57 米アレルギーが関与したアトピー性皮膚炎患者に対する低抗原性米の作製
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
204 気管支喘息におけるダニ特異IgE, IgG, IgG1, IgG4抗体価と喘息重症度との関連
-
172 アカトゲトサカ精製抗原主要成分の組成とアレルギー活性
-
70 アカトゲトサカ抗原高分子主要2成分の精製分画とそのアレルギー活性の検討
-
104 IgEFcReceptor_(CD23)の発現に関する検討
-
179 アカトゲトサカによるアレルギーに関する研究 : 第4報 : 遅発型喘息反応の検討
-
113 蛋白分解酵素で処理した低抗原性米の臨床応用
-
57 米アレルギーが関与したアトピー性皮膚炎患者に対する低抗原性米の作製
-
アトピー性皮膚炎に対するコメ除去食による臨床効果及びコメ・小麦のRAST, 血清IgE, 末梢血好酸球数の変動について
-
司会の言葉(シンポジウム4 Drug-induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)を巡る重症薬剤アレルギーの新展開)
-
102 アトピー性皮膚炎患者血清を用いた米の抗原性蛋白質の解析
-
下口唇右側と右頬粘膜の腫脹をきたし組織学的に肉芽腫性炎症を呈した金アレルギーの1例
-
経口減感作療法を試みたキク皮膚炎の1例
-
56 アトピー性皮膚炎(AD)に対するコメ除去食効果の検討
-
17 アトピー性皮膚炎患者におけるコナヒョウヒダニ(D.F.)特異的リンパ球増殖試験の検討
-
16 アトピー性皮膚炎の臨床統計 特にその診断基準の検討
-
アトピー性皮膚炎患者における診断基準項目, 年齢分布, 重症度, IgE-RAST, 血清IgE値の統計的解析 : 重症アトピー性皮膚炎患者における米アレルギーの果たす役割
-
153 アトピー性皮膚炎患者のIgE-RAST値, 特に食物抗原のRAST値と臨床所見の検討
-
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタインによる接触皮膚炎の1例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク