310.農夫肺14例の臨床的検討(<ポスターワークショップ> アレルゲン(III)職業アレルギー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1983-08-30
著者
-
武内 健一
岩手県立中央病院 小児科
-
毛利 英満
岩手医科大学第3内科
-
毛利 英満
岩手医大第三内科
-
須藤 守夫
岩手医大第3内科
-
小室 淳
岩手医大第3内科
-
武内 健一
岩手医大第一病理
-
田村 昌士
伊勢丹健康管理センタ
-
小室 淳
岩手医科大学第3内科
-
毛利 英満
岩手医大第3内科
-
武内 健一
岩手医大第3内科
関連論文
- 市中肺炎の実態調査と新旧市中肺炎診療ガイドラインの検証成績
- 18 救急外来受診喘息患者の臨床的検討
- 304 気管支喘息における好酸球とリンパ球の関与 : 喀痰による検討
- 293 気管支喘息における末梢血単核球の IL-4 産生能の比較検討
- 276 喘息発作重症度に対するベクロメサゾン吸入剤の至適用量に関する検討
- 72 気管支喘息における血清IL-2値, sIL-2R値の検討
- 255 気管支喘息患者と健常者における血中ヒスタミン, ECP濃度の比較検討
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 第29回日本肺癌学会東北支部会 : 18.特発性間質性肺炎に合併した肺癌の臨床的検討
- 281 手術例肺癌と非手術例肺癌における再燃様式
- 246 肺非小細胞癌に対する多剤併用療法におけるCDDPの治療評価
- 3.末梢血好塩基球の rosette-formation について(4 好塩基球, 肥満細胞とアレルギー)
- P-589 肺癌とLAMが併存した稀な2症例(肺病変合併肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 129 原発性肺癌における血清中各腫瘍マーカーの検討
- 89 気管支喘息の病理学的研究 : 気管支壁神経の変化に関する実験的観察, 特にacetylcholine-esteraseおよびmonoamine oxidase活性について(第3報)(気管支喘息:病態生理2)
- 93.気管支喘息の病理学的研究 : 気管支壁神経の変化に関する実験的観察(第2報)(喘息-病態生理2)
- 103.気管支喘息における呼吸器合併症の検討( 気管支喘息:統計と病態)
- 18)気管支喘息の病理学研究 : 肺組織肥胖細胞について(第4回 東北アレルギー懇話会)
- 11. 気管支喘息における抗免疫グロブリンに対する好塩基球の反応性について (第3報) : 直接算定希釈液による染色応用(喘息(病態生理))
- 264.気管支喘息におけるダニ抗原吸入誘発時の血漿cyclic nucleotidesの変動(Chemical mediator II)
- 133 モルモットの実験的喘息における血漿および気管支, 肺組織におけるcyclic nucleotidesの変動(気管支喘息:病態生理3)
- 223 気管支喘息患者におけるダニ抗原吸入誘発時の病態生理(気管支喘息:病態生理 3)
- 100 気管支喘息患者の副腎皮質機能(第2報) : 特に吸入誘発時の血漿コルチゾール値・血漿ACTH値の変動(気管支喘息:病態生理2)
- 98 気管支喘息の病態とステロイド剤および合成ACTH投与との関係(第3報)(気管支喘息:病態生理2)
- 179. homocytotropic antibody によるモルモットの実験的喘息 (第3報) : 特に肥満細胞(マスト細胞)について(喘息-病態生理III)
- 87. 気管支喘息における各種薬剤負荷時の血漿 cyclic nucleotides の変動 (第2報)(喘息-病態生理 II)
- 14. 気管支喘息患者の副腎皮質機能 : 特に吸入誘発時の血漿コルチゾール値の変動(喘息-病態生理 I)
- 13. 気管支喘息患者のアセチルコリン吸入誘発時の病態 (第3報) : ヒスタミンおよび特異抗原吸入誘発と比較して(喘息-病態生理 I)
- 1. 気管支喘息の病態とステロイド剤および合成 ACTH 投与との関係 (第2報)(喘息-病態生理 I)
- E118.気管支喘息患者における室内塵による試験管内ヒスタミン遊離試験と皮内反応閾値(喘息-病態生理)
- E112.気管支喘息患者のアセチルコリン吸入誘発時の病態(第2報) : ヒスタミン吸入誘発と比較して(喘息-病態生理)
- 87.homocytotropic antibody によるモルモットの実験的喘息(第2報)(喘息-病態生理2)
- 75.気管支喘息の病態とステロイド剤および合成 ACTH 投与との関係(第1報)(喘息-病態生理2)
- 6.気管支喘息における各種薬剤負荷時の血漿 cyclic nucleotide の変動(喘息-病態生理1)
- 153.気管支喘息患者における重症度判定基準の検討(喘息-統計)
- 127.気管支喘息患者のアセチルコリン吸入誘発時の病態(第1報)(喘息-病態生理 II)
- 78 経気管支肺生検 (TBLB) によるびまん性肺疾患の組織学的検討(TBLB (1))
- 229 重症気管支喘息患者に対するオーラノフィンの長期投与の効果
- 非小細胞肺癌に対するPaclitaxel(200 mg/m2)+Carboplatin(AUC 5)併用化学療法の有効性,安全性の検討
- 気管支喘息のPSM的検討(第10報)(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 316 気管支喘息死亡例における心身医学的側面(気管支喘息:治療2)
- IB-14 気管支喘息のPSM的検討(第10報)(呼吸器)
- 40 安静呼吸時特殊気道コンダクタンス測定による気道過敏性試験への応用
- 10. 気管支喘息における末梢血単球の変動について(喘息(病態生理))
