84. アジュバント甲状腺炎とそれに及ぼす TSH の効果 : 多腺性内分泌失調の成因への一考察(自己免疫)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1977-03-30
著者
-
杉崎 徹三
昭和大第1内科
-
小泉 富美朝
新潟大病理
-
永田 格
関西電力病院内科
-
永田 格
関西電力病院第1内科
-
永田 格
関西電力病院
-
青木 矩彦
近畿大内科
-
小泉 富美朝
Department Of Pathology Faculty Of Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
青木 矩彦
近畿大学
関連論文
- 237.剖検症例よりみた SLE の臨床的検討(自己免疫II)
- 胃のGastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例
- 食道アカラシアに合併したDieulafoy潰瘍に内視鏡的結紮止血術が有効であった1例
- 出血を来した胃多発angiodysplasiaの1例
- 23.手術拒否, 不能例の早期胃癌に対する内視鏡下Nd-YAG LASER治療
- 13. 気管支喘息患者における気管支粘膜の蛍光抗体法による観察(喘息(病態生理))
- 28. 気管支喘息における血清補体価に関する研究吸入誘発試験を中心に(喘息(病態生理))
- 45.アロ抗原(尿細管基底膜:TBM)により惹起された抗TBM抗体( アレルギー免疫病の実験モデル)
- 98.気管支喘息における気管支粘膜基底膜のフィブリン沈着について(気管支喘息:特異抗体)
- 237. SLE 患者の血清中 immune complex と好中球貪食機能について(immune complex)
- 94. 気管支喘息患者における感染合併と気管支粘膜の免疫学的変化について(喘息-病態生理 II)
- 12. 気管支喘息における気管支粘膜への抗原滴下試験(喘息-病態生理 I)
- E38.immune complex血中と腎糸球体immune deposit との関係(immune complex, 補体, 老化・腫瘍・遺伝)
- 111.甲状腺疾患の免疫学的研究(第2報)(自己免疫2)
- 245.甲状腺疾患の免疫学的研究(第1報)(自己免疫II)
- 238.過敏性血管炎の臨床的研究(自己免疫II)
- 4. アレルゲン吸入誘発試験における気管支反応とアレルギーの型について(3 喘息の遅発型反応(late asthmatic response))
- 9. アレルゲン吸入誘発試験時における血中好酸球および鼻汁中好酸球の経時的変動ならびにアレルギーの型との関係について(2 アレルギーと好酸球)
- 132.病巣抗原の感作実験(第2報) : 腎病変の免疫組織化学的ならびに血清学的研究(感染アレルギー)
- 5. 腫瘍喀出をくり返す甲状腺癌の気管腫瘍の 1 例(第 32 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 甲状腺癌の肺転移23例の検討 : RI治療後の1切除例および治療法を中心に
- 235. 純化抗原を用いてのネフロトキシン腎炎の分析(臓器アレルギー)
- 10.臓器血管床の freeze-fracture 法による観察 : 特に細胞膜構成単位粒子について(10 アレルギーと血管炎)
- 1.Heymann 腎炎に対する methylated BSA の adjuvant 効果について(8 免疫病の動物モデル)
- 甲状腺癌の肺転移巣のRI治療後の切除例 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 89.橋本病患者におけるサイログロブリン結合性リンパ球(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- 悪性クローム親和細胞腫に対するフェノキシベンザミン・プロプラノロール使用経験 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 異常蛋白血症と心電図変化(第3報) : 降圧利尿剤投与時における血清電解質の変動との関係について : 第16回日本循環器学会近畿地方会総会
