ヒスタミン・レセプター陽性細胞による免疫統御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒスタミンによる免疫統御機構の修飾を検討する目的で, マウスのDNFB接触過敏誘導期に抑制活性を示すT細胞の中で, ヒスタミンレセプター陽性細胞の抑制能を検討した.この結果から, 接触過敏反応誘導期における抑制性T細胞は膜表面にヒスタミン・H_2レセプターを保有しており, I-J抗原及び, Lyt1抗原, idiotypic determinantが陽性で, 抗原特異的な抑制能を持っていることが示された.また, ヒスタミン・H_2レセプターの拮抗剤(antagonist)は, この抑制活性の誘導を軽度阻止した.以上の成績から, 接触過敏反応に抑制的に働く細胞の表面に存在するヒスタミンレセプターが, 細胞内のcAMP系に作用して免疫統御機構を修飾していると推察する.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1985-01-30
著者
関連論文
- 5.ゴキブリ喘息(5 昆虫アレルギー)
- 153.IgA型pyroglobulinとcryoglobulinの性状について(免疫グロブリンの構造・機能・代謝)
- 158. 白血球貪食単核性細胞 : ベーチェット病滑液における観察(白血球・マクロファージ)
- 7.各 immune complex 検出法とその比較(5 Immune complex)
- 194. ヒト組織内リンパ球 subpopulation の分布(免疫担当細胞)
- 5. 自己免疫性溶血性貧血(AIHA)における単球の役割(1 phagocytes と免疫)
- ネコ伝染性腹膜炎罹患ネコの腹水におけるインターロイキン1活性の検出
- 16.SpA Cowan I添加リンパ球培養によるB細胞増殖因子の出現(リンパ球産生因子)
- 6. 腎炎の発症と immune complex (4 immune complex に対する生体反応)
- 254.抗角層抗体の研究 : 付, 角層細胞・白血球ロゼットの形成(自己免疫II)
- 2. 好中球による Candida 貪食とその免疫学的背景(1 phagocytes と免疫)
- 175. リンパ球と酵母様真菌の相互作用(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- 157.好中球単層によるimmune complexの貪食(抗原抗体反応)
- NBT testとベ-チェット病
- 1. アレルギー児好中球食菌能と cyclic nucleotide の影響(1 phagocytes と免疫)
- 7. 抗T血清と抗B血清( 臨床免疫検査法シリーズ 第5回 : ヒトの T-cell, B-cell の測定法)
- 6.ウイルス感染における免疫細胞の動態( 〔臨床免疫検査〕シリーズ 第3回 免疫細胞学の臨床的応用「免疫細胞の動態」)
- 6. 肺胞マクロファージの活性化と血清蛋白抗原のとりこみ(1 phagocytes と免疫)
- 3. 皮膚結合織内の immune deposits : 副腎皮質ホルモン剤投与の影響(4 immune complex に対する生体反応)
- 217. 悪性黒色腫患者の細胞性免疫, 特にリンパ球の cytotoxic test, PHA 反応性 cyclic nucleotides の動態(細胞性免疫)
- 200. 悪性黒色腫の細胞性免疫, 特にリンパ球の blastoformation, cytotoxic test について(細胞性免疫)
- 193. 膠原病における Fc レセプターとリンパ球混合培養試験 (MLC) 活性との関係(免疫担当細胞)
- 1. immune complex 検出法のひとつとしての慢性関節リウマチの関節による Fc ロゼットの阻止試験(4 immune complex に対する生体反応)
- 68.カンジダ性肉芽腫に認められた異常所見について(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- 3. 顆粒による heat aggregated IgG の immune phagocytosis(1 phagocytes と免疫)
- 170. 慢性関節リウマチ患者の血中ならびに滑液中リンパ球の subpopulation (リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- 追加発言 E ロゼット, EAC ロゼット形成細胞の特性( 臨床免疫検査法シリーズ 第5回 : ヒトの T-cell, B-cell の測定法)
- 160.好中球貪食現象についての生化学的解析およびその調節機構について(その他)
- 45.PMN induced, immune tissue injury の研究 : horny cell-PMN rosette について(白血球マクロファージ)
- 2.インターリュウキン1(III ケラチノサイト : 新しい免疫学的機能とその役割)
- 199. mitogen 非添加における末梢血リンパ球 blastformation の研究(免疫担当細胞)
- 412 ヒスタミンによる抗体産生応答の修飾
- 151.Duhring疱疹状皮膚炎における好酸球chemotaxisならびにMIFの研究(細胞性免疫)
- 181 Tリンパ球のヒスタミンリセプターに関する知見(白血球・マクロファージ)
- 1. リンパ球分離法の再検討( 臨床免疫検査法シリーズ 第5回 : ヒトの T-cell, B-cell の測定法)
- ヒスタミン・レセプター陽性細胞による免疫統御
- 5. アレルギーからみたネットワーク理論( アレルギーと免疫学の接点)
- 9.ヒスタミン・リセプター陽性Tリンパ球と免疫制御(免疫担当細胞)
- 免疫学の基礎と臨床--細胞表面リセプタ-と免疫応答 (第79回日本皮膚科学会総会)
- 6.免疫不全の免疫病理学的意義(I 先天性免疫不全の諸問題)
- 72.アレルギー性疾患患者の尿から抽出したポリペプタイド(MS抗原)投与による皮膚反応閾値に及ぼす影響(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- 158.好中球貪食機構の解析(抗原抗体反応)
- 8.結語(III 予防接種とアレルギー)