気体力学に関するCAFVシステムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CAFV (Computer Sided Flow Visualization) system for gas dynamics has been developed and is applied to analyze three-dimensional structures of the flow field visualized using laser-induced fluorescence of I_2 seeded in Ar. The flow field is visualized by many laser sheets and photographed two-dimensionally by a highly sensitive vidicon camera. These image data are stored up in a personal computer in order to record three-dimensional information on the entire flow field. For the purpose of suppressing the noise, an image datum is made from the averaging of many frame data. From the image data, the pictures at arbitrary cross sections (CT; Computer Tomography) are reproduced on the monitor by the personal computer. The propriety and effectiveness of this system are verified through the results applied to two flow fields, i. e., the free jet expanding into the vacuum chamber and an interacting flow field between the skimmer and the free jet.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1989-01-25
著者
関連論文
- 高クヌッセン数流れの光計測(第1回マイクロ・ナノ工学シンポジウム)
- 眼で見る20世紀の機械(会誌創刊1000号記念)
- 28a-WB-9 分子線法によるグラファイト表面上でのXeの散乱
- 感圧塗料を用いた高速回転ディスク表面の圧力分布計測(機械力学,計測,自動制御)
- 純回転CARSによる温度計測に関する研究 : 第2報,混合気体への応用
- 純回転CARSによる温度計測に関する研究 : 希薄気体流への応用
- 対向する超音速自由噴流によるHe-Ar混合気体の質量分離
- (10)PSPの低圧力域における基礎特性に関する研究(論文,日本機械学会賞〔2005年度(平成17年度)審査経過報告〕)
- 感圧分子膜を用いたマイクロスケール気体流の圧力分布計測
- 感圧分子膜を用いたマイクロ流の圧力分布計測
- 入口吸込みによる二次元ディフューザの性能改善
- 希薄気体における熱伝達(II)
- 希薄気体における熱伝達(I)
- 希薄気体における熱伝達(II)
- 希薄気体における熱伝達(I)
- (10) REMPI による超希薄気体流計測に関する研究 : 超音速自由分子流における REMPI スペクトルの解析
- REMPIによる超希薄気体流計測に関する研究 : (超音速自由分子流におけるREMPIスペクトルの解析)
- REMPIによる超希薄気体流計測に関する研究 : REMPIスペクトルのシミュレーションとその基本特性
- 微小気泡の音響発光に関する研究
- O_2LIPFを用いた二次元温度計測法に関する研究 : 第2報, ステレオビューアの開発とその有効性の検証
- O_2-LIPFを用いた二次元温度計測法に関する研究 : 広帯域レーザを利用した温度計測
- 超音速自由分子流における非ボルツマン回転エネルギー分布の実験的解析(流体工学,流体機械)
- LIF法による可視化画像を用いた希薄気体流の温度計測法の開発 : 波長の異なる二つのレーザ光を用いた温度計測
- PSPの低圧力域における基礎特性に関する研究(流体工学,流体機械)
- 白金ポルフィリン錯体を用いた感圧分子膜の開発(流体工学,流体機械)
- 縮退四光波混合の気体流計測への応用 : DFWMスペクトルのフィッティング
- 縮退四光波混合の気体流計測への応用 : 信号スペクトルのポンプ光強度, 圧力, 温度への依存性
- KN1-2 高クヌッセン数流れの光計測(KN1 機械工学分野の「マイクロ・ナノ」)
- 7・1 まえがき(7.流体工学,機械工学年鑑)
- 高クヌッセン数流れへの適用を通した感圧塗料の測定原理についての一考察(流体工学,流体機械)
- 超希薄気体流の温度・密度計測 : 共鳴多光子イオン化法(気体・燃焼流動,熱・流体センシング-極限スケールに向けて-)
