2. GIFの構造と機能 (<シンポジウム>9 IgE抗体産生制御のstrategy)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1996-09-30
著者
-
石坂 公成
ラホイヤアレルギー免疫研究所
-
三箇山 俊文
キリンビール医薬探索所
-
石井 保之
ラホヤアレルギー免疫研究所
-
石坂 公成
ラホヤアレルギー免疫研究所
-
石井 保之
理化学研究所rcaiワクチンデザイン研究:株式会社レグイミューン
関連論文
- 第3回アレルゲン研究会議事録並に研究報告
- 2. IgE抗体産生機構と減感作療法(II レアギン産生の制御)
- 免疫制御機構を利用したアレルゲン特異的 Immunotherapy
- NKT細胞によるアレルギーの制御機序 (特集 アレルギーの発症にかかわる要因をめぐって)
- 84 α-ガラクトシルセラミド投与マウスにおけるIFN-γ非依存的気道炎症抑制(動物モデル1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- スギ花粉症の予防・治療ワクチン
- 52.気管支喘息アレルゲンの研究(第3報)(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 1. ラット寄生虫感染における IgE 産生増強と T, B リンパ球の異常(4 免疫異常とリンパ球の subset)
- 2. ヒトIgE-binding factor(II IgE binding factorとFcε receptorをめぐって)
- 18 シュワルツマン反応に関する研究 : 特にセロトニンの意義と副腎皮質ホルモン等の意義に関する知見(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 32. 免疫操作によらない自己抗体の産生(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 7. Arthus 現象発現の経過と機序(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 149 各種疾患及び病態と血清GIF値との関連についての考察
- 475 血清中のGIF(glycosylation inhibiting factor)濃度と疾患及び病態との関連についての考察
- 花粉症でもラクに過ごす方法--見つけたい!自分にあった治療
- P1-6-5 IdioVax(抗原特異的免疫抑制リポソーム製剤)のマウス気管支喘息モデルにおける薬理作用(P1-6気管支喘息病態1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- スギ花粉症を根本的に治療する"ワクチン"に向けて
- 免疫制御リポソームによる根本的治療 (第1土曜特集 上気道アレルギー疾患研究--最近の進歩から) -- (治療up-to-date)
- アレルギー性鼻炎のプレーヤーたち(第11回)NKT細胞
- リコンビナントCry j1/2融合蛋白質を用いたスギ花粉症治療研究 (特集 花粉症研究の最前線)
- アレルゲンとNKT細胞リガンドを含むリポソームによるアレルギーの治療
- 241 リポソーム化NKT細胞リガンドによるアレルゲン特異的制御性T細胞のin vivo誘導(IgEとその受容体(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2. GIFの構造と機能 (9 IgE抗体産生制御のstrategy)
- サプレッサーT細胞ハイブリドーマが産生する可溶性T細胞受容体α鎖(TCRα)の細胞内形成機構
- S2-4 新規ワクチンによるスギ花粉症免疫療法(アレルギーの免疫療法と抗体療法,シンポジウム2,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー疾患の予防・治療の展望
- S7-5 リコンビナントCry j1/2融合蛋白を用いたスギ花粉症治療研究(花粉症最新のトピックス,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 免疫制御機構を利用したアレルゲン特異的 Immunotherapy
- S5-4 免疫制御システムを利用したスギ花粉症治療ワクチンの研究(シンポジウム5 アレルギー疾患における免疫療法の展望-アスピリン喘息の減感作も含めて-,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 57 気管支喘息アレルゲンの研究室内壁及び空中真菌類について(第1報)(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 80.アレルギー反応の発来機序に於ける不完全抗体の意義(第2報)(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 91.DEAE Celluloseによる結核抗体分別液の血清反応の研究(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- suppressor T 細胞による IgE 抗体産生の制御(II レアギン産生の制御)
- 15. 可溶性抗原抗体結合物の生物学的活性(第10回日本アレルギー学会総会一般演題) : VI.Ccprecpitating antibody からなる結合物について
- iNKT細胞によるアレルギー抑制の機序 (特集 免疫応答の増強と制御)
- 26. ヒトおよびサルにおけるγE産生細胞の分布(免疫細胞)
- アレルゲン特異的免疫抑制リポソーム製剤 (特集 免疫療法 アップデート)
- 82. 組織培養法による Soluble Antigen-Antibody Complex の細胞効果に関する研究(第12回日本アレルギー学会総会)
- 143. 胸腺非依存性抗原を用いた IgE 抗体産生機構の解析(抗体産生と抑制)
- ML 何故我々はIgEの存在を信じたか?(第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1 アレルギー学と免疫学の関わり : 歴史的背景と将来の展望
- アレルギー性疾患克服に向けてのメッセージ
- アレルギー性疾患は何故増えたか?
- アレルギーと免疫学
- IgEにまつわる秘話
- 1 IgEにまつわる秘話とその意義
- 1 アレルギー研究における今後の課題
- 2.IgE抗体産生は抑制しうるか?(アトピー性疾患の原因と治療の可能性)
- 216. radio resistant 抗体産生細胞と持続的抗体産生(抗体の産生と制御)
- 18. Aggregated γ-globulin の生物学的活性 : IV. アルツス現象及びアナフィラキシー様ショックの発現について(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 79.Aggregated γ-globulinの生物学的活性 : VII γ-グロブリン subfraction及びそのfragmentについて(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- アレルギーワクチンの開発
- 65 卵白アルブミン感作過程におけるツベルクリン型皮膚反応の発現について(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- O47-9 α-GalCer-AgDCの口腔粘膜下投与におけるアレルギー性鼻炎炎症の抑制機序の解明(O47 免疫療法・アレルギー治療薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 26.ヒトおよびサルにおけるγE産生細胞の分布(免疫細胞)
- 60)Aggregated γM グロブリンの生物学的活性
- 皮膚感作抗体の性状(第5回 近畿アレルゲン研究会)
- 91. γ-globulin の自己免疫原性について(第12回日本アレルギー学会総会)
- アレルギー性反応の分子生物学的機序
- 屋内塵エキスの抗原分析に関する研究
- 11. 結合水よりみた抗元抗体反応(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 毒素アナフィラキシーと抗毒素免疫-2-
- 毒素アナフィラキシーと抗毒素免疫-1-
- 梅毒血清診断法の優劣検定について
- O85-1 α-GalCer-Ag DCの口腔粘膜下投与におけるアレルギー性鼻炎炎症の抑制機序の解明(免疫療法・減感作療法,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EL11 新しい概念に基づく難治アレルギー疾患の根本治療標的(教育講演11,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)