ベンチュリ内のキャビテーションに及ぼす通気の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来、キャビテーション壊食を防止する有効な手段とされていたキャビテーション発生域への通気の効果をベンチュリを通る流れを例にとり詳細に検討した。得たる結果によれば、キャビテーションに対する通気の効果は通気前のキャビテーションのタイプ、通気位置、通気量の違いによっておおいに異なる。特定の条件の下では、キャビテーションが誘発あるいは助長されることもある。
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1979-06-28
著者
-
大場 利三郎
東北大学高速力学研究所
-
伊藤 幸雄
東北大学高速力学研究所
-
佐藤 恵一
金沢工業大学
-
佐藤 恵一
金沢工大
-
樋口 二郎
東北大学高速力学研究所
-
樋口 二郎
Institute Of Fluid Science Tohoku University
関連論文
- ジェットフロー形仕切弁まわりのキャビテーション衝撃圧の空間分布
- 6-220 大学プログラムによる交換留学の経験とそれによるコミュニケーション力向上(オーガナイズドセッション「学生の学習活動」-II,口頭発表論文)
- G405 固液分離装置用混相旋回流中の微細気泡および固体粒子の挙動観察(GS-4 混相流2,一般セッション)
- 8-219 金沢工業大学における総合力ラーニング型授業導入の試み : 流体関連科目での試み((06)工学教育の個性化・活性化-IV,口頭発表論文)
- 機械系における工学設計IIIへの工学設計過程の導入(第1報、教員・学生へのアンケート結果について)
- (65)卒業研究への工学設計過程導入の試み(セッション19 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)III)
- 流路壁面近傍でのはく離渦キャビテーション気泡の分裂・崩壊過程 : 円柱まわりの流れ〔流体工学, 流体機械〕
- 水中ウォータジェットにおける壁面に衝突するキャビテーションクラウドの高速度観察
- 206 画像処理を用いたクラウドキャビテーション挙動の計測(GS1-3 チャンネル・壁面流れ,混相流,一般セッション:GS1 流体工学)
- 年会講演会2006・第25回混相流シンポジウム報告
- 1203 はく離せん断層形渦キャビテーションの形成と合体(OS7-1 計測技術・流れの複合現象,オーガナイズドセッション:7 流れの複合現象とその計測技術)
- G902 キャビテーティング・ベンチュリにおける通気とバブルクラウドの挙動(GS-9 キャビテーション・気泡挙動(2),一般セッション)
- 1207 水中ウォータジェットにおけるノズル内部流れの挙動観察(オーガナイズドセッション6-I 流れの複合現象:混相流,熱流体,流体関連振動)
- 1206 キャビテーション衝撃の伝播計測に関する検討(オーガナイズドセッション6-I 流れの複合現象:混相流,熱流体,流体関連振動)
- 垂直下向きに噴射された水中混気水噴流の挙動
- キャビテーションに対する溶解気体効果の機構
- サプキャビテーションの統計的確率的挙動 : 特に衝撃パルスのσ依存性について
- 生起確率分布法則に基づくキャビテーションの発達段階の判別
- ジェットフロー形仕切弁まわりのキャビテーションが発する衝撃圧
- キャビテーションの様相とその衝撃パルス特性 : 特に減速および増速流れについて
- 消滅キャビテーションの統計的確率的挙動
- ジェットフロー形仕切弁に発生するキャビテーションの観察
- G201 収縮拡大流路に発生するキャビテーションクラウドの放出パターンに関する検討(GS-2 キャビテーション・マイクロバブル・数値計算1,一般セッション)
- キャビテーティング・ウォータジェットにおける衝突壁面近傍のキャビテーションクラウドの崩壊・衝撃の様相(流体工学,流体機械)
- 7-213 コンテスト参加形の工学設計III プロジェクト活動への試み : 金沢工業大学流体工学研究室の例((10)エンジニアリングデザイン-II,口頭発表論文)
- 金沢工業大学の教育的挑戦(木更津年会)
- フレーム間差分法によるキャビテーティングジェットにおけるキャビテーションクラウドの壁面衝突挙動計測
- 水噴流界面の非定常挙動に及ぼすノズルスロート部に発生するキャビテーションの影響(OS1-5高速噴流,噴流、後流及びせん断流の基礎と応用)
- 円柱後流場におけるキャビテーション・クラウド崩壊と衝撃(S25-1 気泡力学に関する基礎解析とその応用(1),S25 気泡力学に関する基礎解析とその応用)
- 放出形渦キャビテーションの挙動と壁面衝撃(OS6-1 流れの複合現象I 混相流)
- 超高速平頭翼形の疑似スーパキャビテーション領域における特性
- キャビテーション衝撃圧に対する寸法効果
- クラ-クY11.7%翼形に発生するキャビテーション気泡の2方向よりの同時観察
- キャビテーションを伴う翼形に発生する気泡大脱落
- D-132 下向きに噴射された水中混気水噴流の砂土掘削特性
- 415 噴流壊食試験におけるキャビテーション・ノイズの挙動 : 電場の影響
- ベンチュリ内のキャビテーションに及ぼす通気の影響
- ベンチュリ内のキャビテーションに及ぼす通気の影響
- スーパキャビテーション・ジェットフラップ直線翼列の特性
