174 ELISA、イムノブロッティングによるヒノキ科ネズ花粉の抗原性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1992-08-30
著者
-
田中 弘之
岡大小児科
-
石井 明
国立予防衛生研究所寄生動物部
-
濃野 信
玉野市民病院小児科
-
小田 慈
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科保健学科
-
小田 慈
岡大小児科
-
堀内 照美
岡大小児科
-
濃野 信
岡大小児科
-
喜多村 哲朗
岡大小児科
-
清野 桂紀
岡大小児科
-
岡 鐵雄
玉野市民病院薬剤部
-
国富 泰二
岡山赤十字病院小児科
-
名古屋 隆夫
興和(株)
-
石井 明
国立予防衛生研究所
-
田中 弘之
岡山大大学院小児医科学
-
堀内 照美
テキサス大学医学部小児科
-
濃野 信
岡山大学 小児科
-
喜多村 哲朗
岡山大学医学部小児科学教室
-
田中 弘之
東京都老人医療センター 内分泌科
-
国富 泰二
岡山赤十字病院 小児科
-
岡 鐵雄
玉野市民病院薬局
-
国富 泰二
岡山赤十字病院
関連論文
- 小児期発症バセドウ病薬物治療のガイドライン2008
- ターナー症候群におけるエストロゲン補充療法ガイドライン
- 軟骨異栄養症 (軟骨無形成症) 59症例に対する遺伝子組み換え技術によるヒト成長ホルモン (NN-798) の成長促進効果の検討
- 原発性骨粗鬆症の診断基準(2000年度改訂版)
- 蛋白尿測定のスタンダード : 日本腎臓学会 腎機能・尿蛋白測定小委員会からの報告
- 慢性腎不全におけるカルシウム感知機構ー第44回日本透析医学会・第42回日本腎臓学会合同シンポジウムよりー
- 小児科領域におけるビタミンDの代謝調節と作用に関する研究 (奨励賞)
- 小児期から性成熟期
- 病態および治療 1.高カルシウム血性疾患 3)家族性低カルシウム尿性高カルシウム血症
- 低リン血症性ビタミンD抵抗性くる病とPEX遺伝子
- クル病モデル動物に対する24, 25水酸化ビタミンD_3の効果
- 遺伝性骨疾患の遺伝子診断
- 男性ハンセン病患者における二次性骨粗鬆症の検討 : らい菌の浸潤による原発性性腺機能低下症との関係
- 成長ホルモンと骨代謝
- 196 食物アレルギーと偽性副甲状腺機能低下症を合併した一乳児例
- 軟骨無形成症におけるFGFR3遺伝子の解析
- 重複下大静脈を伴つた小児両側腎血管性高血圧症の1例 : 第92回関西地方会
- 高インスリン血性低血糖症の診断と治療ガイドライン
- 骨形成不全症の診療ガイドライン
- 骨形成不全症に合併した良性低カルシウム尿性高カルシウム血症
- 日本骨粗鬆症学会 子どもの骨折予防委員会 子どもの骨を丈夫にするための提言
- 3.1,25(OH)_2D_3は胎生期の長官骨への血管侵入を制御する(脂溶性ビタミン総合研究委員会第308回会議研究発表要旨)
- McCune Albright 症候群/線維性骨異形成の低リン血症とFGF-23
- 4. ビタミンD欠乏性くる病の現状(第301回脂溶性ビタミン総合研究委員会研究発表要旨)
- 頭蓋骨幹端異形成症(CMD)の一例HANK遺伝子変異と進行性骨硬化に対するEHDPの使用経験
- 乳児骨形成不全症に対する pamidronate 治療
- 放射線療法が奏効した Kasabach-Merritt 症候群の1例
- (4 ; 11)転座を伴う先天性リンパ性白血病の長期生存例 : 自験例および報告例の検討
- The Prevalence of Falciparum Malaria in the Solomon Islands Investigated by a Filter paper Disk-PCR Method
- OP52-4 化学療法により放射線治療の延期が可能であった視神経膠腫の3例(ポスター 小児脳腫瘍1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 胃原発バーキットリンパ腫の1例
- 26HP9-2 胃原発バーキットリンパ腫の1例(ポスター リンパ腫2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 先天性心疾患の手術によって乳児と分離があった母親の母性愛着に関する研究
- 24OP2-15 マススクリーニングより8年後に切除されたganglioneuroblastoma nodularの一例(ポスター NBL(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 造血幹細胞移植の前処置に用いた busulfan により間質性肺炎をきたした乳児白血病の2例
- 561 生体肝移植手術9例の手術成績
- 662 成人生体肝移植手術の問題点
- 無菌性髄膜炎における髄液のインターロイキン1β, インターロイキン1受容体拮抗因子, インターロイキン8および顆粒球コロニー刺激因子濃度
- 無菌性髄膜炎における髄液のインターロイキン8濃度 : 多核白血球遊走との関連
- 無菌性髄膜炎における髄液および血清中のマクロファージ・コロニー刺激因子濃度 : 多核白血球遊走との関連
- 無菌性髄膜炎経過中の髄液および末梢血所見の変化に関する検討-特に多核白血球の遊走状況について-
- エンテロウイルス性およびムンプスウイルス性髄膜炎の髄液所見-特に髄液中の顆粒球コロニー刺激因子濃度と多核白血球数の相関について-
