643 生薬成分シコニンの抗炎症作用の分子機序の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1998-10-30
著者
-
木谷 誠一
東京大学 保健センター
-
木谷 誠一
東京海洋大学保健管理センター
-
木谷 誠一
東京大学保健管理センター
-
大石 一彦
明治薬科大学薬理学教室
-
大室 弘美
東京大学大学院医学系研究科薬理学教室
-
大室 弘美
東大・院医・薬理
-
大石 一彦
明治薬大・薬理
-
内田 幸宏
明治薬大・薬理
-
木谷 誠一
東大・保健管理センター・内科
-
内田 幸宏
明治薬科大学薬理学教室
関連論文
- P168 日本茶べにふうきのアレルギーに対する長期投与による個別症例の検討(アトピー性皮膚炎・他2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 202 日本茶べにふうきの通年性アレルギーに対する長期投与による臨床効果(アレルゲン,抗原1/アレルギー治療薬,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P210 平成16-17年春の2年間の緑茶べにふうきによるスギ花粉症患者におけるアレルギーマーカー変動に対する効果(花粉症2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 453 平成14-16年春の3年間にわたる日本茶べにふうきによるスギ花粉症に対する効果(花粉症(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Enzyme-Linked Immunosorbent Assayによる喘息患者血清中の抗ダニ(Dermatophagoides farinae)IgG, IgA, IgM抗体の検出
- 191.気管支喘息患者の喀痰中の分泌型IgA抗体のELISAによる測定と臨床的意味( アレルゲン(II)ダニ)
- 0062 Acute Coronary Syndrome症例の冠動脈組織における血小板活性物質の動態に関する研究(2) : アンジオテンシン転換酵素(ACE)と異なるシグナルトランスダクションの関与について
- 0494 Acute Coronary Syndrome症例の冠動脈組織における血小板活性物質の動態に関する研究
- 483 Stem Cell Factorによるラットマスト細胞のヒスタミン遊離の機序の解析
- 111 ステロイドにより狭心痛が軽快したChurg Strauss症候群
- 392 気管支喘息患者の白血球ThromboxanA2Synthase(TXA2S)mRNAの発現における吸入ステロイド薬(BDP)の効果
- 391 気管支喘息患者の白血球ThromboxaneA2Synthase(TXA2S)mRNAの発現について
- 390 アスピリン喘息患者(AIA)の白血球5Lipoxygenase activating protein(FLAP)およびCyclooxygenase-2(COX-2)mRNAの発現について
- 白内障手術後心筋梗塞を発症した慢性関節リウマチの1症例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 34. ミオシン軽鎖キナーゼをノックアウトした平滑筋細胞の収縮
- 12 気管支喘息患者の白血球5-Lipoxygenase Activating Protein(FLAP)mRNAの発現について
- 11 気管支喘息患者の白血球Cyclooxygenase-2(COX2)mRNAの発現について
- アンギオテンシンII受容体遮断薬,アンギオテンシン変換酵素阻害薬,3-ヒドロキシ-3-メチルゲルタリル(HMG)CoA還元酵素阻害薬,アムロジピン及びエパルレスタットによる培養脳底動脈平滑筋細胞増殖に対する作用
- 脳梗塞急性期の患者血清を用いた脳血管平滑筋細胞増殖に対するラジカル・スカベンジャー,エダラボンの効果とアムロジピンのPleiotropic作用による影響
- P-24 平滑筋細胞増殖モデルを用いた脳保護剤 edaravon の有効性に関する検討
- SI-3. 三次元培養系で再構成した平滑筋組織標本における収縮蛋白質の発現と収縮性機能 (平滑筋収縮蛋白質レベルでの制御機構 : 細胞からの分子レベルへのアプローチ)
- 643 生薬成分シコニンの抗炎症作用の分子機序の解析
- 10 環境汚染物質バナジウムによるマスト細胞活性化 : 第1報
- 2. マスト細胞におけるセリン/スレオニンキナーゼ (9 IgE-FcεRI-マスト細胞枢軸)
