112 円形および矩形噴口による不足膨張衝突噴流に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-08
著者
-
屋我 実
琉大工
-
瀬名波 出
琉球大
-
瀬名 波出
琉球大
-
Izuru Senaha
Energy And Heat Transfer Lab. Dep. Of Mechanical Systems Engineering Fac. Of Engineering Univ. Of Th
-
Kenyu Oyakawa
Energy And Heat Transfer Lab. Dep. Of Mechanical Systems Engineering Fac. Of Engineering Univ. Of Th
-
親川 兼勇
琉大工
-
仲西 健
琉球大院
-
屋我 実
琉球大学
-
仲西 健
琉大院
-
久米 智
琉大院
-
瀬名波 出
琉大工
関連論文
- 衝突噴流群の流動および熱伝達特性
- F05 レーザーアブレーションによって生成するナノクラスターの成長に及ぼす衝撃波の影響(熱工学I)
- E06 高圧小容積の衝撃波管を用いた非定常超音速ジェットに関する研究(OS3 流体力学の新展開II)
- 圧縮性流体及び衝撃波のPLAへの応用に関する研究(TFTの材料・デバイス技術・応用及び一般)
- 807 セル内の非定常超音速ジェットによって形成される衝撃波の挙動(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その2))
- 楕円体セル内の非定常超音速ジェットによって形成される衝撃波の挙動(S26-3 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用その3,S26 高速流れと衝撃波現象の基礎と応用)
- 403 楕円体セル内の非定常超音速ジェットによって形成される衝撃波の挙動
- A213 微小量ミスト噴霧による後向きステップ下流の伝熱促進(OS-7&8 対流による熱伝達特性制御I)
- 流路内壁面近くに置かれた鈍頭物体による伝熱促進(熱工学,内燃機関,動力など)
- G125 液滴を含む流れによる再付着点の伝熱促進