- 無菌性髄膜炎髄液中のIL-8レベル
- 131 γ-globulin補充療法により良好なコントロールが得られている高IgE症候群の一例
- 239 喘息小児における"ガ"アレルギーの検討
- 344 小児における尿中メチルヒスタミンの安定性について
- 343 喘息小児における発作時尿中メチルヒスタミンの検討
- 227 免疫グロブリンアレルギーを有するCVIDの出産
- 174 ELISA、イムノブロッティングによるヒノキ科ネズ花粉の抗原性の検討
- 32.モヤモヤ病に合併した Wilms 腫瘍の1例(第18回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 30.腸管悪性リンパ腫の2例(第17回中国四国地方会)
- バンコマイシン耐性腸球菌保菌者に対する同種骨髄移植の経験
- 急性リンパ性白血病の維持療法中に合併したサイトメガロウイルス網膜炎の1例
- 同種骨髄移植後慢性移植片対宿主病の症状として両側広頸筋筋膜炎を呈した1例
- 腸管出血性大腸菌O-157感染による溶血性尿毒症症候群に胆汁うっ滞, 反復性胆道感染を合併し重篤な肝障害をきたした1例
- 重度心身障害児(者)施設におけるインフルエンザワクチン接種の効果
- 副腎白質ジストロフィー症に対する同種骨髄移植療法
- 8.寄生虫症のIgE産生特性について(5 実験動物におけるレアギン産生寄生虫感染・アレルゲン感作の場において)
- 司会のことば
- 小児急性リンパ性白血病における抗L-asparaginase IgG抗体の臨床的意義
- 176 LUMIWARDとCAP-RASTの相関性に関する検討
- イカ乾燥菓子による Salmonella oranienburg と Salmonella chester 感染症の臨床的検討
- W85. スギ花粉症の検査試薬と反応性の検討
- 35. HUS 後に続発性硬化性胆管炎・門脈圧亢進症をきたした 1 例(第 38 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 29. 呼吸困難で発症した肉腫型 Wilms 腫瘍の 1 例(第 39 回 中国四国小児がん研究会)
- 21. Mass Screening で発見された stage 1 神経芽腫に対する腹腔鏡下手術(第 39 回 中国四国小児がん研究会)
- 18. PBSCT を 2 回施行後, 切除した stage 4 神経芽細胞腫の 1 例(第 39 回 中国四国小児がん研究会)
- 139 小児気管支喘息における血清および喀痰中のECPの検討
- 114 小児アレルギー疾患における血清ECPの検討
- 母親の不安と子どもの言語に対する母親の受容性との関連
- 幼児期から学童期の小児におけるアレルギー性疾患の現状
- 256 喘息小児におけるヒノキ科花粉のイムノブロッティングによる検討
- 275 喘息小児におけるスギ科(スギ, セコイヤ, メタセコイヤ), ヒノキ科(ネズミサシ)花粉の皮膚反応
- 7.ヒョウヒダニ感作によるモルモットの同種皮膚感作抗体の産生(5 実験動物におけるレアギン産生寄生虫感染・アレルゲン感作の場において)
- 89 ネズ (Japanese juniper) 花粉の抗原性の検討 : 西洋ネズ患者血清を用いて
- 7. 岡山県南におけるネズ花粉症について (2 花粉症の地域特性)
- ムンプス
- 岡山県内4地域における学童気管支喘息の罹患率調査
- 75 全身型若年性特発性関節炎と診断・治療されていたTNF受容体関連周期熱症候群の兄妹例
- RSウイルス感染症 (特集 風邪とインフルエンザ) -- (インフルエンザ以外の風邪の臨床)
- 皮膚軟部組織感染症 (抗微生物薬の使いかた) -- (疾患別使用法)
- 風疹ワクチン (特大号/ワクチンのすべて) -- (ワクチン各論(1)現行のワクチン)
- RSウイルス感染症の免疫グロブリンによる予防と治療 (主題 かぜ症候群)
- 安全な予防接種のための課題 : 岡山市内の予防接種実施医療機関に対するアンケート調査から
- 岡山県の3歳児健診における気管支喘息の頻度
- 小児救急医療 : その実像と虚像 : 本質を見直す
- 天使のような子どもたち : その成長を見つめて
- 後天性溶血性貧血 (特集 小児血液疾患の診断と治療--最近の進歩) -- (貧血)
- 血液疾患--フォローアップ外来の重要性,白血病を中心に (特集 知っておきたい小児疾患のキャリーオーバー--小児科医から患者を引き継ぐ際に聞いておきたいこと) -- (系統別疾患のキャリーオーバー)
- 少子社会だからこそ充実した医療を--小児科医の活動がますます必要な社会に (特集 小児医療の危機)
- 母子免疫の低下が問題となり始めた感染症(麻疹、水痘等) (特集 母子保健と感染症) -- (新生児・小児の感染症)
- 慢性疾患を持つ児童・生徒の学校生活における医療と教育の連携
- 4 ユスリカ各種の抗原性の分析と比較
- 372 ユスリカの種間および幼虫・成虫間における抗原性の違いの検討
- 16 アカムシユスリカ (Tokunagayusurika akamusi) 抽出粗抗原による皮内反応及び ELISA
- 当院における10年間のスギ空中花粉の観測より
- 薬剤の帯電性に関する実験
- 喘息小児のサマ-キャンプの効果について
- リッキシマブ併用化学療法を行った再発急性リンパ性白血病の2例
- タイトル無し