ダイオキシン曝露がアレルギー疾患に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 2003-03-30
著者
-
藤巻 秀和
国立環境研究所・環境リスク研究センター
-
遠山 千春
国立環境研究所環境健康領域
-
遠山 千春
国立環境研
-
藤巻 秀和
国立環境研究所環境健康研究領域:crest Jst
-
藤巻 秀和
独立行政法人国立環境研究所
-
藤巻 秀和
独立行政法人国立環境研究所環境健康研究領域生体防御研究室
-
藤巻 秀和
国立環境研究所
-
野原 恵子
国立環境研究所環境健康研究領域
-
遠山 千春
国立環境研究所環境健康研究領域:crest Jst
-
野原 恵子
国立環境研究所環境健康研究領域:crest Jst
-
野原 恵子
国立環境研・健康
関連論文
- 大気環境の健康影響と植物影響(第4講)大気汚染物質による健康影響の分子メカニズム
- P-51 マウス系統差で探るトルエン曝露に対する免疫系感受性要因(ポスター発表)
- 新築住宅における揮発性有機化合物(VOCs)の測定とその挙動
- 355 ディーゼル排気暴露のCCケモカイン産生に及ぼす影響
- エストラジオール-3-ベンゾエートの成熟ラットへの投与はテストステロン産生に関わる精巣内ステロイド合成酵素遺伝子の発現を抑制する(臨床繁殖学)
- 458 ディーゼル排気粒子と抗原の気管内投与によるIL-4産生の亢進
- 386 精製スギ花粉抗原に対するT細胞の反応性
- メタロチオネイン欠損マウスを利用したカドミウムの毒性発現および体内動態におけるメタロチオネインの役割 (カドミウムの健康影響に関する研究 平成15年度イタイイタイ病及び慢性カドミウム中毒等に関する総合的研究) -- (カドミウム毒性発現メカニズムに関する研究班)
- Interleukin-6 (IL-6 ) は7.12-dimethylbenzlalanthracene (DMBA) によって生じる皮膚傷害を防御する (短報)
- メタロチオネイン欠損マウスにおける部分肝切除後の肝細胞増殖の遅延
- メタロチオネイン欠損マウスにおけるパラコート肺毒性の増強
- 突然変異および発がんにおけるメタロチオネインの役割 (特集 メタロチオネイン)
- メタロチオネイン欠損マウスの皮膚における化学発がんの増強
- メタロチオネイン欠損マウスにおける急性エタノール毒性の増強
- 環境汚染バイオマーカーとしてのメタロチオネインの有用性 (特集 環境影響評価のバイオマーカー)
- 344 プール消毒薬(次亜鉛素酸ナトリウム)のアレルギー性鼻炎に対する影響
- P-50 Effect of perinatal toluene exposure at different developmental phases on memory function-related gene expressions in mouse brain(Poster session)
- 2E0942 マウス系統差で探る低濃度有機化合物に対する感受性要因 : 免疫系(3影響-1生体,一般研究発表)
- 2E0954 マウス系統間差で探る低濃度有機化合物に対する感受性要因 : 神経成長因子(3影響-1生体,一般研究発表)
- 低濃度ホルムアルデヒド長期曝露前にトルエン曝露したマウスの視床下部-下垂体-副腎軸(解剖学)
- 46.低濃度ホルムアルデヒドを長期曝露したマウス海馬のシナプス可塑性、細胞内シグナルの変化と不安・学習行動の評価(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 43.マウスを用いた化学物質過敏状態のモデル作成のためのホルムアルデヒド長期経気道曝露による影響評価 : 海馬の免疫組織化学と攪乱される抑制系
- 42.マウスを用いた化学物質過敏状態のモデル作成のためのホルムアルデヒド長期経気道曝露による影響評価 : 病理学的変化
- 41.マウスを用いた化学物質過敏状態のモデル作成のためのホルムアルデヒド長期経気道曝露による影響評価 : 曝露系の開発
- 2K1015 低濃度ホルムアルデヒドの長期曝露がマウス嗅覚系に及ぼす影響について : 免疫細胞化学的解析
- 257 オゾン暴露によるマウスlgE抗体産生の抑制
- 145.卵白アルブミンaerosolによるマウスIgE抗体産生 : III.反復aerosol前暴露による抑制(免疫調節(I)IgE抗体産生)
- 95 スギ花粉感作マウスへの黄色ブドウ球菌点鼻の影響
- 265 マウスのスギ花粉抗原に対する耐性誘導の検討
- 433 ディーゼル排気暴露がマウスの即時型アレルギー反応に及ぼす影響
- 3I1000 ディーゼル排気および排気中ガス状成分曝露がマウスの即時型アレルギー反応に及ぼす影響
- 130 ディーゼル排気ガス暴露と抗原点鼻投与によるマウスIgE抗体産生の増強
- 75 スギ花粉からの抗原物質溶出に及ぼす鼻汁の影響
- ベンゼン,トルエンおよびキシレンの曝露濃度と経気道取り込み量測定
- 1I1045 大気汚染物質暴露によるマウスケモカイン産生の亢進
- 1I1030 ディーゼル排気暴露によるNC/Ngaマウスの免疫応答修飾
- 1G05 抗CD4抗体投与マウスの免疫系に及ぼすNO_2暴露の影響
