平面状火炎から取り出し得る火炎電流の特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
火炎電流の特性を知るために,バーナと平行におかれた線状探針とバーナを電極とし,その間に形成された一次元平面火炎から取り出される火炎電流,探針本数,探針間隔,印加電圧,電極間隔の関係を実験的に明らかにした.さらに,飽和電流に近い火炎電流が得られている場合についての電極間の一次元的な電位分布の解析を行い,火炎の電流電圧特性を計算によって求め,飽和電流を与える印加電圧の最低値を予測する方法を示した.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1980-08-25
著者
関連論文
- 燃焼寸法効果研究分科会報告
- 燃料・燃焼研究会報告
- 燃料・燃焼研究会報告
- 蒸気動力研究会報告
- 燃料・燃焼研究会報告
- 化学機械における機械工学的諸問題(化学機械・装置小特集号)
- 燃料・燃焼に関する資料調査分科会報告
- 9・2 燃焼および燃料(9.熱工学,年鑑)
- 低熱流束域における人工キャビティからの気ほうの成長に関する考察
- 管形燃焼室における燃焼振動の強さの実験的予測に関する研究
- 乱流予混合炎における局所時間平均反応速度について
- 管形燃焼装置の燃焼ごう音に関する研究
- 排ガス循環方式を用いた重油の高負荷低過剰空気燃焼
- 排ガス循環方式を用いた重油の高負荷低過剰空気燃焼
- ヘルムホルツ形燃焼振動の発生条件とバーナのフィードバック特性
- ボイラの自動制御の動向 (特集 最近のボイラ技術動向)
- 平面状火炎から取り出し得る火炎電流の特性
- 〔634〕大容量火力発電所の燃焼設備, В.Π. Ромадин, Тeплоэнергетика, 1967-1, Γод. 14, No. 1, стр. 2〜8, 図4
- [117]120t/h高圧燃焼ボイラによる蒸気・ガス原動所の調整ならびに試験運転結果 [М. И. Корнеев, E. Н. Лрумковскцц, ц. А. А. Роцанов. Теплоэнергетнка, 1964-9, Γод. 11, Ио. 9, стр. 7〜11, 図5, 表6]
- 板状熱電対式熱流計による炉内伝熱量の測定 (機械計測(特集))
- 〔502〕新しい高性能サイクロン, А.Т. Литвинов, Теплоэнергетика, 1963-4, Год10, No.4, стр.41〜44, 図6, 表3
- 〔475〕燃焼室内での液体燃料の燃焼, А.Д. Горбаненко, ほか5名, Теплоэнергетика, 1963-4, Год10, No.4, стр.44〜49, 図5, 表3
- 〔414〕超高圧における水の管内強制流動の際の限界熱負荷と熱伝達, А.П.Орнатский, Теплоэнергетика, 1963-3, Год 10, No.3, стр.66〜69, 図6, 表1
- 〔399〕切線方向の空気吹込み翼を有するバーナからの火炎の空気力学的特性, Р.Б.Ахмедов, Теплоэнергетика, 1963-1, Год 10, No.1, стр.28〜33, 図8, 表4
- 〔327〕微粉炭爆発の際の管を通ってのガスの流出, С.Л. Шагалова и В.А. Резник, Теплоэнергетика, 1962-12, Год 9, No.12, стр.19〜21, 図14
- 〔326〕微粉炭の燃焼反応特性の決定, Б.Д. Кацнельсон и И.Я. Мароне, Теплоэнергетика, 1963-1, Год 10, No.1, стр.26〜28, 図2, 表1
- 〔324〕ボイラの重油燃焼とその問題点, T. Geisler, Energie, 1962-6, Jg.14, Ht.6, S.227〜236, 図11, 表3
- 〔231〕低温節炭器の腐食と付着物, G.C.Wiedersum, Jr., W.E. Brockel, & J.D. Sensenbaugh, Trans. ASME, Ser.A, 1962-10, Vol.84, No.4, p.313〜322, 図12, 表4
- 〔225〕ボイラ低温伝熱面用としてのほうろう引き面, L.D. Grames & H.W.Huffcut, Trans. ASME, Ser.A, 1962-10, Vol.84, No.4, p.307〜312, 図7
- 〔223〕半成コークスの着火温度の測定, С.М. Белоконь, А.В. Мурмилов, и Ю.Я. Филоненко, Теплоэнергетика, 1962-11, Год9, No.11, стр.52〜54, 図6
