131.補体系からみた川崎病について(補体)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1982-08-30
著者
関連論文
- 102.家系別にみた血清IgE値(PRIST)の検討(気管支喘息:特異抗体)
- 94 非即時型食餌アレルギーを呈したダウン症候群の乳児2例の免疫病理学的検討
- 201 小児気管支喘息患児の気管支拡張剤投与およびEIBにおける血漿中PGおよびcyclic nucleotides値の変動
- 50.気管支喘息患児の血清値に関する検討(小児アレルギー)
- 46.アナフィラクトイド紫斑病の血清値について(小児アレルギー)
- 54.小児気管支喘息患者の血清IgE値とβ-受容体について(喘息(病態生理, その他))
- 235.川崎病およびアナフィラクトイド紫斑病の血漿中prostaglandin E_2値( 臓器アレルギー(II)気管支喘息、肺機能)
- 232.気管支喘息の血漿中prostaglandinsおよびcyclic nucleotides値( ケミカルメディエーター(I)SRS-Aとロイコトリエン)
- 123.補体系からみたアナフィラクトイド紫斑病(補体と免疫複合物)
- 148 先天性胆道閉鎖症(CBA)におけるs-IgA値について
- 41 薬剤性ループス患児の補体系について
- 376 小児期の血管炎における血清中TNFについて
- 113 小児気管支喘息およびアトピー性皮膚炎におけるK-cell populationについて(細胞免疫2)
- 小児の免疫性疾患における補体系について : 第1編 補体系からみた川崎病
- 小児における補体系(Complement System)の発達 : 第3編 新生児の在胎週別, 出生体重別および在胎週別出生体重の血清中の補体価(CH50)および補体系蛋白成分値について
- 131.補体系からみた川崎病について(補体)
- 小児における補体系(Complement System)の発達 : 第2編 新生児, 乳児および幼児期の血清中の補体系蛋白成分値について
- 小児における補体系(Complement System)の発達 : 第1編 臍帯血の補体価(CH50)および補体系蛋白の値
- 330 小児免疫性疾患の血中complexed IgEについて(Immune complex)
- 270.気管支喘息患者の血漿および好中球中prostaglandin E_2, F_およびcAMP, cGMP値について(Chemical mediator II)
- 210. 抗核抗体陽性を示した薬剤性再生不良性貧血の1例(自己免疫と膠原病)
- E18.小児のアナフィラクトイド紫斑病, 急性糸球体腎炎および膠原病の血中 immune complex について(薬物アレルギー, 小児アレルギー)