4. 昆虫アレルギー : 1)蜂アレルギー(<パネルディスカッション>2 アレルゲンにおける最近の問題点)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1979-12-30
著者
-
宮地 純樹
関東中央病院・呼吸器アレルギー内科
-
秋山 一男
関東中央病院・呼吸器アレルギー内科
-
秋山 一男
関東中央病院呼吸器内科
-
宮地 純樹
関東中央病院内科
-
秋山 一男
東大物療内科
-
宮地 純樹
関東中央病院
関連論文
- 129 当院喘息死例の検討
- 149 家庭内および病院内におけるダニ抗原量の測定
- 経気管支生検にて診断された多発性骨髄腫の 1 例
- 7. 胸骨穿刺無所見で, 気管支粘膜生検にて診断された多発性骨髄腫の 1 例(第 62 回日本気管支学会関東支部会)
- 7. 20年間気管支喘息とされていた主幹カルチノイドを気管支形成術にて切除し軽快した1例(第45回関東気管支研究会)
- 405 高co_2血症を伴う重症喘息発作についての臨床的検討
- 10 年間観察した Tracheobronchopathia Osteochondroplastica の 1 例
- 156 当院におけるPIE症候群
- 25)ステロイド剤を用いず自然経過をみた心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- ニフェジピン投与により低酸素血症を来した肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 27 気管支鏡による生検で完全に摘出できた Pulmonary Blastoma の一例(症例 1)
- 169 Sarcoidosisにおける血清adenosine deaminase活性
- E127.アレルギー性気管支肺アスペルギルス症の免疫学的研究 : γG, γA, γM, γE 抗体および免疫グロブリンの変動と臨床経過の関連(喘息-病態生理)
- 左心房後面に腫瘤を形成した肺癌の1例に生じた僧帽弁収縮期前方運動(SAM)について
- 233 クロルヘキシジンによるアナフィラキシーショック例における特異的IgE抗体の検索
- 11) サルコイドーシスの気管支鏡所見について(第 19 回関東気管支研究会抄録)
- リファンピシンによる重篤な溶血性貧血と急性腎不全の1例
- 2.アレルゲンの標準化(臨床免疫検査法シリーズ第7回 アレルゲンの精製と標準化)
- 518 ___-中に存在するアレルゲン(gp55)の性質について
- 養蜂家におけるIgG_4を中心とする免疫学的検討
- 316.養蜂家におけるIgG_4を中心とする免疫学的検討( アレルゲン(III)職業アレルギー)
- 養蜂家の臨床アレルギー学的検討
- 169 養蜂家の臨床アレルギー学的検討(アレルギー疾患1)
- 5. 製粉業者にみられた小麦粉アレルギーと思われる一症例(第4回職業アレルギー研究会〔I〕研究報告)
- 46)慢性呼吸不全の急速な改善に伴いTorsades des pointesが生じた1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 1 蜂アレルギー(昆虫・ダニによるアレルギー)
- サルコイドージスの気管支鏡所見 : 28 集計例の分析と文献的考察
- 4. 昆虫アレルギー : 1)蜂アレルギー(2 アレルゲンにおける最近の問題点)
- 45. 母体感作による新生仔への影響(喘息-治療)
- 209.アキノキリンソウ花粉による RAST 陽性率(喘息-病態生理IV)
- 215. アトピーにおける in vitro IgE 産生に関する検討(抗体の産生と制御)
- 2.最近注目されている職業アレルギー疾患の免疫学的アプローチ 2) TMA-ハプテン修飾白血球を用いた即時型アレルギーのモデル-(I 職業アレルギー)
- 45.IgE 抗体産生におけるダニ抗原の immunopotentiation について(アレルゲン・抗原)
- A case of mammary sarcoidosis with breast mass and boody galactorrhoea
- Abnormality of thyroid on 10 of 269 cases of long-chronic sarcoidosis
- Investigations on adenosine deaminase in sera from sarcoidosis patients
- Computed tomographic study of sarcoidosis
- タイトル無し
- タイトル無し