- 207 DSMC法によるディフューザー内に発生する擬似衝撃波の構造解析(流体工学-噴流・希薄流体2)
- 111 LIFによる希薄衝突噴流の構造解析(流体工学-可視化・高速流)
- 可視化による希薄衝突噴流の構造解析
- フォトリフラクティブ結晶のタンデム配置で発生した位相共役波によるマルチモード光ファイバーを通しての一方向並列伝送
- マルチモード光ファイバーによる往復画像伝送のモード結合依存性
- マルチモード光ファイバーによる画像伝送
- REMPIによる超音速自由分子流における回転温度非平衡現象の解析に関する研究(流体工学,流体機械)
- 機械工学年鑑(1998年) 流体工学
- 高クヌッセン数流れ中の表面圧力計測に適した感圧塗料の開発(流体工学,流体機械)
- 低圧力域における感圧塗料の特性調査およびその応用(OS2 センサおよびセンシングシステム)
- 学際化と国民性
- スリットを通過する希薄気体のモンテカルロシミュレーション : 上流と下流との間で大きな圧力比をもつ場合
- 可視化による自由噴流の構造解析
- オリフィス及び短い円筒管を通る希薄気体の流れ : 非定常実験法と実験式
- O_2-LIPFを用いた高温空気流の温度計測法に関する研究 : 広帯域レーザを利用した温度計測
- O_2-LIPFによる超音速流れの可視化 : 第2報, 検出系の改善と検出光の解析
- 酸素の蛍光を利用した気体流の可視化システムの開発
- O_2-LIPFによる超音速流れの可視化
- 対向する超音速自由噴流の構造解析 : PLMによる数値シミュレーション
- 感圧塗料の測定原理についての一考察(流体工学,流体機械)
- 高クヌッセン数流れでの圧力計測に適した感圧分子膜の開発(流体工学,流体機械)
- 分子線と表面の相互作用に関する研究 : 表面モデルの提案とシミュレーション
- 複数の平行超音速自由噴流が干渉した流れ場の解析
- 分子線による真空材料の評価 : 第2報,銀イオンプレーティングによる表面改質
- 分子線による真空材料の評価 : 第1報,気体分子とステンレス表面の干渉
- 低圧力下におけるCARSシミュレーション
- PLIFによる希薄気体流の温度計測 : 吸収線の選択方法に関する考察
- CARSによる温度・数密度計測 : プラズマジェットへの応用
- 圧電セラミックスを用いた圧力センサの基本特性
- LIF法による対向する超音速自由噴流の構造解析
- 機械技術者としての経営思想
- 希薄気体熱伝導に関する直接モンテカルロ計算
- 自由噴流の干渉に関する研究 : 第3報,貯気室圧力の異なる自由噴流が干渉した流れ場の構造
- 102 DSMC 法による希薄気体流の解析
- 105 感圧塗料による圧力場の計測(バインダーの種類による影響)
- 104 アセトン蛍光による希薄自由噴流の可視化
- 103 LIF による干渉噴流の構造解析
- 213 LIF による希薄自由噴流の干渉に関する研究
- 208 DSMC法によるエジェクター内流れの解析(流体工学-噴流・希薄流体2)
- 206 DSMC法による1次元拡散の解析(流体工学-噴流・希薄流体2)
- スリットを通る希薄気体流の表面あらさによる流量減少効果 : 直接シミュレーションモンテカルロ法のベクトル計算による高速化
- 円筒孔を通過する希薄気体の穴板温度上昇による流量抑制効果 : 非定常実験と直接シミュレーション
- クラスター型リニアエアロスパイクノズル噴流の可視化と構造解析
- 自由噴流の干渉に関する研究 : 第2報,衝撃波系の三次元構造
- 自由噴流の干渉に関する研究
- マイクロ気体流れ計測のための感圧分子膜の開発(分子スケール(1),一般講演)
- 感圧塗料計測における誤差評価
- W04(2)(a) 超希薄非平衡気体流の実験的解明(高クヌッセン数流れの総合的解明)
- W04(1) 高クヌッセン数流れとその課題(高クヌッセン数流れの総合的解明)
- W05-(1) 気体流のレーザー計測(第4回EFDワークショップ「光学的可視化法によって拓かれる新しい世界」,ワークショップ)
- G111 高クヌッセン数流れのレーザー・画像応用センシング
- 量子・分子モデルの熱流体工学への応用調査研究分科会成果報告
- 104 REMPIによる超音速自由分子流中の回転温度非平衡解析(O.S.1-1 希薄流)(O.S.1 電子・イオン・分子の流れ)
- 6・5 希薄気体(6.特殊流体)(流体工学機械工学年鑑(1997年))
- 6. 特殊流体 : 6・4 希薄気体 (機械工学年鑑流体工学)
- 光ノベルティーフィルタによる移動物体検出
- He-Ar混合気体分子線における加速効果と質量分離作用
- 気体力学に関するCAFVシステムの開発
- 垂直底部面をもつ二次元鈍頭物体の流動抵抗に及ぼすプロッケージ比の影響
- 円筒孔を通過する希薄気体の穴板温度上昇による流量抑制効果
- 円弧薄翼による鈍頭物体の抵抗減少特性
- 分子線によるセラミックス表面のエネルギ交換に関する研究
- 希薄気体流のモンテカルロ直接シミュレーション
- 断面積変化がある管路内の自由分子流の流動特性
- 管オリフィスを通る希薄気体の流れ : 第2報, オリフィスの厚みの影響
- 管オリフィスを通る希薄気体の流れ
- 管オリフィスを通る希薄気体の流れ
- 希薄気体力学
- 希薄な気体の力学