112.膠原病の抗唾液腺抗体について : Sjogren 症候群を中心として(自己免疫2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1979-02-28
著者
関連論文
- 28.全身性エリテマトーデス(SLE)におけるレイノー現象の意義(自己免疫と膠原病)
- 気管支喘息長期寛解例における気道過敏性と血清IgE値の検討
- 224 シェーグレン症候群に合併した好酸球増加・筋肉痛症候群の一例
- 176.強皮症, 全身性エリテマトーデスおよび多発性筋炎を合併した1剖検例(自己免疫と膠原病)
- 111. 低補体血症 (CH_, 10単位/ml 以下) を示した各種腎炎の classical pathway についての考察(補体)
- 34.膠原病のDNA-blastoid formationと抗DNA抗体について(自己免疫と膠原病)
- ASLO高値を続けた先天性心疾患を伴う慢性関節リウマチの1例 : 第49回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 26.リウマトイド因子と補体との関係について : 特に変性ガンマグロブリンについて(第5回補体シンポジウム記録)
- 25.遅延型アレギーと補体との関係について(第2報) : 除補体操作(Decomplementation)の遅延型アレルギーに及ぼす影響について(第5回補体シンポジウム記録)
- 22.HANE(遺伝性血管神経性浮腫)の1例(第5回補体シンポジウム記録)
- ❲9❳ Behcet症候群による盲人のリハビリテーションに関する諸問題(第2回 日本リハビリテーション医学会)
- 269 膠原病患者末梢血樹状細胞機能異常
- 354 細胞内酵素を指標としたNK活性の測定法
- 334.SLEに偽性副甲状腺機能低下症(PHP type I)を伴った1症例( 自己免疫(III)SLE)
- 107. SIE の肝傷害について(自己免疫)
- 7. 臓器特異性自己免疫としての Sjogren 症候群について(6 器官特異性自己免疫疾患の諸相)
- 170.Sjogren症候群におけるoverlap症候群について(自己免疫と膠原病)
- 109 当科における最近 4 年間の経気管支肺生検の検討(TBLB (2))
- 64 肺癌におけるレーザー, 放射線併用療法(レーザー治療 2)
- 気管支ファイバースコープを用いた経鼻気管内挿管
- 78 TBLB によるリウマトイド肺の検討(TBLB (II))
- 40 気管支ファイバースコープを用いた経鼻気管内挿管(救急患者における気管支ファイバースコープの役割 (II))
- 24 当科における気管支ファイバースコープの 2 年間の診断的利用状況(気管支鏡の利用状況)
- 26) SLE及びMCTDにおける心エコー図所見 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- イブプロフェンによる無菌性髄膜炎を起したMixed Connective Tissue Disease(MCTD)の1例
- 142 SLEにおける抗リンパ球抗体の多様性について(自己免疫1)
- 139 膠原病における抗ds-DNA抗体のKIF法による検索およびその免疫グロブリンクラスについて(自己免疫1)
- Sjogren症候群の診断基準 (内科疾患の診断基準・病型分類・重症度) -- (膠原病)
- E26.ルポイド肝炎とSLE肝障害の異同について(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 112.膠原病の抗唾液腺抗体について : Sjogren 症候群を中心として(自己免疫2)
- 290 Down症候群における抗リンパ球抗体とkiller cell活性(免疫不全症候群)
- 200. 新しい抗核抗体, 非ヒストン蛋白抗体についての検討(自己免疫)
- 25.ラット同種免疫腎炎に及ぼす流血中免疫複合体の影響(Immune complex)
- 10.各種腎疾患と糸球体レセプターとの関係(5 Immune complex)
- 7.各 immune complex 検出法とその比較(5 Immune complex)
- 6.抗体誘導型細胞障害作用(ADCC)の阻止による immune complex の証明(5 Immune complex)
- 後天性免疫不全症候群 (IMMUNOGLOBULIN--その最新の知識) -- (Immunologic deficiency diseaseと免疫グロブリン)
- 234. ラッテ同種免疫腎炎の研究(I)(臓器アレルギー)
- Sezary症候群 (T細胞白血病とB細胞白血病--リンパ球増殖性腫瘍の問題) -- (T,B細胞分類から見たリンパ性白血病--周辺のリンパ増殖性疾患の臨床)
- 体液性免疫 (機能診断の最近の動向--その撰択と評価)
- 196 Procainamide-induced serologic changes(自己免疫2)
- 148 Unclassified connective tissue disease と mixed connective tissue disease の臨床的免疫学的検討(自己免疫1)
- 33.自己抗体産生細胞の同定 : 慢性関節リウマチについて(自己免疫, 膠原病, 臓器アレルギー)
- 特別発言 免疫不全症候群と免疫中枢(I 抗体欠乏症候群)
- 277 T細胞Concanavalin A 応答におけるヒト末梢血樹状細胞のクラスター形成能とHLA-DR抗原の発現について
- 129 慢性関節リウマチ患者 B細胞に対するサラゾピリンの影響
- 55 SLEのautologous MLRに対するdendritic cellsの影響について
- 156 強膜浮腫、頭痛、眼瞼浮腫にて発症した中枢性ループスの一症例
- 253 漢方薬補中益気湯のリンパ球系細胞に及ぼす影響
- 62 慢性関節リウマチに対する柴苓湯(ツムラTJ-114)とブシラミンの併用療法
- 35.重症筋無力症における組織像と抗筋抗体(自己免疫と膠原病)
- 266 Unclassified Connective Tissue Diseaseの免疫学的研究(自己免疫)
- 103 各種膠原病におけるNK活性(細胞免疫2)
- 53.down 症候群における血中 immunoglobulin 濃度と赤血球内 superoixide dismutase 活性(抗原抗体反応・免疫グロブリン)
- 291 Down症候群におけるリンパ球のmitogenに対する反応性(免疫不全症候群)
- 142 Procainamide induced LE like syndromeの抗核因子について(自己免疫1)
- Studies on the idiopathic thrombocytopenic purpura:2. The in vivo localization of anti-platelet antibody on the bone marrow megakaryocytes and its IgG subclass and in vitro IgG production by bone marrow and splenic lymphocytes due to pla