- P7-14 進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン,隔週ドセタキセル併用療法第2相試験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法1)
- 119. 気管支喘息の長期観察例(喘息・統計, その他)
- 脳梗塞を合併した肺癌患者の周術期管理
- 99 気管支喘息におけるステロイド剤の作用(第2報) : 各種ステロイド剤投与の試験管内ヒスタミン遊離におよぼす影響(気管支喘息:病態生理2)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 3.喘息発作の発症機序(6 I型気道アレルギーの発症機序)
- ICTの積極的支援による抗菌薬使用変化と薬剤感受性の向上
- 5.閉塞性肺炎を契機に発見された気管支カルチノイドの1切除例(第34回日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 272.hydrocortisoneおよびparabenによる薬物喘息の検討(第2報)(薬物アレルギー)
- 371 感作モルモット気道におけるVIP免疫活性の変動
- 67 ダニ特異IgG抗体のヒスタミン遊離抑制作用について
- 4.著明な脱水と高Ca血症をきたした胸腺癌の1剖検例(第25回日本肺癌学会東北支部会)
- 75 経気管支肺生検による農夫肺の病理組織学所見について(TBLB (I))
- P-47 微小気管支型平滑筋腫8例の検討(一般演題(ポスター) 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療2,第48回日本肺癌学会総会)
- 1.APCが奏効した気管病変の2例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会,支部会(記録))
- 9. 概ねCRに近い反応を示したが,副作用でイレッサを中止せざるを得なかった肺癌の1例(第42回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)
- 青年男子の転移性肺腫瘍 : 後腹膜原発と考えられるChoriocarcinoma(第46回肺癌学会東北支部会 東北支部 支部活動)
- 前縦隔腫瘍との鑑別を要したG-CSF産生肺腺癌の1例(第46回肺癌学会東北支部会 東北支部 支部活動)
- 388 気管支喘息の末梢血多核球 Leukotrienes 産生に及ぼす単核球培養上清の影響
- 71 ステロイド依存性重症気管支喘息における単核球由来のhistamine releasing factor(HRF)の検討
- 114 原発性肺癌における血清中各腫瘍マーカーの検討
- 4. 肺結核に合併したmucoepidermoid tumorの一例 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 83 ダニ抗原による減感作療法中の患者における特異IgG, IgG_4, 総IgE及びchemical mediator遊離能の経時的変動
- 45 スルピリン吸入負荷試験におけるアスピリン喘息患者の血中LTB_4, C_4, ヒスタミンの変動についての検討
- 263 救急センターにおける5年間の気管支喘息患者の臨床的検討
- 肺カルチノイドの一例 : 東北支部 : 第19回日本肺癌学会東北支部会
- 510 岩手県における空中飛散スギ花粉およびスギ花粉症
- 69 ステロイド服用気管支喘息患者における試験管内ヒスタミン遊離能の検討
- 221 薬物喘息の臨床的検討
- 80 Mucoid impaction の合併が考えられた気管支喘息の一例
- 66 減感作療法施行中の患者血中のリンパ球培養上清のヒスタミン遊離に及ぼす影響について
- 92 アスピリン喘息の臨床像の検討
- 15.特異な陰影をきたしたAdenoid cystic carcinomaの肺転移の一例(第27回日本肺癌学会東北支部会)
- 138 ハイドロコーチゾンコハク酸ナトリウムによる薬物喘息の検討
- 間質性肺疾患の腫瘍マーカーについて
- 97 気管支喘息大発作時に吸入療法用ガラス嘴管を気管内に誤嚥した一症例
- 157 原発性肺癌における化学療法と放射線療法(少量照射)併用の比較検討
- 3.重複肺癌を含む三重複癌の1例(第46回日本肺癌学会東北支部会,支部活動)
- 38 RCU(respiratory care unit)における気管支喘息大発作の臨床的検討
- 28 気管支喘息発作時の喀痰中好酸球の免疫組織学的検討
- 3. CPT-11が奏効した肺小細胞癌脳転移の1例(第44回 日本肺癌学会東北支部会, 支部活動)
- 非小細胞肺癌に対するWeekly CBDCA+Paclitaxelと同時胸部放射線療法の検討
- 地域における結核医療の現状と今後の対応
- 地域における結核医療の現状と今後の対応
- 269 原発性肺癌におけるNeuron Specific Enolaseの評価 : CEA, TPA, IAPとの比較検討
- 301 運動誘発喘息における自律神経機能 : 特にMicrovibrationを中心として
- 310.農夫肺14例の臨床的検討( アレルゲン(III)職業アレルギー)
- 29 サルコイドーシスにおける気管支病変の臨床病理学的検討(サルコイドーシス)
- 5. 経気管支的ペプレオマイシン局注療法が著効を奏した肺癌の 1 例(第 8 回東北地区気管支内視鏡研究会)
- 17 運動誘発喘息における、遅発型反応時のケミカルメディエーター
- 66 Cough variant asthmaの臨床的検討
- 391 気管支喘息患者における自律訓練法施行後に催眠誘発をした時のR-R間隔変動係数の検討
- 東日本大震災後の結核医療の現況と課題
- 3.気管支鏡下APC (argon plasma coagulation),高周波スネアによる腫瘍切除が有効だった大腸癌気管・気管支内転移の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 挿管後気管狭窄に対する気管切除再建術の2例