回転翼挿入による流路内熱伝達の促進に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper shows how the heat-transfer coefficients along heated tubes are affected by the clearance against the tube wall, the inlet angle and the widths of various types of blade wheels which are propelled by an internal flow in a circular tube and inserted at the inlet in order to augment heat transfer along the tube. The maximum and averaged heat-transfer coefficients in the region from blade position to far downstream were 3.0 and 2.2 times those in smooth duct respectively, for air ranging in Reynolds number from 15000 to 60000. Moreover, the performance evaluation was carrid out under the condition of fixed pumping power, and it was found that the performace ratio depends more on the inlet angle and the width of the blde than clearence, and the ratio is larger than one.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1994-07-25
著者
関連論文
- 衝突噴流群の流動および熱伝達特性
- 807 セル内の非定常超音速ジェットによって形成される衝撃波の挙動(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その2))
- A213 微小量ミスト噴霧による後向きステップ下流の伝熱促進(OS-7&8 対流による熱伝達特性制御I)
- 流路内壁面近くに置かれた鈍頭物体による伝熱促進(熱工学,内燃機関,動力など)
- G125 液滴を含む流れによる再付着点の伝熱促進
- 後向きステップ下流の温度場の可視化・伝熱特性
- 流れに直交する並列3本管まわりの流れの干渉
- 三次元突起による平板乱流熱伝達の促進 : 第2報、形状の影響および突起列
- 振動片挿入による平行平板流路内の伝熱促進
- スラットを用いた後向きステップ下流の再付着領域の熱伝達促進
- 回転翼挿入による流路内熱伝達の促進に関する研究
- 噴流による後ろ向きステップ下流の再付着領域の熱伝達特性の制御に関する研究 : 第1報,噴流位置および噴流速度の効果について
- 正弦状波形流路内の熱伝達促進におよぼす流路幅の影響
- 流路内熱伝達促進におよぼす乱流促進体形状の影響
- 平行平板流路内に千鳥状に円柱を置いた場合の壁面熱伝達
- 平行平板流路内に円柱をおいた場合の流動および壁面熱伝達
- A154 矩形不足膨張噴流による垂直平板上熱伝達に関する研究
- E08 ピエゾ素子を用いた遷音速ディフューザ内のアクティブコントロールに関する実験的研究(OS3 流体力学の新展開II)
- 801 遷音速ディフューザ内のアクティブコントロールに関する実験的研究(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その1))
- 806 2つの不足膨張衝突噴流に関する研究(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その1))
- 804 超音速流れと多孔壁近傍から噴出する垂直噴流との干渉に関する研究(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その1))
- F132 衝突噴流群の流動および熱伝達特性(強制対流1)
- 2341 2つの不足膨張衝突噴流に関する研究(S46-2 圧縮性流れの基礎と応用(超音速流2),S46 圧縮性流れの基礎と応用)
- 衝突噴流群の流動・熱伝達特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- A122 円管内強制対流場における縦渦を発生させた場合の伝熱促進(オーガナイズドセッション2 : 複雑な流れにおける熱・物質伝達)
- 長円形2噴流の衝突熱伝達特性
- 長円形衝突噴流の熱伝達および流動特性
- 長円形衝突噴流の温度分布の可視化
- 十字形噴流の衝突熱伝達
- 不足膨張噴流が衝突する平板上の温度および圧力分布 : 第1報,円形噴流が垂直に衝突する場合
- 不足膨張噴流の衝突平板上の温度分布
- 衝突噴流による熱伝達に関する研究 : 第3報, 二次元空気噴流中の発達領域におかれた円柱からの物質伝達
- 衝突噴流による熱伝達に関する研究 : 第2報,二次元空気噴流中のポテンシャルコア領域におかれた円柱からの物質伝達
- Time-spatial characteristics of heat transfer and flow in duct with turbulence promoter located at various duct height
- 「可視化情報学会沖縄講演会」報告
- 後向きステップ流れ場の受動的・能動的伝熱促進の熱的性能評価
- 一列管群の下流に直交して置かれた円柱まわりの流れ
- 一列管群の下流に直交して置かれた円柱の局所熱伝達特性
- 後向きステップ再付着領域の熱伝達の時空間的非定常特性
- 平面壁近傍にある円柱まわりの伝熱特性に及ぼす乱流境界層厚さの影響
- 流動層形熱交換器に関する基礎的研究 : 第2報,低密度粒子による一列水平く形管群からの熱伝達
- 流動層形熱交換器に関する基礎的研究 : 第1報,低密度粒子による一列水平円管灘からの熱伝達
- 三次元かく乱による管内対流熱伝達増進に関する研究 : 第2報,千鳥配列の場合
