(60) サルコイドージスにおける遅延型過敏性について(遅延型反応)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1969-05-30
著者
関連論文
- 5.ゴキブリ喘息(5 昆虫アレルギー)
- 17.IgA 単独欠損症における帯状疱疹合併の意義 : 3症例の検討(免疫不全症候群)
- 16.ウイルス感染に続発した低ガンマーグロブリン血症の3症例(免疫不全症候群)
- 73. 顔面播種状粟粒性狼瘡(LMDF)及び結節性紅斑(EN)と類肉腫(S)との比較(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 32. ツベルクリン反応における即時反応の存在について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 214. 細胞性免疫伝達物質 transfer factor の基礎的検討と臨床応用(細胞性免疫)
- 77.Behcet 病におけるリンパ球混合培養 (MLC) について(細胞性免疫)
- 43. アトピー性皮膚炎における RAST の検討(皮膚アレルギー)
- 47) 掌蹠膿疱症, 多発性慢性骨髄炎, 壊疽性膿皮症に合併し, 心タンポナーデで急死した大動脈炎の1例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 32.RASTによる血清IgE分画中の特異抗体の検出(IgGとレアギン)
- 18.反復性ブドウ球菌感染症に好酸球増多, 高IgE血症を伴つた乳児の1例(免疫不全症候群)
- 14.風疹患者にみられる免疫異常(免疫不全症候群)
- 参加演題 : iv) 高IgE血症における外来抗原特異的IgE抗体(Hyper IgE症候群)
- Miteアレルゲンの多様性に関する研究 : Radioimmunoelectrophoresisを用いたMiteアレルゲンの同定について
- 6.ウイルス感染における免疫細胞の動態( 〔臨床免疫検査〕シリーズ 第3回 免疫細胞学の臨床的応用「免疫細胞の動態」)
- 44. アトピー性皮膚炎における細胞性免疫と皮膚炎との関係(皮膚アレルギー)
- 38. 自己免疫疾患とリンパ球培養(自己免疫)
- 38.自己免疫疾患とリンパ球培養(自己免疫)
- 33. 肝炎慢性化の免疫学的研究末梢血リンパ球のin vitro blast-like transformationについて(第2報)(肝, 腎とアレルギー)
- (60) サルコイドージスにおける遅延型過敏性について(遅延型反応)
- 60.サルコイドージスにおける遅延型過敏性について(遅延型反応)
- 7.Patch-test抗原(皮膚反応における抗原の検討)
- 211. サルコイドーシスにおける細胞性免疫(細胞性免疫)
- 2)細菌感染症と即時型アレルギー(III-1 即時反応)
- 136)下腿炎症性結節性血管炎の研究 I
- 147.サルコイドージスにおけるgranulomatous hypersensitivityについて(遅延型アレルギー・リンパ球)
- 41.学童のツ反応における即時型皮膚反応の特異性について(G. 結核アレルギーに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 248. DNCB test の問題点(細胞性免疫)
- 121.サルコイドージスとアレルギー性疾患との関係(その他)
- 5.予防接種とアトピー性皮膚炎(III 予防接種とアレルギー)
- 38.バザン氏硬結性紅斑におけるツベルクリン反応の実験病理学的考察(第13回日本アレルギー学会総会)
- タイトル無し
- Delayed type hypersensitivity reactions in sarcoidosis patients