223 ダニCAP抑制試験にもとずくダニ汚染の把握と環境整備
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1994-08-30
著者
関連論文
- 326 全血を用いた新しいテオフィリン測定機器Biotrack 516の使用経験
- 197.N-5'の小児気管支喘息に対する薬効検定 : 多施設二重盲検法による(抗アレルギー剤)
- 157 ハウス栽培従事者におけるアレルギー症状の検討
- 小児気管支喘息患児における咳嗽誘発試験
- 食物アレルギーにおけるファルマシアRAST RIAの臨床的有用性の検討
- 266 マクロライド系抗生物質のテオフィリン体内動態に及ぼす影響
- 92 気管支喘息児の蒸留水吸入試験に及ぼすflutropium bromideの効果
- 170 II 通常のRTC療法と変法RTC療法におけるテオフィリン血中濃度の比較 : 不均等分割投与法
- 169 I 通常のRTC療法と変法RTC療法におけるテオフィリン血中濃度の比較 : 不均等間隔投与法
- 小児気管支喘息における蒸留水吸入試験の検討
- 353 小児気管支喘息児におけるβ刺激剤長期投与の有効性の検討
- 6 小児気管支喘息における酢酸吸入試験の意義
- 70 心拍の変動を指標としたアレルギー児の迷走神経緊張状態に関する検討 第2報、肺機能の日内変動との関係
- 432 気管支喘息治療のための環境整備に関する研究 : 第六報 床面のダニ抗原の低減法
- 431 気管支喘息治療のための環境整備に関する研究 : 第五報 寝具中のダニ抗原の低減法
- Exercise Induced Asthma(EIA)誘発に関わる運動の種類および量の検討 : 1.トレッドミルによる運動負荷について
- 149. 室内塵中のダニの優占種ヤケヒョウヒダニのアレルゲンについて(抗原)
- 187.気管支喘息治療のための環境整備に関する研究 : 第3報 各種生活環境におけるダニ抗原量の測定(アレルゲン)
- 226 気管支喘息治療のための環境整備に関する研究第1報 : 布団わたの分析(気管支喘息:治療1)
- 278 寝具類の真菌生態分布とドクターヌーブの特殊洗濯による真菌除去効果について
- 181 加圧型吸入器の使用成績とその問題点
- 143 アレルギー疾患におけるダニと布団の関係について
- 184 CAP抑制試験を用いた食物アレルゲンの検定に関する研究
- 150 CAP抑制試験を用いた除去食物療法用食品の検定
- O50 未就学児に行なったぜんそく音楽が及ぼすPEFRの改善
- 550 ぜんそく音楽を用いた呼吸法とその実用性
- 26 喘息患者のための保健活動とその問題点
- 69 喘息音楽療法による空気の呼出量の改善及びその訓練法
- 58 日光疹に対する予防と対策について
- 90 猫の反応成績
- 195 除去食物療法のために用いている食品抗原検索方法の対比
- 45 牛乳アレルギー用代用乳中に残存する牛乳成分
- 223 ダニCAP抑制試験にもとずくダニ汚染の把握と環境整備
- 312 アトピー性疾患におけるダニアレルゲンを除去するために反復洗濯できる特殊布団の使用効果
- 11 気管支喘息児の蒸留水吸入試験におけるfrosemide吸入の効果
- 186.気管支喘息治療のための環境整備に関する研究 : (第4報)患児の生活空間に浮遊するダニ抗原量の測定( アレルゲン(II)ダニ)
- 喘息発作の対症療法の効果判定に関する研究-2-%PEFRおよび%GLTを指標としたアロテック散の効果判定
- 喘息発作の対症療法の効果判定に関する研究-1-段階化した臨症症状の観察によるアロテック散の効果判定
- 131. 簡易肺機能測定器を用いた小児気管支喘息の経過観察に関する研究 (第5報) : % PEFR (% peak expiratory flow rate) による薬物効果判定について(喘息(病態生理))
- 74 スギ花粉の脂質成分のアレルゲン活性と生化学的性状(アレルゲン・抗原)
- 7歳以下の小児気管支喘息症例に対するソランタ-ルの治療効果
- 新しい型の気管支拡張剤Ipratropium Bromide(Sch 1000)の使用経験
- 気管支喘息における食物アレルギ-の重要性 (小児アレルギ-セミナ-) -- (気管支喘息各論)
- 新しい経口的抗アレルギ-剤ketotifenシロップの小児気管支喘息に対する臨床効果
- E20.二重盲検法による食物アレルギーに対する経口誘発試験(薬物アレルギー, 小児アレルギー)
- E6.イチョウ花粉症(アレルゲン, 職業アレルギー)