喘息管理ガイドラインは患者の症状改善に貢献したか : 長期通院患者アンケート調査報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 2003-09-30
著者
-
笛木 直人
上武呼吸器科内科病院
-
牧野 荘平
上武呼吸器科内科医院
-
木原 令夫
木原病院
-
木原 令夫
木原病院呼吸器科
-
木原 令夫
千束呼吸器アレルギークリニック
-
木原 令夫
昭和大学 医短大 理療
-
木原 令夫
東邦大学 医学部看護学科
-
笛木 真
上武呼吸器科内科病院
-
笛木 真
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー):上武呼吸器科内科病院
-
笛木 真
上武呼吸器科内科医院
-
笛木 真
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
笛木 直人
Npo法人埼玉音楽療法研究愛音
-
笛木 直人
上武呼吸器科内科医院
-
笛木 直人
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
笛木 真
獨協医科大学内科学:上武呼吸器科内科病院
-
笛木 直人
獨協医科大学 内科学(呼吸器・アレルギー):上武呼吸器科内科病院
関連論文
- F-29 ヒト肺癌細胞株におけるp27遺伝子導入とその効果の検討(遺伝子異常1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 呼吸困難を有する肺癌患者におけるモルヒネの至適用量の検討 : ワークショップ8 : 進行肺癌患者のQOL向上のためのStrategy
- E-56 肺癌の放射線単独あるいは放射線・化学療法併用療法に合併した重症肺臓炎の検討
- LD小細胞肺癌に対するCDDP+ADM+VP-16と放射線併用療法における長期生存例の検討 : 小細胞癌1
- 肺癌治療とQOL : 重複癌・合併症他
- 癌化学療法時の悪心・嘔吐に対するGranisetron(GRN)単独療法とGRN+ステロイド併用療法の比較検討 : 副作用とその対策
- 肺癌患者におけるCYFRA21-1の臨床的検討 : CYFRA21-1(2)
- 呼吸困難を有する末期肺がん患者のsupportive care : QOLを考慮した治療の現況
- 399 気管支喘息における病診連携 : 第一報前方連携のための「ぜんそくカード」の作成(気管支喘息-長期管理5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 培養気道上皮細胞および平滑筋細胞における気道リモデリング関連サイトカイン遺伝子発現におよぼす神経ペプチドの影響
- 喘息患者におけるピークフローの自己最良値の求め方の検討 : ピークフローの日常時の最高値と高用量の吸入ステロイド投与にSalbutamol MDI反復吸入を用いて求めた最高値との比較
- 268 アレルギー疾患におけるTARCSNPと臨床パラメーターとの関連
- 366 アレルギー疾患におけるTh2特異的ケモカインTARC,MDCタンパクおよびその遺伝子多型
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- P43 ピークフローの自己最良値を用いた気管支喘息患者の検討(気管支喘息-管理2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 419 慢性咳嗽の診断における肺機能検査上の特徴についての検討
- 211 フルチカゾン吸入のディスカスとディスクヘラーにおける吸入速度による比較検討
- 治療効果を内視鏡的,組織学的に確認し得た好酸球性胃炎の一例
- アンケート調査によるフルチカゾン吸入におけるディスクヘラーとディスカスの比較検討
- 気道過敏性テストで喘息が否定された症例の検討
- 236 安定期の喘息患者におけるパーソナルベストの検討
- 435 アトピー型咳喘息患者における経気道的抗原吸入負荷試験の影響
- 333 気管支喘息患者における逆流性食道炎の合併について
- 137 気道過敏性が消失した成人喘息の検討(第2報)
- 61 気管支喘息のダイビング希望者または経験者の気道過敏性の検討
- 147 フルチカゾン(FP)吸入による味覚障害の検討
- 218 気管支喘息喀痰中の好酸球生存延長活性の存在とサイトカインの関与
- 80 気管支喘息患者喀痰中の好酸球生存延長因子の存在
- 431 開業多施設による持続咳嗽の治療法の検討
- 294 持続咳嗽に対する塩酸プロカテロール,塩酸アゼラスチンの併用療法の効果及び無効例に対する考察