- 〔220〕石炭供給系統での湿石炭の通過条件の研究, В.А. Крыжановский, Теплоэнергетика, 1962-11, Год9, No.11, стр.47〜51, 図4, 表1
- 〔47〕飽和温度まで加熱された水の蒸発の際の流体抵抗, П.Г. Полетавкин, Теплоэнергетика, 1962-4, Год9, No.4, стр.80〜83, 図3, 表1
- 〔46〕ЗиО方式による蒸気バイパス式再熱温度調節, А.У. Линец, ほか3名, Теплоэнергетика, 1962-8, Год9, No.8, стр., 64〜68, 図7
- 〔39〕煙道ガス中の綿状付着物の形成, K.Fichter & P.Meyer, Energie, 1962-2, Jg.16, Nr.2, S.44〜46, 図2
- 〔37〕高炉ガス圧力のガスタービンへの利用, В.В.Сазанов, Теплоэнергетика, 1962-8, Лод9, No.8, стр.60〜64, 図4, 表3
- 〔36〕スラグスクリーン管群の伝熱, Ю.Л.Маршак, Теплоэнергетика, 1962-5, Год9, No.5, стр.17〜19, 図2, 表1
- 〔32〕管内蒸発伝熱急低下の条件の実験的研究, А.Коньков и В.В. Модникова, Теплоэнергетика, 1962-8, Год 9, No.8, стр.77〜81, 図7
- 〔761〕燃料ガスと燃焼生成物の分析 : I.Fells, T.J.Howells, & M.A.Patrick, J.Inst.Fuel, 1961-7,Vol.34,No.246,p.283〜290,図16,表2
- 〔760〕高温の煙道ガスからの固体付着物の研究のためのプローブ : P.J.Jackson & E.Raask, J.Inst.Fuel, 1961-7,Vol.34,No.246,p.275〜280,図8
- 〔641〕MHD発電の熱力学的解析〔Д.П.Тохштейн, Тепдоэнергетика, 1962-3,Год.9,No.3,стр.51〜56,図5,表4〕
- 〔635〕飛散物再燃焼を行なう高負荷のガス発生炉試験〔Х.И.Колодцев и В.И.Бабин, Теплоэнергетика, 1962-3,Год.9,No.3,стр.21〜25,図3,表2〕
- 〔559〕水蒸気のエンタルピの実験的研究〔М.П.Bукалович, B.H.Зувбаев, иП.Г.Пpyеаков, Теплоэиергетика, 1962-3,Год.9,No.3,стр.56〜63,図4,表12〕
- 〔521〕通気口を有する装置内での微粉炭の爆発〔С.Л.Шагалова и В.А.Резник, ТеплоэнергеТика, 1962-2,Год9,No.2,стр.25〜29〕
- 〔457〕水平サイクロンボイラでの重油燃焼〔K.Sauerwein, Mitt.VGB, 1961-10,Ht.74,S.373〜376,図5〕
- 〔456〕石炭灰スラグと管被覆耐火物の相互作用による燃焼室腐食〔M.Th.Mackowsky, D.Hallbauer, u.H.Kirsch, Mitt.VGB, 1961-10,Ht.74,S311〜319,図26,表1〕
- 〔334〕液体燃料噴霧の乱流中における燃焼の機構 : C.M, Когарко и В.Я.Басевич, Изв.AH CCCP OTH MT., 1961-7/8,No.4,стр.136〜142,図7
- 〔213〕油燃焼ボイラでいおうの多い重油を少ない過剰空気で燃焼した運転経験〔F.Glaubitz, Mitt.VGB, 1961-8,Ht.73,S.289〜296,図15,表3〕
- 〔212〕コーナ燃焼および前面壁燃焼の油だきボイラの運転経験〔P.Ensink, Mitt.VGB, 1961-8,Ht.73,S.297〜303,図14〕
- 「119〕パッケージボイラ : 設計上, 使用上の問題 〔A.Wilson, J.Inst.Fuel, 1961-5,Vol.34,No.244,p.192〜202,図2〕
- 重油燃焼におけるすすの燃焼
- 重油燃焼におけるすすの燃焼
- 減圧沸騰による液体の微粒化
- 中温ヒートパイプに適した動作流体の選択
- 単管式パッケージボイラにおける周期的な膨出現象について
- ごみ処理技術の進歩(環境工学)
- 固定燃焼装置からのNOx排出対策技術の開発(機械工業の展望)
- 都市ごみの収集と運搬(水質汚濁と廃棄物処理)