayed by paper disc RAST indicates a lower level in the presence of IgG antibody or antibodies of other classes. Furthermore, antibody levels by this method are measured frequently with excess antibody. These factors may produce a difficulty in precise estimation of the seasonal variations in IgE antibody levels or suppression of IgE antibody levels after immunotherapy. The preciseness of quantification by this method may be improved by the use of diluted serum, which is simple and preferable for miminization of the effect of the above 2 factors.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1985-07-30
著者
-
平谷 美智夫
福井県小児療育センター
-
平谷 美智夫
金沢大学小児科
-
伊藤 茂
金沢大学小児科
-
武藤 一彦
国立療養所医王病院
-
平谷 美智夫
金沢大学医学部小児科
-
〓井 正春
金沢大学医学部小児科教室
-
〓[カセ]井 正春
金沢大学医学部小児科学教室
-
伊藤 茂
金沢大学医学部小児科学教室
-
押田 喜博
金沢大学医学部小児科学教室
-
上田 智子
金沢大学医学部小児科学教室
-
上田 智子
金沢大 医
-
押田 喜博
金沢大学医学部小児科教室
関連論文
- 神経生化学的にみた学習障害
- 1.頸部嚢腫状リンパ管腫の1例(第11回日本小児外科学会北陸地方会)
- 注意欠陥多動障害児の注意機能に及ぼす Methylphenidate の効果 : 選択的注意課題の課題遂行および事象関連電位による検討
- 85 アナフィラキシー反応型の薬剤過敏症を疑われた症例についての検討 : 診断及び原因薬物の同定上の問題点についての考察
- 強迫的飲水と抗利尿ホルモン分泌異常症候群(SIADH)により水中毒をきたした自閉症の2例
- 329 ErythromycinとTheophyllineのInteractionにおける年齢依存症 : 低年齢患児に見られたより強いInteractionについて
- 知的障害児施設「足羽学園」における健康管理の実践活動 : 福井県小児療育センターを中心とした医療機関とのネットワーク作り
- 福井大学附属養護学校卒業生の健康管理の実態 : 在学中の健康管理活動の結果と卒業後の健康状態の検討
- 11. 自閉症児の水飲み行動に関する調査(第35回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 6.気管支喘息の各種発反応における好塩基球, 好酸球の変動(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
- 150. ヒスタミンの enzymatic assay を用いての研究(Chemical mediators)
- 『親と子の喘息教室』の効果 : アンケート調査より
- 149. ヒスタミンの酸素的測定法(Chemical mediators)
- 7. 重症心身障害児に対する経胃瘻栄養法の経験 (第6回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 知的障害児・者の医療・保健のネットワーク
- 9.12歳女児にみられた原因不明の瘢痕性食道狭窄の1例(第13回日本小児外科学会北陸地方会)
- Paper Disc Radioallergosorbent Test法による抗Dermatophagoides farinae IgE抗体価測定に及ぼすIgG抗体の抑制効果
- 施設療法中喘息児における外泊中血清IgE値および抗Dermatophagoides pteronyssinus特異IgE抗体の上昇 : ダニアレルギー喘息児における発作誘発因子としての家内ダニ抗原の役割
- 194.paper disk RAST法による抗D.farinae IgE抗体測定におけるIgG抗体の抑制効果について( アレルゲン(II)ダニ)
- 216 テオフィリン製剤のRTC療法の甲状腺ホルモン機能に与える影響について(気管支喘息:治療1)
- 194 PHA刺激リンパ球芽球化反応における人血清抑制効果の年令特異的推移について(細胞性免疫2)
- 92 リンパ球培養上清のダニ抗原および抗ヒトIgE抗体添加末梢白血球ヒスタミン遊離反応に及ぼす影響について(気管支喘息:病態生理2)
- 182. アトピー患者におけるダニ抗原に対するIgE抗体価およびリンパ球の反応性について(喘息-病態生理III)
- 181. 気管支喘息患児の抗食餌アレルゲン特異IgE抗体の変動について(喘息-病態生理III)
- 99 多動性障害合併アトピーへの抗ヒスタミン・抗ア剤は注意力低下を介して児の発達を抑制する可能性がある
- 心身障害児, 特に知的障害児・者の療育における教育・福祉・医療の連携 : 障害児センターの小児科医の果たす役割についての考察
- 心身障害児の治療教育の中で、見落とされがちな脳障害の臨床 : 自閉症や精神遅滞などの発達障害で観察された水飲み行動の異常とそれに基づくけいれん、行動異常(水中毒)や夜尿症の病態とその治療の経験(教育講演15,日本特殊教育学会第31回大会教育講演報告)
- 273 ビタミンB_1(Thiamin monophosphate disulfide)アレルギーの1例
- 223 アトピー患者の好塩基球ヒスタミン遊離反応に対する重水(D_2O)の増強効果に関する検討
- Lipoid Nephrosis (LN) の病因としての家内ダニ抗原の役割について : 外泊後, 再発を繰り返す長期入院中患児2例を通して
- 乳幼児卵アレルギーに対するケトティフェンの臨床効果 : 皮膚症状を中心として
- 114 乳幼児卵アレルギーに対するケトティフエンの臨床効果 : 皮膚症状を中心として
- Dermatophagoides farinaeに対するリンパ球のIn Vitroにおける反応 : 特異IgE抗体価との相関および減感作療法による影響について
- Phytohemagglutinin(PHA)刺激リンパ球培養上清のアトピー患者末梢白血球ヒスタミン遊離試験に対する影響について
- Phytohemagglutinin(PHA)刺激リンパ球増殖反応に及ぼすヒト血清の年齢依存的抑制作用 : 血清α_2-Macroglobulin濃度との間連について
- 194.気管支喘息患児のnon-skin responderについて(アレルゲン)
- The Syndrome of Inappropriate Secretion of Antidiuretic Hormoneを合併したと考えられた喘息発作重積状態の1例
- 17.小児気管支喘息の寛解時期における気道過敏性の研究(気管支喘息:気道過敏性(I))