流線座標を用いた可視化流脈画像の数値的処理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes the image processing of visualized streak lines. Two-dimensional steady jet flow from the restriction of a spool valve is visualized by the hydrogen bubble method. The photographs of streak lines are taken with a 35 mm camera, and the coordinates of streak lines are fed into a microcomputer using a digitizer. Since streak lines coincide with streamlines for steady flow, a streamline coordinate system is used to conveniently calculate free streamlines of the free jet flow. A flow net, consisting of streamlines and curves orthogonal to the streamlines, is constructed. Finite difference approximation is applied to the basic equations of the streamline coordinate system. The velocity, vorticity and pressure at each node of the flow net are calculated using finite difference equations. To estimate the accuracy, these values are substituted into the equations of continuity and metric coefficient. The calculated results of residuals show that the present method is useful to analyze such a flow with free streamlines.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1990-11-25
著者
関連論文
- 空気圧システムの新しいボンドグラフ表現
- 適応制御の射出成形機への応用
- 定圧力源油圧システムを用いたハイブリッド車両の省エネルギー効果(第1報 シミュレーションによる考察)
- 定圧力源油圧システムを用いたハイブリッド車両の駆動(第2報 定置型実験装置による走行実験)
- ニューラルネットワークを用いた適応PID制御
- 定圧力源油圧システムにおけるシリンダの駆動
- MCSアルゴリズムを用いた空気圧シリンダの位置制御
- 定圧力源油圧システムを用いた乗用車の駆動省エネルギ効果のシミュレーションによる検討
- 負荷感応油圧システムの動特性 : 実験とシミュレーション
- 空気圧システムの結露に関する研究
- MCS法による電気・空気圧サーボシステムの適応制御
- 適応制御理論の射出成形機保圧工程への応用
- 空気圧システム中における結露に関する研究
- 空気圧システム中における結露に関する研究 (第1報 均一凝縮理論による解析)
- ディーゼル機関燃料噴射系のシミュレータの試作
- 急落下防止弁内の流れの可視化と騒音測定
- 急落下防止弁内の流れの可視化 (続報)
- 急落下防止弁内の流れの可視化
- 分散系ER流体のせん断応力の比較
- 非定常流れ場での分散系ER流体の流動状態と圧力降下
- 分散系ER流体のせん断応力の周波数応答
- 流線座標を用いた可視化流脈画像の数値的処理
- 油圧トランスフォーマを用いた油圧シリンダの位置決め制御に関する実験的研究
- 水圧駆動システムにおけるシリンダ急作動時の過度現象
- 流線座標を用いたポペット弁内の流れの数値解析
- 流線座標による噴流の数値解析 : 二重円管からの噴流
- 流線座標を用いたポペット弁内の流れの数値解析
- かいま見た中国の空気圧
- 研究室ではこのようなテーマの研究を展開します
