振動翼推進船の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A screw propeller is the most typical mechanism for ship propulsion. However, it is well known that some species of aquatic animals such as tuna and dolphin are able to swim at a high speed by powerful fanning of their caudal fins. The swimming motion of these animals is considered to be a combination of the heaving and pitching motion of the tail fin (the oscillating wing). The authors have developed a two-hinge oscillating fin propulsion mechanism which basically follows the swimming motion of aquatic animals'. The propulsion system is driven by a 13 PS motorcycle engine mounted on an experimental ship. The ship is 3.6m in length, 1m in width, and about 160kgf in weight. The wing is flat plate of 3.2mm thickness and 0.27m^2 area, and its aspect ration is 6.3. The wing motion is determined by the balance of forces between a flowing fluid and the torsion of a coiled spring attached to the 2nd hinge at each engine frequency. The maximum ship speed of l.58m/s is obtained in the case of 3.53N・m/deg spring strength and 2.8Hz frequency.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1996-05-25
著者
関連論文
- 気泡噴流のPTV計測
- 気泡噴流のPOD解析
- 718 非一様かつ周期的かく乱によるはく離・再付着流れ場の制御(GS 流体工学(その2))
- 縮小路をもつ気液二相流の流れの可視化
- C33 サボニウス風車の羽根1枚に作用する流体力特性 : 静止している場合(C3 流体工学3)
- C22 再付着流れ場における三次元かく乱の影響(C2 流体工学2)
- 後向きステップ下流の温度場の可視化・伝熱特性
- 1204 フィンまたは屈曲を有するサボニウス風車の研究(OS12-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- 0804 気泡噴流のPOD解析(OS8-1 多次元ビジュアリゼーション,オーガナイズドセッション)
- J0502-1-3 気泡噴流のPTV解析(混相流の多次元ビジュアリゼーション(1))
- 個別生産プロセスにおけるアウトプット-インプット,インプット-アウトプットデータベース
- スラットを用いた後向きステップ下流の再付着領域の熱伝達促進
- C35 可変ピッチ3kW風力発電機の運転特性(C3 流体工学3)
- 擬似衝撃波の振動現象
- 擬似衝撃波の構造
- 後向きステップ流れ場の受動的・能動的伝熱促進の熱的性能評価
- 太陽熱利用による海水淡水化装置の開発(熱工学(計測・環境・工学教育))
- 後方ステップ再付着流れにおける周期的及び三次元的かく乱の影響
- 204 平板に垂直な円錐まわりの流れ : 第三報 : 後方に置かれたフェンスによる影響(流体工学III)
- 後方ステップ再付着流れにおける回転ロッドを用いた周期的かく乱の影響
- 後方ステップ再付着流れにおける流路拡大比と流入流れの影響
- 平板に立てた円錐周りの流れについて
- 低流量域での遠心羽根なしディフューザ内の流れ : 第2報,ボリュート舌部案内翼による送風機性能の改善
- 振動翼推進機構の研究 : 第2報, 二次元対称翼を用いた場合
- 振動翼推進船の研究
- 振動翼推進機構の研究
- 402 製水製塩装置の開発(G.S.伝熱,九州支部 第58期総会・講演会)
- 401 10kW製水製塩装置の試作(G.S.伝熱,九州支部 第58期総会・講演会)
- D231 高効率蒸留装置の開発
- 琉球大学ゲッチンゲン型大型風洞
- 1008 浮体の係留方法(G.S.流体工学(可視化・計測・評価),九州支部 第58期総会・講演会)
- WA^SPによる南大東島ウインドアトラスとその評価
- 可変ピッチ小型風力発電システムの最適運転制御
- 南大東島における風力・太陽光ハイブリッド発電システム
- 小型複数台風車と太陽電池パネルによる複合発電システムの変動特性
- 環境と生きる技術 : 発明発見活動の勧め(自然と機械工学)
- スロート近傍における境界層のパッシブコントロールが遷音速ディフユーザに及ぼす影響
- F245 波力変換用タービンについての研究 : 混流形タービンについて(F-24 流体機械(2),一般講演)
- 風力発電普及の現状と課題
- 300万kW風力発電システムの構築
- 50000 kW規模発送電電力系統への風力発電システムの浸透可能性について
- 宮古島西平安名岬で観測された風況とそのエネルギー賦存量の特性
- 人力振動翼船の試作
- 琉球大学構内及び沖縄県各地で観測された風況の特性
- ディフューザ付き風車の運動量理論
- 超音速噴流中に発生する擬似衝撃波の構造について
- 擬似衝撃波前後の関係式について
- 特殊な間隙を有する長方形板の空力特性について
- J0502-1-4 PODによる気泡噴流の動解析([J0502-1]混相流の多次元ビジュアリゼーション〜流動場の光・電磁場・超音波センシング〜(1))
- 1711 スロートにおけるピエゾ素子が遷音速ディフューザに及ぼす影響(OS17-3 超音速流と衝撃波,オーガナイズドセッション)
- 710 非一様な周期的かく乱によるはく離・再付着流れ場制御に関する研究(GS 流体工学IX)
- 1709 2噴口不足膨張衝突噴流に関する実験的研究(OS17-2 超音速流と衝撃波,オーガナイズドセッション)
- 多孔スロ-トが遷音速ディフュ-ザに及ぼす影響