- 1G04 スギ花粉点鼻投与マウスにおける上気道免疫系へのディーゼル排気暴露の影響
- スギ花粉粒子の形態的変化と主要抗原の溶出との関係
- 157 熱変性スギ花粉エキスの特異的減感作治療薬としての検討
- 537 スギ花粉における主要抗原含有量に関する検討
- 464 マウスT細胞を用いた、治療用スギ花粉エキスの検定の試み : 第2報
- 277 マウスT細胞を用いた、治療用スギ花粉エキスの検定の試み
- 357 肥満細胞の多様性 : ラット腹腔内および小腸粘膜肥満細胞からのmRNAの抽出とそれぞれの試験管内翻訳物の比較
- 252 ラット腹腔肥満細胞におけるタンパク生合成の2次元ゲル電気泳動による分析
- GC/MSによる室内環境中の防蟻剤の一斉分析
- 低用量カドミウム曝露と健康影響 : (1)遺伝子傷害性と発がん性
- 胎児期および授乳期の2,3,7,8-Tetrachlorodibenzo-p-dioxin 曝露によるラット甲状腺過形成
- P-28 カドミウム投与ラット精巣のメタロチオネインmRNAの局在
- 環境ホルモン研究の動向
- 186 マウス骨髄由来肥満細胞からのIL-4、IL-6産生に及ぼす環境汚染物質の影響
- 594 肥満細胞からのIL-4産生に及ぼす環境汚染物質の影響
- 421 マウス培養肥満細胞の走化性
- IL-6は sepsis に伴う肺胞出血を保護する
- 核内受容体(PPARα)とフタル酸エステル類の生殖毒性1.繁殖力への影響
- 腎臓由来培養細胞LLC-PK1におけるカドミウムのアポトーシス誘導とc-myc活性誘導
- 低用量カドミウム曝露と健康影響 : (4)生体負荷量・臨界濃度・生命予後
- 低用量カドミウム曝露と健康影響 : (2)生活習慣病と生殖毒性
- 食品および環境生態系における内分泌攪乱物質
- 低用量カドミウム曝露と健康影響 : (3)実験動物および培養細胞における毒性
- カドミウムの毒性の新しい文献情報の調査研究 カドミウムの毒性に関する文献調査研究 (平成12年度 カドミウムの健康影響に関する研究)
- カドミウムの毒性の新しい文献情報の調査研究 カドミウムの毒性に関する文献調査研究 (カドミウムの健康影響に関する研究)
- 米国環境保護庁(U.S.EPA)によるダイオキシン類リスク再評価の動向
- P-47 ナノ粒子画分を多く含んだディーゼル排気ガスの慢性曝露によるマウス呼吸器の免疫・炎症応答に及ぼす影響(ポスター発表)
- ダイオキシン類の内分泌攪乱作用と毒性 (創刊3周年記念特集 "環境ホルモン"研究の最前線)
- マウス腎におけるダイオキシンによるビタミンD代謝撹乱と骨形成への影響
- 授乳期ダイオキシン曝露によるマウス腎臓ビタミンD代謝およびカルシウム輸送の撹乱作用
- 1K1515 低濃度ホルムアルデヒド長期曝露による神経成長因子の変動
- 1H1145 低濃度ホルムアルデヒドの長期曝露によるマウスでの炎症反応の修飾
- ダイオキシン曝露がアレルギー疾患に及ぼす影響
- 妊娠ラットへの低用量TCDD曝露が仔におよぼす影響
- 水銀蒸気曝露後のメタロチオネイン遺伝子欠損妊娠マウスの体内水銀濃度
- メタロチオネイン遺伝子欠損マウスに対する急性水銀蒸気曝露による肺毒性
- P25 ディーゼル排気暴露によるPAHsのマウス体内での分布
- ダイオキシン・環境ホルモンと健康
- WHO欧州事務局による「ダイオキシンの耐容1日摂取量(TDI)見直し」の経緯(ごみ焼却場と有害化学物質をめぐる諸問題)
- 薬物動態予測プログラム(ppp)の開発とその応用 : 2-Chlorodibenzofuranのヒトにおける体内動態
- カドミウム投与ラット腎臓で誘導されるアポトーシスは近位尿細管で生じる
- 栄養と毒性
- 358 ホルムアルデヒドに対する肥満細胞の反応性
- 353 X線照射によるマウス骨髄由来肥満細胞の分化・増殖に及ぼす影響
- ダイオキシンの耐容摂取量の決定の背景とリスク評価の最近の動向
- カドミウムの毒性の新しい文献情報の調査研究--カドミウムの毒性に関する文献調査研究 (カドミウムの健康影響に関する研究)
- 家族性筋萎縮性側索硬化症 : 銅による酸化的ストレス
- 低用量カドミウム曝露と健康影響 : (3)実験動物および培養細胞における毒性
- 低用量カドミウム曝露と健康影響 : (2)生活習慣病と生殖毒性
- 低用量カドミウム曝露と健康影響 : (1)遺伝子傷害性と発がん性
- 突然変異および発がんにおけるメタロチオネインの役割
- バナジウムによるメタロチオネインの誘導
- ジメチルアルシン酸による遺伝子損傷に対するメタロチオネインの防御効果
- メタロチオネイン欠損マウスの胃における化学発がんの増強
- ダイオキシン投与ラット肝臓におけるメタロチオネインの誘導と重金属の変動
- 肝再生におけるメタロチオネインの役割
- 部分肝切除後の肝臓中メタロチオネイン誘導におけるインターロイキン-6の関与
- メタロチオネイン遺伝子欠損マウスにおけるエタノールによる急性胃粘膜病変の憎悪
- 家族性筋萎縮性側索硬化症の病因とその治療について
- 低用量カドミウム曝露と健康影響 : (4)生体負荷量・臨界濃度・生命予後
- メタロチオネイン欠損マウスにおける重金属の毒性と動態
- メタロチオネイン : この古くて新しいタンパク質
- ダイオキシンの健康リスク評価