- ポペット弁まわりの流れ : 流線座標を用いた圧力分布の一計算手法
- スプール弁絞りからの非定常噴流 : 上流側境界壁が往復運動する場合
- 周期的電場印加時のER流体の流れ
- 電気粘性流体のせん断応力の測定
- すきま幅が変動し中心部からの吹出しを有する平行2円板間の非定常粘性流 : 中心部全圧の時間的変化が与えられる場合
- すきま幅が変動し中心部からの吹出しを有する平行二円板間の非定常粘性流れ : 吹出し流量の時間変化が与えられる場合
- モデル規範形適応制御理論の電気・油圧サ-ボシステムへの応用
- 油圧用ポペット弁の横振動に関する研究 〔流体工学, 流体機械〕
- ポペット弁の横振動
- 油圧管路・制御弁の非定常問題
- ER流体の流動状態と圧力降下
- ノルウェー科学・技術大学フルイドパワー部門, ノルウェー
- つば付ポペット弁内の流れの可視化
- ER流体の流れの可視化(濃度20wt.%の場合)
- 重量物移送油圧制御における急落下防止弁の低騒音化を共同研究 (油圧・空気圧シリ-ズ-17-産学研究者による油空圧技術の最新研究事例集)
- 油圧と流れ
- 電場が正弦波状に変動する場合の電気粘性流体の平行二平板電極間流路での流れ
- 渦法による油圧用軸対称ポペット弁内流の数値シミュレーション
- 研究室ではこのようなテーマの研究を展開します -研究の現状と今後-
- 離散渦法による軸対称ポペット弁内の流れ解析
- 平行二平板流路を流れるERFに関する研究
- 油圧弁内の流れの可視化
- 渦法の適用
- 渦法の基礎
- 油空圧工学における流れ解析
- 日本油空圧学会の将来への期待
- 油圧用三次元ポペット弁内の流れ
- 油圧工学における流れの解析技術と知能流体
- 3次元ポペット弁内のキャビテ-ション
- 逆問題解法によるスプ-ル弁最適形状の計算
- 3次元ポペット弁内流れの離散渦法による数値解析
- 3次元ポペット弁内の流れの可視化
- ERFの平行2平板間の流れに関する研究
- ERFの同軸2重円筒管内の流れ
- ERFの流れ特性 (水システム・ER流体システム)
- 逆問題手法を用いたスプ-ル弁最適形状の設計
- 平行2平板電極間のERFの流れ特性
- 流れ関数座標を用いたスプ-ル弁絞りからの噴流解析
- スプ-ル弁が開閉動作する場合の2次元流れ
- 直接法モデル規範形適応制御理論の電気油圧サ-ボシステムへの応用--サ-ボ弁・油圧モ-タによる位置決め制御
- 平行平板間流路における層流脈動物質伝達
- ベンチュリ計による管内層流脈動瞬時流量の測定
- 管出口近傍の流れ : 第2報,理論計算
- 管出口近傍の流れ : 第1報,速度分布の実験的研究
- 一つの制御弁を含む油圧系の安定性-2-容量,絞りによる系の安定化
- 一つの制御弁を含む油圧系の安定性-1-安定判別法
- 系と検査体 (流れの捉え方) - 後編
- 系と検査体(流れの捉え方)-前編
- 私の座右の書
- サンハイドロリスク(株), アメリカ
- バース大学機械工学科, イギリス
- 脈動減衰用油圧ホースの特性解析
- ロボットの安全性技術 (ロボットの信頼性と安全性)
- 一般化最少分散適応制御理論の電気油圧サ-ボシステムへの応用
- δ演算子を用いたモデル規範形適応制御理論の電気油圧サ-ボシステムへの応用
- 適応制御理論の電気油圧サ-ボシステムへの応用--非最小位相問題とその解決策
- Research and Education in Fluid Power〔邦文〕
- 油空圧関連でのコンピュ-タ・シミュレ-ション・ソフトにはどんなものがあるか
- 離散渦法による油圧弁内の流れ解析
- スプール弁絞りからの二次元付着噴流 : 離散渦法による数値実験
- 流線座標による軸対称噴流の数値解析
- 油圧システムのデザイン (油空圧技術を展望する)
- 流線座標によるスプール弁絞りからの噴流の数値解
- 往復振動する球のまわりの流れ : 第2報, 非定常抗力の測定
- 往復振動する球のまわりの流れ : 第1報, 定常振動の場合
- 射出成形機への適応制御理論の応用 : 第2報 射出成形実機への応用と製品の精度評価
- 射出成形機への適応制御理論の応用 : 第1報 モデル実験によるロバスト性の検証
- Minimal Control Synthesis 手法による空気圧シリンダシステムの位置制御
- 非対称シリンダを有するスプール弁式サーボモータ系の動特性
- 切換弁に基づく油圧管路内の流れの過渡現象
- 流線座標による流れの一数値解法 : 二次元定常非圧縮性流れの場合