- 三次元かく乱による管内対流熱伝達増進に関する研究 : 第1報,直線配列の場合
- 後向きステップ底面の再付着域の伝熱特性に対する主流乱れの影響 : はく離角度の変化する場合
- 平面壁近傍にある円柱まわりの流れ特性に及ぼす乱流境界層厚さの影響
- V字形切欠きをもつ後向きステップのはく離域の熱伝達
- 側壁を有する噴流による熱伝達に関する研究 : 第2報, 傾斜平板上に再付着する二次元噴流による物質伝達
- 側壁を有する噴流による熱伝達に関する研究 : 第1報, 二次元壁噴流の流れおよび物質伝達
- 側壁を有する噴流による熱伝達に関する研究-1,2-
- 回転円板からの対流熱伝達に関する研究 : 第6報, 一様空気流中で回転する不連続ナフタリン表面円板からの層流物質伝達の実験
- 回転円板からの対流熱伝達に関する研究 : 第5報, 一様空気流中で回転する等温円板からの層流熱伝達に関する実験
- 衝突噴流による熱伝達に関する研究 : 第1報,二次元空気噴流に直角におかれた平板上の流れおよび物質伝達
- 超音速流れと多孔壁近傍からの突出し棒との干渉に関する研究(流体工学,流体機械)
- 706 DMEを用いた圧縮着火機関の燃料供給方法の検討(GS 熱工学(その2))
- 701 ガソリン直噴ノズルを用いたDMEの多段噴射噴霧特性(GS 熱工学(その1))
- 「風水」沖縄に見る Heart Transfer 技術
- 衝突噴流熱伝達に及ぼすタブの影響
- 噴流による後ろ向きステップ下流の再付着領域の熱伝達特性の制御に関する研究 : 第2報,流路拡大比を変えた場合について
- F225 管内縦渦による乱流伝熱促進機構
- 708 衝突噴流の熱伝達特性制御に関する研究(OS9-1伝熱工学の新動向1)
- 407 非円形オリフィスからのミストを含む衝突噴流熱伝達の制御(OS3-2,OS3 伝熱工学の新展開)
- 809 楕円体セル内非定常超音速ジェットの境界条件に関する検討(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その2))
- 609 ミストを伴う衝突噴流熱伝達に及ぼす音場の影響(OS 機器設計に関する伝熱問題(その2))
- 2噴口不足膨張衝突噴流に関する研究
- A224 Heat Transfer from a Surface for Different Arrangement of Short Rectangular Fin
- A223 干渉を伴う非円形衝突二噴流熱伝達に及ぼす音場の影響(OS-7&8 対流による熱伝達特性制御II)
- A214 衝突噴流群の流動および熱伝達特性に関する研究(OS-7&8 対流による熱伝達特性制御I)
- A212 不足膨張衝突噴流による平板上の圧力および温度分布(OS-7&8 対流による熱伝達特性制御I)
- 408 不足膨張衝突噴流が衝突する平板の圧力および温度分布(OS4-2 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用(噴流),OS4 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用,オーガナイズドセッション)
- 回転円板からの対流熱伝達に関する研究 : 第4報, 一様流中で回転する表面温度がステップ変化する円板からの層流熱伝達
- 回転円板からの対流熱伝達に関する研究 : 第3報,一様流中で回転する吹出し,吸込みを伴う円板からの層流熱伝達および物質伝達
- 回転円板からの対流熱伝達に関する研究 : 第2報, 一様流中で回転する円板からの層流熱伝達におよぼすプラントル数の影響
- 水平細線からの自然対流熱伝達におよぼす振動効果に関する実験的研究
- 回転円板からの対流熱伝達に関する研究 : 第1報, 一様流中で回転する円板からの層流熱伝達におよぼす粘性逸散エネルギの影響
- 複数の縦渦列配置による円管内伝熱促進(熱輸送・伝熱促進,熱工学部門一般講演)
- 傾斜配列フィンによる伝熱促進(熱工学(対流伝熱))
- E124 複数個の縦渦を用いた円管内伝熱促進
- 縦渦による円管内伝熱促進の構造(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- 112 円形および矩形噴口による不足膨張衝突噴流に関する研究
- 長方形翼対の渦発生体による流路内熱伝達促進
- 波形流路内の流動および熱伝達 : 第3報, 二度折れ曲り流路における折れ曲り角度の影響
- 円管内縦渦下流の流れ場と温度場の関係
- ボルテックス・ジェネレータ下流域熱伝達特性の赤外線による解析
- 三次元はく離流れ場における熱伝達特性
- 円管内に縦渦を発生させた場合の流路内伝熱促進に関する研究
- AM06-15-012 超音速流れと多孔壁近傍のロッドとの干渉に関する研究(空気力学・高エンタルピー流(2),一般講演)
- 波形流路内の流動および熱伝達 : 第4報, 多数回折れ曲がる場合の解析
- 矩形不足膨張衝突噴流に関する研究(OS3-4高速流れと衝撃波現象(その4))
- 波形流路内の流動および熱伝達 : 第2報, 直角に2度折れ曲がる場合の実験
- 波形流路内の流動および熱伝達 : 第1報,直角に2度折れ曲がる場合の解析
- G0900-1-6 海洋バイオマスを利用したCO2回収・リサイクル技術の開発(環境工学部門一般講演(1):資源循環・温暖化対策技術,社会変革を技術で廻す機械工学)
- G0600-2-4 衝突噴流群を用いた流路内の流動および熱移動解析(熱工学部門一般講演(2):伝熱(2))
- 衝突噴流熱伝達特性の赤外線映像による解析
- H232 ミストを伴う衝突噴流熱伝達の制御に関する研究(一般講演)
- 207 藻類利用によるCO2吸収システム開発(循環型廃棄物処理技術(2))
- Pb-403 消化ガスからの二酸化炭素削減およびその利活用方法開発(ポスターセッション2:4.システム,研究発表,(ポスター発表))
- B111 微少量ミスト混入による後向きステップ流の再循環領域における伝熱促進 : 円柱を挿入した場合(OS-4:対流伝熱(1))
- 205 消化ガスからの小型二酸化炭素吸収装置の開発(循環型廃棄物処理技術(2))
- 870 衝突噴流熱伝達の制御に関する研究 : ミスト粒径の影響(OS4-2 対流伝熱,OS4 伝熱の基礎と応用技術)