職業性喘息に関する研究 : こんにやく喘息, 養蚕喘息についての発症機序と治療についての2, 3の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
こんにゃく喘息と養蚕喘息についての減感作療法の成績やその発症機序についての検討を行い, 次の結果を得た.1) こんにゃく喘息:吸入誘発試験は18例中11例(61.1%)が即時型反応を示し, 残りの7例は2相性反応を示した.RAST scoreは検討し得た9割全例が1以上を示した.しかし, IgE抗体は臨床的重篤度とは必ずしも平行しないようであった.沈降抗体はこんにゃく喘息患者でも舞粉に暴露されている正常者でも, その出現率に差はみられなかった.2)養蚕喘息:吸入誘発試験で23例中19例(82.6%)が即時型反応を示し, わずか4例(17.4%)が2相性反応を示した.P-K反応は検討し得た10例全例が陽性であった.沈降抗体は18例中2例(11.1%)のみが陽性であった.3)減感作療法の有効率は, こんにゃく喘息51.4%と低く, 養蚕喘息は78.1%となっており, 阻止抗体価の上昇は認めたが, その有効率との間に明らかな相関関係は認めなかった.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1976-11-30
著者
関連論文
- 127. 気管支喘息と気象の関係 (第5報)(喘息(病態生理))
- アレルギー性呼吸器疾患に関する研究(第1報)
- 14. ステロイド離脱に際しての beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) の効果(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 13. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : II. 喘息患者の副腎皮質機能に及ぼす影響(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 12. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : I. 抗喘息効果とその特性(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 8. アロンアルファによる気管支喘息について(第4回職業アレルギー研究会〔I〕研究報告)
- 62.気管支喘息の血清補体immune adherence値およびβ_1C/β_1Aグロブリン値について(喘息(病態生理, その他))
- 4.養蚕に関連した気管支喘息の研究 (第5報) : アメリカシロヒトリの成虫との共通抗原性についての検討(5 昆虫アレルギー)
- 100.養蚕に関連した気管支喘息に関する研究(第4報)(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- 172.気管支喘息におけるβ刺激剤による血中インスリン値の変動と臨床的意義に関する検討(第2報)(喘息-病態生理III)
- E11.実験動物飼育者のアレルギーについて : カエルbull-frogアレルギーの1例(アレルゲン, 職業アレルギー)
- 43. 気管支喘息発作と温浴の関係 (続報)(喘息 (治療))
- 9.気管支喘息発作と温浴の関係(喘息(治療I))
- 8.月経前期喘息に関する研究(続報)(喘息(治療I))
- 508 気管支喘息患者におけるポリアミン測定とその意義に関する検討
- 267.アスピリン喘息の臨床的検討(薬物アレルギー)
- 2.コンニャク喘息を中心とした当教室における減感作療法の治療成績(2 特異的減感作療法)
- 155. コンニャク喘息の起因抗原に関する研究 (第2報)(抗原)
- 9. late asthmatic response (LAR) に関する臨床的検討(III)(3 喘息の遅発型反応(late asthmatic response))
- 7. 気管支喘息患者における MIF 活性について : late asthmatic response を示す例も含めて(3 喘息の遅発型反応(late asthmatic response))
- 職業性喘息に関する研究 : こんにやく喘息, 養蚕喘息についての発症機序と治療についての2, 3の検討
- 160. 慢性閉塞性肺疾患患者の血清中 β-glucuronidase 活性について(Chemical mediators)
- 56. 群馬県地方にみられたイタリアン・ライグラス花粉による気管支喘息の1例(喘息 (その他))
- 21. late asthmatic response (LAR) に関する臨床的研究 (第II報) : 皮内反応, 沈降抗体との関連性について(喘息 (病態生理))
- Late Asthmatic Responseについての研究(第1報)
- 64.モルモットのhomologous PCA反応に対する薬剤の抑制効果について(抗アレルギー剤)
- 45.甲状腺機能亢進症と気管支喘息の合併例についての臨床的検討(喘息(病態生理II))
- 2.III型アレルギーがその発症に関与すると思われる気管支喘息の2, 3の所見(4 III型, IV型アレルギーと気管支喘息)
- (91) モルモットにおけるアナフィラキシーに関与する抗体の研究(喘息〔III〕)
- 91.モルモットにおける実験喘息に関与する抗体の研究(喘息III)
- しいたけ胞子喘息の1例
- モルモットにおける実験喘息に関する研究