- スーパキャビテーション・ジェットフラップ直線翼列の特性
- 循環制御スーパキャビテーション翼形と非規定特性について : 第1報,理論解析
- 任意長さの空どうを伴なうス-パ-キャビテ-ション・ジェットフラップ翼形の特性
- 1919 キャビテーションを伴う超高速水中水噴流の挙動
- CY4翼形まわりのキャビテーションの高速写真観察
- キャビテーションが十分発生しても咳の経時変化が僅少な高速力学研究所の回流式翼形試験水
- ベンチュリを用いたトラベリングバブルキャビテーションの挙動に関する研究(流体工学,流体機械)
- 7・4 キャビテーション(7.流体工学,機械工学年鑑)
- 一様大気泡雲式高速水中水噴流による機械部品のピーニング : 第2報,浸炭焼入れ歯車への圧縮残留応力導入
- 一様大気泡雲式高速水中水噴流による機械部品のピーニング : 第1報,複雑形状の部品に対する効果の確認
- 222 ウォータージェットピーニングによる歯車表面の残留応力改善
- 破断・放出にかかわるキャビテーション・ジェットのキャビティ界面の非定常的挙動(流体工学,流体機械)
- 円筒壁小円孔からの空中水平水噴出の挙動 : 流体工学,流体機械
- 金沢工業大学機械系におけるものづくり教育(機械工作・演習)への取り組み
- (126)金沢工業大学機械系におけるものづくり教育(機械加工学)への取り組み(セッション36 教育システムA(講義・演習)VI)
- 渦キャビテーション気泡崩壊挙動と壊食との同時計測〔流体工学, 流体機械〕
- 流れ中での固体壁近くの渦キャビテーション気泡の崩壊・衝撃挙動 : (特に, 壁面方向への気泡様相)
- 振動試験におけるキャビテーション壊食の発達段階と表面あらさの相関性
- 円筒オリフィス内部に発生する非定常キャビテーション挙動の可視化
- キャビテータ(分岐管)より流出する気泡の径分布
- かどを丸めた直角分岐管のキャビテーション特性
- 分岐管内のキャビテーションの観察
- 1914 粒子画像流速測定法 (PIV) による過渡噴流周りの流れの解明
- 最高衝撃圧を呈する水温近傍におけるキャビテーションの挙動
- 私立大学の企業努力 : 新しい大学教育の試み(21世紀における工学教育の戦略)
- 前後縁丸みを持つスーパキャビテーション翼形の実用迎え角特性の解析 (後縁丸みの顕著な影響)
- キャビテーション壊食に関連する渦キャビティ圧壊挙動の観察 : 特に, 三角柱まわりのNear-Wakeにおいて〔流体工学, 流体機械〕
- 不飽和水中のキャビテーションの特異な挙動
- 管内オリフィスのキャビテーションとジョンソン効果 : 特に異常圧力変動について
- 管内オリフィスを通る希はくポリマー溶液流れのキャビテーション : 静圧効果
- 管内オリフィスを通る希はくポリマ溶液流れのキャビテーションの挙動
- 最高衝撃圧を呈する水温近傍におけるキャビテーションの挙動(流体工学,流体機械)
- 上下壁影響が大きい二次元流路内の擬似SC空洞の超高速写真観察
- 大ブロッケージ係数の場合のキャビテーション試験水槽測定部内の遷移レイノルズ数の特異な挙動
- 1208 PIV 法による高速キャビテーション回流試験水槽の測定断面内の流れの解明
- 円柱キャビテーションの非線形低周波振動
- 円柱キャビテーションの動特性 : 特に2種の振動について
- キャビテーションに伴う非定常問題
- レーザ流速計によるキャビテーション核の空間分布の測定
- レーザ流速計によるキャビテーション核の空間分布の測定
- 平頭ス-パ-キャビテ-ション翼形の理論
- スーパキャビテーション(水力機械小特集)
- スーパキャビテーション翼形に関するわが国の研究の現状
- キャビテーション発生形態と損傷実例
- K-1427 最高衝撃圧を呈する水温近傍におけるキャビテーションの様相(S16-1 キャビテーションおよび気液系流れのダイナミクス(1))(S16 キャビテーションおよび気液系流れのダイナミクス)
- K-1317 超高速水中水噴流用垂直型回流式試験水槽のキャビテーション核分布(S15-5 噴流計測)(S15 噴流・はく離流れの計測と制御)
- 翼形周りの過渡渦流れに生じる流体損失の数値解析(抵抗減少効果とその応用)
- 曲がり部を有する管路における通信ケーブルの送通過程に関する一検討 : 流体工学 , 流体機械
- W19-(4) 工学設計教育と創造性教育
- 斜め衝突面におけるキャビテーティングジェットの様相と壊食
- ベンチュリのキャビテーションに対する流入気ほうの影響
- 乱流遷移にかかわる円柱まわりの高周波圧力変動
- ちょう形弁まわりに発生するキャビテーション流れのパターンの観察
- 安定な核分布特性を持つキャビテ-ション保証試験水槽
- 5-330 学力と人間力教育を統合した「総合力」ラーニング型教育システム : 金沢工業大学における実践例((18)工学教育システムの個性化・活性化-I,口頭発表論文)
- キャビテーション過程における気泡発生の抑制と流れ場の遷移 : 拘束比の大きな円柱流れ
- キャビテーションの初生値計測に関する一検討
- 流れ中でのキャビテーション気泡の崩壊時近傍の挙動
- コールタカウンタによるキャビテーション核の測定
- 回転機械内のキャビテーション衝撃圧の速度依存性 : 第1報,キャビテーションの様相と衝撃圧
- スーパキャビテーション翼形試験における上下壁影響の理論 : 平頭翼形の場合