- 604 Sodium vanadateとH202との好塩基球からのヒスタミン遊離に及ぼす影響
- 409 ラット好塩基球白血病細胞 (RBL2H3)活性化に及ぼすSer/Thrフォスファターゼの関与
- 487 ミオシン軽鎖キナーゼインビターによるIgE介在性ヒスタミン遊離の抑制
- 34 lgGを介したcanine mastocytoma由来の肥満細胞内情報伝達について
- 139 ヒトIgG依存性の犬肥満細胞腫由来細胞の活性化
- ハイスループット薬理学 : 創薬における研究手法の効率化と大規模化
- 322 抗モルモットIgEによる喘息誘発および血中ロイコトリエン増加におよぼすdisodium cromoglycateの効果について
- 199 気管支喘息患者における細胞内情報伝達物質の遺伝的多型性についての検討
- 432 気管支喘息における遺伝子多型の研究
- P I-52 細胞終末分化におけるミトコンドリアのオートファジーとアポトーシス
- 食品からのアプローチによるアレルギー疾患の一次予防
- 105 外国人留学生のスギ花粉症症例の実態と検討
- アレルギー疾患,特に気管支喘息とスギ花粉症の予防について
- 7 地球環境汚染物質バナジウムによる肥満細胞活性化とその機序(1 環境とアレルギー)
- 101 ___-中に存在するアレルゲンの解析
- 518 ___-中に存在するアレルゲン(gp55)の性質について
- 肥満細胞の脱顆粒反応とCD63抗原の動態
- 神経幹細胞から平滑筋細胞への分化誘導とその収縮弛緩 : 脳循環独自の調節機構は脳血管形成の特殊性によるのか
- 123 プロラクチンによる健常人末梢血単核球(PBMC)上のCD69分子発現増強
- 高親和性IgEレセプタ-(FcεRI)--マスト細胞を中心に (特集:今,なぜマスト細胞なのか?-1-)
- 73 肺線維芽細胞による肥満細胞遊走因子の放出とその気道粘膜の再構築における役割
- 1. IgEレセプター(FcεRI)の架橋に伴う肥満細胞からの開口分泌 (2 アレルギーとFcレセプター)
- 651 肥満細胞からの開口分泌におけるMyosin IIの研究
- 641 細胞外基質 (ECM) に対する正常ラット腹腔肥満細胞の遊走
- 神経幹細胞から脳血管系細胞への機能的分化
- 神経幹細胞から血管系細胞への分化誘導とその制御物質
- Angioneurogenesis : 神経幹細胞による脳血管形成
- 42. 神経幹細胞から血管内皮細胞への分化誘導
- 17. 平滑筋研究のための新しい人工平滑筋組織 : 三次元培養した培養平滑筋細胞に再構築された平滑筋様収縮
- P-18. 等尺性収縮を発生する培養平滑筋組織標本の構築とその収縮反応性
- SI-2. シグナルトランスダクション研究のための新しい人工平滑筋組織 : 三次元培養系で再構成した平滑筋組織標本での刺激-収縮連関 (平滑筋収縮蛋白質レベルでの制御機構 : 細胞からの分子レベルへのアプローチ)
- SI-1. 平滑筋収縮蛋白質レベルでの制御機構 : 細胞から分子レベルへのアプローチ (平滑筋収縮蛋白質レベルでの制御機構 : 細胞からの分子レベルへのアプローチ)
- 262 成人気管支喘息の臨床疫学調査
- 40 ユスリカ抗原に対するIgG抗体価とIgE抗体価, 皮膚テストの強さとの関係
- 181 ELISAによるスギ花粉症患者の血清中IgA抗体の測定
- 640 肥満細胞活性化に伴うAD1抗原の細胞内再分布について
- 553 D-ペニシラミンのラット好塩基球白血病細胞(RBL-2H3)に対する影響
- 418 ラット好塩基性白血病細胞(RBL-2H3)の細胞外基質構成成分であるファイブロネクチン・ラミニンに対する遊走とその気管支喘息における意義。
- 308 ヒト好塩基球とラット肥満細胞からのヒスタミン遊離に及ぼすSer/Thrフォスファターゼの関与
- アレルギ-担当細胞とケミカルメディエ-タ- (アレルギ-疾患--新しい概念と治療指針) -- (アレルギ-の病態・診断・治療の考え方)
- 126 気管支喘息患者の喀痰中, 血清中の抗ダニ抗体の測定と比較検討
- アレルギーの治療(6)機能性食品 (アレルギーのすべて) -- (アレルギーの診断と治療)
- 日本と欧米におけるアレルギー制御の試み
- 環境とアレルギー (特集 アレルギー疾患--病態と診療の進歩) -- (アレルギーの病態)
- モルモット盲腸紐単離平滑筋細胞のアセチルコリンによるall-or-none収縮 : 単離平滑筋細胞の薬理
- はじめに
- わき道こそわが道
- 平滑筋ムスカリン受容体の脱感作と細胞内情報伝達 (薬物受容体研究の新動向)