207 気管支喘息患者へのステロイド1回点滴静注投与による気管支拡張効果の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1996-03-30
著者
-
木原 令夫
木原病院呼吸器科
-
木原 令夫
昭和大学 医短大 理療
-
木原 令夫
東邦大学 医学部看護学科
-
足立 哲也
木原病院呼吸器科
-
牧野 荘平
獨協医大アレルギー内科
-
小関 隆
木原病院呼吸器科
-
姫野 友美
木原病院心療内科
-
藤永 秀子
木原病院呼吸器科
関連論文
- 喘息患者におけるピークフローの自己最良値の求め方の検討 : ピークフローの日常時の最高値と高用量の吸入ステロイド投与にSalbutamol MDI反復吸入を用いて求めた最高値との比較
- 268 アレルギー疾患におけるTARCSNPと臨床パラメーターとの関連
- 366 アレルギー疾患におけるTh2特異的ケモカインTARC,MDCタンパクおよびその遺伝子多型
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- P43 ピークフローの自己最良値を用いた気管支喘息患者の検討(気管支喘息-管理2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 419 慢性咳嗽の診断における肺機能検査上の特徴についての検討
- 211 フルチカゾン吸入のディスカスとディスクヘラーにおける吸入速度による比較検討
- 治療効果を内視鏡的,組織学的に確認し得た好酸球性胃炎の一例
- アンケート調査によるフルチカゾン吸入におけるディスクヘラーとディスカスの比較検討
- 気道過敏性テストで喘息が否定された症例の検討
- 236 安定期の喘息患者におけるパーソナルベストの検討
- 435 アトピー型咳喘息患者における経気道的抗原吸入負荷試験の影響
- 333 気管支喘息患者における逆流性食道炎の合併について
- 137 気道過敏性が消失した成人喘息の検討(第2報)
- 61 気管支喘息のダイビング希望者または経験者の気道過敏性の検討
- 147 フルチカゾン(FP)吸入による味覚障害の検討
- 218 気管支喘息喀痰中の好酸球生存延長活性の存在とサイトカインの関与
- 80 気管支喘息患者喀痰中の好酸球生存延長因子の存在
- 431 開業多施設による持続咳嗽の治療法の検討
- 294 持続咳嗽に対する塩酸プロカテロール,塩酸アゼラスチンの併用療法の効果及び無効例に対する考察
- 喘息管理ガイドラインは患者の症状改善に貢献したか : 長期通院患者アンケート調査報告
- 221 注射用アミノフィリン製剤及び注射用テオフィリン製剤の安全性調査結果
- 36 徐放性テオフィリン製剤の安全性調査結果
- めまいによる長期欠席児の指導事例
- 呼吸器チーム医療実践のための情報共有のあり方 (特集 呼吸器ケアにおける医療チームづくり--情報共有の視点から)
- MEP7 思春期のアレルギー
- 呼吸器疾患の潜水適性
- 416 成人気管支喘息患者における運動量の評価とエゴグラムについての検討
- 372 血清ECP濃度および好酸球に対する副腎皮質ステロイドの影響
- 235 ピークフロー及び1秒量の最善値の検討 (第4報) : high dose BDIとsalbutamol MDI投与による気道閉塞への効果
- 234 ピークフロー及び1秒量の最善値の検討 (第3報) : high dose BDIとsalbutamol MDI投与による気道閉塞への効果
- 232 モーニングディップを呈する気管支喘息患者の気道炎症と気道過敏性
- 257 成人気管支喘息患者における運動量の評価についての検討
- 139 成人喘息患者に対するβ刺激薬吸入による気道閉塞の可逆性に関する検討
- 102 喘息患者のピークフロー (PEF) 値の低下と身体感覚の関係について
- 99 胸部CTによって慢性の炎症所見を認めた成人喘息患者群の検討 : 第2報
- 17 ピークフロー及び1秒量の最善値の検討 (第2報) : salbutamolによるネブライザーの反復吸入とMDIの反復吸入との効果の比較
- 542 気管支喘息の診断基準の検討
- 519 成人気管支喘息に対するトロンボキサンA_2受容体拮抗薬長期投与における気道過敏性の検討
- 475 ピークフロー値の低下と自覚症状との検討
- 474 PEFミニタリングによる喘息管理 : グリーンゾーンは本当にグリーンか
- 384 アスピリン喘息における吸入負荷試験の検討
- 245 成人気管支喘息患者における運動負荷試験 (トレッドミル) 前後の客観的指標の変化と自覚症状 (Borg scal) との関連性について
- 242 成人気管支喘息における起立性調節障害の合併頻度について
- 12 気道の過敏性が消失した成人気管支喘息患者の検討
- 11 発症早期気管支喘息患者の呼吸困難感についての検討
- 太極拳八段錦が夜間在宅酸素療法高齢者の脚筋力におよぼす効果
- 13. 喘息患者の皮膚反応, Ach吸入閾値に及ぼす自律神経剤, 自律訓練法の影響(2 アレルギーと心身医学)