- 喘息管理ガイドラインは患者の症状改善に貢献したか : 長期通院患者アンケート調査報告
- 221 注射用アミノフィリン製剤及び注射用テオフィリン製剤の安全性調査結果
- 36 徐放性テオフィリン製剤の安全性調査結果
- めまいによる長期欠席児の指導事例
- 呼吸器チーム医療実践のための情報共有のあり方 (特集 呼吸器ケアにおける医療チームづくり--情報共有の視点から)
- 19.登校拒否を呈した非24時間睡眠覚醒症候群の1症例(第2報) : 箱庭療法による心理的なアプローチ(第64回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 21.HCG産生原発性肺癌と思われる1例
- 6. 慢性咳嗽を呈した食道アカラシアの1例(第23回北関東胸部疾患研究会)
- P-373 若年者肺癌の検討
- P-42 ウォーターガンによる小児気管支異物(まち針)の一例(示説 (VI))(第 16 回日本気管支学会総会)
- P-141 非小細胞肺癌に対するCarboplatin(CBDCA)+Cisplatin(CDDP)+Vindesine(VDS)療法のPhase I Study
- E-8 癌性胸膜炎に対するPirarubicin(THP-ADM)の胸腔内投与についての検討
- Gb-14 癌性胸膜炎に対する Etoposide の胸腔内投与についての検討
- B-58 非小細胞肺癌に対するCBDCA+CDDP+VDS療法のphase I study
- B-32 CDDP投与時のacute及びlate emesisに対するmetoclopramide, dexamethasone, promethazine併用療法の効果の検討
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 29.多中心発生と思われる肺扁平上皮癌の1例
- 48.胸壁浸潤型肺癌の非手術的治療についての検討 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- MEP7 思春期のアレルギー
- 呼吸器疾患の潜水適性
- 416 成人気管支喘息患者における運動量の評価とエゴグラムについての検討
- 372 血清ECP濃度および好酸球に対する副腎皮質ステロイドの影響
- 235 ピークフロー及び1秒量の最善値の検討 (第4報) : high dose BDIとsalbutamol MDI投与による気道閉塞への効果
- 234 ピークフロー及び1秒量の最善値の検討 (第3報) : high dose BDIとsalbutamol MDI投与による気道閉塞への効果
- 232 モーニングディップを呈する気管支喘息患者の気道炎症と気道過敏性
- 197 成人喘息患者の血中PAF-acetylhydrolase活性と遺伝子変異
- 257 成人気管支喘息患者における運動量の評価についての検討
- 139 成人喘息患者に対するβ刺激薬吸入による気道閉塞の可逆性に関する検討
- 348 IL-10刺激が培養ヒト気管支上皮細胞のTGF-βシグナルに与える影響(気管支喘息-病態生理7,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 338 神経ペプチドが気道リモデリング形成に及ぼす影響(気管支喘息-病態生理5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 33 気管支喘息患者好酸球におけるPlasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1)発現の検討(好酸球1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 培養ヒト気管支上皮細胞における各種サイトカイン刺激がTGF-βシグナルに及ぼす影響
- IgE産生に与える好酸球上CD40リガンドの役割
- 265 喘息患者好酸球におけるTGF-β inducible early gene(TIEG)発現の検討
- 204 IL-10刺激が培養ヒト気管支上皮細胞のTGF-βシグナルに及ぼす影響
- シグナル伝達,気管支喘息患者から得られた喀痰が培養平滑筋細胞・線維芽細胞におけるTGF-βシグナルに及ぼす影響
- 太極拳八段錦が夜間在宅酸素療法高齢者の脚筋力におよぼす効果
- P26-2 気管支喘息に対するオマリズマブ治療効果の検討(P26 抗IgE抗体,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 4.サルコイドーシスによる乾性咳漱にサルメテロール・フルチカゾン配合剤が有効であった原発性胆汁性肝硬変合併の1症例(一般演題I,第30回北関東胸部疾患研究会抄録集)