- 降圧利尿剤使用時の低カリウム血症に対するアスパラギン酸塩の効果 : 第14回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 29)異常蛋白血症と心電図変化(続報) : 第13回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 肝疾患における電解質異常について : 第12回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 二,三の内分泌疾患における心電図について(第2報) : 第10回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 8) 脈無し病の1例(第8回日本循環器学会近畿地方学会総会)
- 甲状腺癌とNatural killer活性
- 甲状腺癌腫瘍マ-カ-としてのサイログロブリン--その有用性と問題点
- 眼症状 (内分泌疾患の所見のとりかた)
- 84. アジュバント甲状腺炎とそれに及ぼす TSH の効果 : 多腺性内分泌失調の成因への一考察(自己免疫)
- 158.甲状腺疾患におけるT細胞, B細胞と細胞性免疫(細胞性免疫)
- C型慢性肝炎のインターフェロン療法中に薬剤性紫斑病を発症した1例
- IB-8 Minimal Modelを用いて検討した神経性大食症患者における糖利用について(内分泌代謝II)
- (3)食行動異常者における糖代謝:ミニマルモデルによる解析
- 41.持久的トレーニングが耐糖能に及ぼす影響 : minimal modelによる検討
- I-B-16 Minimal Modelを用いて検討した神経性食欲不振症患者における糖利用について(摂食障害・病態III)
- 病巣抗原の感作実験 : 第3報 感作宿主の血清学的所見
- 98.ウサギにおける免疫反応の個体差に関する研究(第2報)(抗体産生と抑制)
- 病巣抗原の感作実験 : 第2報 腎病変の蛍光抗体法所見, 特にアミロイド病変の多様性について
- 病巣抗原の感作実験 : 第1報 宿主の免疫学的反応の個体差と腎病変
- 42.ウサギにおける免疫反応の個体差に関する研究(抗原抗体反応, 免疫不全, 抗体産生と抑制, 腫瘍, その他)
- 131.病巣抗原の感作実験(第1報) : 宿主反応と腎病変(感染アレルギー)
- 330.SLEにおけるfibronectinの動態( 自己免疫(III)SLE)
- 223.抗核抗体とヒトIgGとの交叉反応性について(免疫複合体)
- 61. 塩化リゾチームの炎症反応への影響について : 馬杉腎炎をモデルとして(アレルギー剤)
- 7. 薬物アレルギーにおける補体の変動(3 薬剤アレルギー)
- E69.^I標識抗基底膜抗体の腎糸球体における局在 electro immuno antoradiography 法を中心として(細胞性免疫, 臓器アレルギー)
- 332.SLEに合併した続発性自己免疫性溶血性貧血に対するγグロブリン療法( 自己免疫(III)SLE)
- 136.癌(肺, 腎)に合併した膜性腎症(MN)の免疫複合体(IC)構成成分〔IgG + IgGリウマトイド因子(RF)〕とIgGRF/抗核抗体(ANF)(補体と免疫複合物)
- 179.rheumatoid factorの馬杉腎炎に対する影響(実験的自己免疫)
- 190. 異種血清によるアレルギー性血管炎の発生病理に関する免疫組織化学的研究 : 抗原および抗体の組織内局在の経時的推移について(抗原抗体反応)
- 10.各種腎疾患と糸球体レセプターとの関係(5 Immune complex)
- 234. ラッテ同種免疫腎炎の研究(I)(臓器アレルギー)
- 82. 動脈炎と腎炎を多発する SL/Ni マウスの免疫学的背景(immune complex)
- 38.種々ネズミstrainを用いた免疫学的腎疾患の研究(自己免疫と膠原病)
- Vascular Smooth Muscle Cells in Culture Are Highly Sensitive to Cadmium Cytotoxicity without Species-Related Differences : Comparison with Chang Liver Cells
- Induction of Metallothionein by Thrombin in Cultured Vascular Endothelial and Smooth Muscle Cells
- 172.悪性関節リウマチの1生体例における血管炎の蛍光抗原, 抗体所見(自己免疫と膠原病)