- 45. 気管支喘息の長期治療成績(喘息 (治療))
- 433 感作モルモットにおける抗原暴露後のBAL液中の脂質成分の検討(第2報) : ステロイド投与による影響
- 373 気管支喘息における血清ECP、IL-5肺機能の関係
- 292 モルモット好酸球上におけるhuman IL-5、human GM-CSF結合能を有するreceptorの存在
- 223 気管支喘息における血清及び喀痰中のEosinophil Cationic Protein(ECP)濃度の検討
- 407 テオフィリン・ステロイド・シクロスポリンによるIL-5誘導性好酸球生存延長活性の抑制
- 397 気管支喘息患者喀痰中TGF-β_1による喀痰中好酸球生存延長活性の抑制
- 3 肺胞蛋白症における BAL 液および喀痰中の化学成分の検討(BAL (1))
- 243 気管支喘息患者における治療量ステロイド剤投与による自覚症状および呼吸機能の改善
- AI-6 気管支喘息と呼吸バイオフィードバック法(第1報)(呼吸器(2))(第18回日本心身医学会総会)
- 143 東京都大島町におけるスギ花粉症調査成績(第1報)
- 気管支喘息における血清および喀痰 Eosinophil Cationic Protein濃度の測定
- W141 ロイコトリエン受容体拮抗薬MK-476の気道炎症及び気道過敏性に対する効果
- 212 BDP吸入療法でPEF値がグリーンゾーンに管理されている気管支喘息患者の気道炎症
- 211 高用量BDP吸入療法で管理されている気管支喘息患者の気道炎症
- 398 成人喘息患者の運動負荷試験 (トレッドミル) による運動能力の評価
- 62 アステックを用いたピークフロー値の検討
- 524 当院におけるAIA43症例の検討
- 225 気道閉塞の程度によるサルブタモールの吸入効果の検討
- 伊豆大島におけるスギ花粉調査成績
- 304 成人気管支喘息患者重責発作に対するイソプロテレノール持続吸入療法の試み
- 90 バイタログラフによるピークフロー値の検討
- 284 成人気管支喘息患者におけるアスピリン喘息の占める割合
- 238 アセチルコリンで誘発された気道閉塞に対するサルブタモールの吸入効果
- 18 経口テオフィリン剤の心拍出量および末梢血管抵抗におよぼす影響
- 233 Fluticasone Propionate吸入用散剤 (SN411D) の気管支喘息に対する経口ステロイド薬減量効果の検討
- 15 成人気管支喘息患者のPF Studyと不安尺度の関連について
- 249 気管支喘息患者に対するメチルプレドニゾロンの気管支拡張効果と血中濃度の検討 : 第3報
- 325 気管支喘息患者におけるアミノフィリン点滴静注前後のtotal及びfreeテオフィリンの比較検討
- 295 喘息日記の回収後の活用
- 292 気管支喘息患者に対する音楽療法の効果について
- 4. 成人気管支喘息のBDP吸入療法における末梢血液中、ECP、IL-5濃度とピーフローの変化。 (5 気管支喘息治療効果判定のプライマリーエンドポイント : 末梢血液からの情報)
- 2. 成人気管支喘息における検討 : 特にPEF, ECP, IL-5の動き. (5 アレルギー疾患治療のプライマリーエンドポイント : 末梢血液からの情報)
- 喘息テレメディスンシステムのハイリスクグループに対する有用性の検討
- 9. 喘息慢性管理における治療効果判定としての気道過敏性 (8 気管支喘息治療効果判定のプライマリーエンドポイント : 呼吸機能・気道過敏性)
- 気管支喘息の呼吸理学療法
- 60 難治性喘息におけるステロイド薬の骨への影響(第2報)
- IIE-10 パニック障害における非発作時の呼吸機能について : 第2報、複式呼吸トレーニング後(パニック障害・疼痛)
- 17 BDP使用例における味覚異常の頻度
- 成人喘息患者における起立性調節障害の合併頻度について
- 八丈島におけるスギ花粉調査成績
- 409 気道閉塞の可逆性について : サルブタモールのMDIとジェットネブライザーとの比較検討
- 214 吸入ステロイド薬を使用中の成人気管支喘息例における味覚テスト成績
- C-11-9 喘息患者のピークフロー(PEF)値の低下とAlexisomiaの関係(呼吸器)
- C-8-7 パニック障害における非発作時の呼吸機能について(パニック障害)
- 18 軽〜中等度喘息発作に対するアミノフィリン投与の有用性
- 8 慢性咳嗽に対する診断と初期治療についての検討
- 313 気管支喘息におけるスクーバダイビングの適否の判定の試み
- 9 気管支喘息患者において抗原吸入負荷試験がカプサイシン咳閾値に及ぼす影響
- 7 アトピー性咳喘息と好酸球性気管支炎患者における抗原吸入負荷試験の影響
- W21 咳喘息2症例における抗原吸入誘発後の咳反応に対するアミノフィリンの影響
- 6. 吸入ステロイド長期作用と気道上皮への影響 (I 喘息治療でのステロイド剤 : 喘息治療ガイドラインにおける)