- 64 運動誘発性喘息に伴う気道過敏性の変化
- 231 中等症喘息患者においてテオフィリン中止が気道炎症におよぼす影響
- 基礎 DSCGの薬理作用 (特集 DSCG--臨床における意義とその将来展望)
- 277 抗原吸入感作モルモットの気管及び気管支平滑筋標本での、アナフィラキシーによるβ2アドレナリン刺激薬弛緩効果低下の検討
- 14.眩暈を主訴とし寝たきりの状態で廃用性筋萎縮を呈していた抑うつ神経症の1症例(第65回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 18.登校拒否を呈した非24時間睡眠覚醒症候群の1症例(第1報) : 診断と薬物治療(第64回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 80 モルモット実験喘息モデルにおける抗VLA-4抗体投与による肺組織好酸球浸潤の抑制
- 4. 高齢喘息患者及びCOPD患者における気道可逆性の検討(一般演題I,第27回北関東胸部疾患研究会抄録集)
- アレルギー・呼吸器疾患-アジア太平洋と日本
- 気管支喘息 : 概念の変遷とガイドラインを中心として
- アジアにおけるアレルギー・呼吸器疾患 : 現状と日本の役割(特別講演3,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 102 日本人/欧米人喘息患者におけるサルメテロール/プロピオン酸フルチカゾン配合剤の薬物動態/薬力学の検討(気管支喘息-治療(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 介護老人保健施設での介護業務中に起きたアナフィラキシーの1例
- ガイドラインは喘息診療を改善したか : 日本アレルギー学会認定/専門医アンケート調査報告
- 277 スギ花粉症での喘息増悪の検討
- 成人気管支喘息における抗原吸入誘発試険の実際と意義 (特集 抗原誘発テスト)
- 2. 予後に影響を与え得る管理・治療の可能性 : 成人喘息 (4 アレルギー疾患の予後判定基準に関する検討)
- 4. PAFと受容体拮抗薬 (13 メディエーター研究の進歩と喘息治療薬の変遷)
- 154 喘息診断基準の検討 : 喘息ガイドライン研究会報告
- 副作用 成人喘息でのテオフィリン・メチルキサンチンの副作用/前向き調査 (特集 テオフィリンの喘息治療における使用と問題点)
- 総論 古くて新しいくすり (特集 テオフィリンの喘息治療における使用と問題点)
- 喘息テレメディスンシステムのハイリスクグループに対する有用性の検討
- II-F-15 慢性呼吸器疾患患者に於ける音楽療法の有用性の検討(呼吸器,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- I-F-12 本態性低血圧者における有愁訴群と無愁訴群の心理テストの比較(循環器)
- II-B-15 本態性低血圧に関する性別及び年代別疫学調査(第2報) : 愁訴を中心として(循環器III)
- P2-12-4 オマリズマブによる血清ケモカインレベルの変化の検討(P2-12 成人喘息8,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 総論 (特集 テオフィリンの適正使用指針)
- 10. 頸椎X線写真上の変化を伴っためまいを主訴とするうつ病患者の治療について : 星状神経節ブロック(SGB)の併用(第67回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- P150 咳喘息における気道過敏性消失時期の検討(気道過敏性・気道リモデリング,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O79-6 アレルギー性鼻炎合併喘息におけるアレルゲンと喘息および鼻炎症状の検討(鼻炎合併喘息3,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-054 咳喘息における気道過敏性消失時期と治療減量または中止による症状再燃についての検討(成人喘息(治療・管理)2,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O29-1 モンゴルにおけるCOPD患者の喘息合併率の検討(O29 COPD 1,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)