- 2.病巣感染症の実験病理 : とくにウサギの個体差, 原病巣と腎病変との関係(III 病巣感染症 : 特に扁桃炎と腎炎の関係をめぐって)
- 21. late asthmatic response (LAR) に関する臨床的研究 (第II報) : 皮内反応, 沈降抗体との関連性について(喘息 (病態生理))
- 88. 実験的アレルギー性膵炎に関する研究(自己免疫)
- 236.SLEにおける腎と皮膚の免疫病理学的研究(自己免疫II)
- Characterization of Tumor Necrosis Factor Alpha-Induced Alteration of Glycosaminoglycans in Cultured Cells : Comparison among Vascular Smooth-Muscle Cells, Vascular Endothelial Cells, Chang Liver Cells and LLC-PK1 Cells
- 178.細胞性免疫による惹起されたラット間質性腎臓炎(実験的自己免疫)
- 86. 肺高血圧症を呈した SLE の1剖検例(自己免疫)
- 69.周期性四肢麻痺を呈し腎尿細管 acidosis を伴つた Sjogren 症候群の2例(自己免疫)
- 71. 糖尿病マウスにおける免疫学的機能について(感染・臓器アレルギー)
- Effect of Extract from Rhei Rhizoma on Adenine-Induced Renal Failure in Rats
- 薬剤アレルギ-における病理学的変化 (薬剤アレルギ-)
- 104.われわれの開発した蛍光抗原法を用いてのアデノウイルス抗体保有細胞の分布について(免疫学的手技)
- 1.膠原病におけるフィブリノイド血管炎について(10 アレルギーと血管炎)
- 2.腸内細菌による慢性関節リウマチの動物モデル生成(3 臓器アレルギー : セッション2いわゆる自己免疫的修飾について)
- 遷延感作実験における免疫病理学的研究
- 135.各種実験腎炎における糸球体内に沈着した抗原の性状に関する研究(補体と免疫複合物)
- 18. 気管支喘息患者における気管支粘膜の免疫グロブリン動態および形態学的変化について(喘息 (病態生理))
- 236. 常在菌(Klebsiella pneumoniae, Clostridiumperfringens)感作後吸入により惹起された実験的過敏性肺臓炎(臓器アレルギー)
- 5.antibody dependent cell-mediated cytotoxicity の阻止による血中 immune complex の検出(5 Immune complex)
- 病巣抗源の感作実験-1,2-
- 病巣抗原の感作実験-1,2-
- 85. 珪肺, 塵肺症にみられた慢性甲状腺炎の5例と珪肺症における発現頻度(自己免疫)
- 3.Klebsiella pneumoniae によるウサギの実験的過敏性肺臓炎(1 過敏性肝臓炎)
- 83. ラットの immune complex 型腎炎モデル(immune complex)
- 231. 実験的肝内細胆管の研究(第1報)(臓器アレルギー)
- 44.ラット馬杉腎炎の糸球体基底膜(GBM)感作により産生された抗GBM自己抗体について( アレルギー免疫病の実験モデル)
- 236.ヒトIgGの滴下による糸球体沈着IgGの遊離現象と関連疾患に対するγ-Gl療法(腎炎)
- 235.各種実験腎炎における糸球体内に沈着した抗原検索へのアプローチ(腎炎)
- 229.NZB/WF_1マウスの組織免疫複合体沈着(IgG+IgG RF)の研究(腎炎)
- 69. 常在菌感作, 吸入による実験的過敏性肺臓炎に関する研究(感染・臓器アレルギー)
- Florid Cirrhosisの1剖検例
- 70. 間質性肺炎を伴った多発性筋炎の1例 : その肺病変の免疫学的検討(感染・臓器アレルギー)
- ヒト正常および病的甲状腺におけるphosphodiesterase活性のCa2+依存性
- グルココルチコイド甲状腺内局所注射による甲状腺疾患の治療
- A case of IgD (.LAMBDA.)-multiple myeloma presenting a tonsillar tumor, characterized by various kinds of inclusions in tumor cells, as an initial manifestation.