脈動減衰用油圧ホースの特性解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本油空圧学会の論文
- 1996-11-01
著者
関連論文
- 空気圧システムの新しいボンドグラフ表現
- 適応制御の射出成形機への応用
- 定圧力源油圧システムを用いたハイブリッド車両の省エネルギー効果(第1報 シミュレーションによる考察)
- 定圧力源油圧システムを用いたハイブリッド車両の駆動(第2報 定置型実験装置による走行実験)
- 定圧力源油圧システムにおけるシリンダの駆動
- MCSアルゴリズムを用いた空気圧シリンダの位置制御
- 定圧力源油圧システムを用いた乗用車の駆動省エネルギ効果のシミュレーションによる検討
- 負荷感応油圧システムの動特性 : 実験とシミュレーション
- 空気圧システムの結露に関する研究
- MCS法による電気・空気圧サーボシステムの適応制御
- 適応制御理論の射出成形機保圧工程への応用
- 空気圧システム中における結露に関する研究
- 空気圧システム中における結露に関する研究 (第1報 均一凝縮理論による解析)
- ディーゼル機関燃料噴射系のシミュレータの試作
- 遠心羽根車に働くふれまわり流体力の実験的研究 : 第2報,ベーンドディフューザ中でふれまわる場合 (タ-ボ機械の内部流れと定常・否定常特性)
- ペルトン水車のCFD
- 流線座標を用いた可視化流脈画像の数値的処理
- 油圧トランスフォーマを用いた油圧シリンダの位置決め制御に関する実験的研究
- 水圧駆動システムにおけるシリンダ急作動時の過度現象
- 流線座標を用いたポペット弁内の流れの数値解析
- 流線座標による噴流の数値解析 : 二重円管からの噴流
- 流線座標を用いたポペット弁内の流れの数値解析
- かいま見た中国の空気圧
- R02-(2) 油圧式パワーステアリングシステムにおける騒音低減技術(ヒトと環境にやさしい技術 : その最新開発動向)(流体工学部門企画)
- ポール弁内の流動状態に関する研究
- ポペット弁まわりの流れ : 流線座標を用いた圧力分布の一計算手法
- 創立25周年記念講演会報告
- スプール弁絞りからの非定常噴流 : 上流側境界壁が往復運動する場合
- すきま幅が変動し中心部からの吹出しを有する平行2円板間の非定常粘性流 : 中心部全圧の時間的変化が与えられる場合
- すきま幅が変動し中心部からの吹出しを有する平行二円板間の非定常粘性流れ : 吹出し流量の時間変化が与えられる場合
- 油圧管路・制御弁の非定常問題
- 油圧用ボール弁内の可視化と改良
- 可視化技術を用いた油圧用ボール弁の改良
- アキシアルピストンポンプ内のノッチからの噴流に関する研究
- ベーンポンプの音色改善の研究
- パワーステアリングシステムにおける異音の評価方法
- 油柱分離時における空気析出モデルの検討
- 平行平板間流路における層流脈動物質伝達
- 管出口近傍の流れ : 第2報,理論計算
- 管出口近傍の流れ : 第1報,速度分布の実験的研究
- 系と検査体 (流れの捉え方) - 後編
- 系と検査体(流れの捉え方)-前編
- 私の座右の書
- サンハイドロリスク(株), アメリカ
- バース大学機械工学科, イギリス
- 脈動減衰用油圧ホースの特性解析
- 流体過渡現象解析の今昔
- 新世紀に向けての人づくり
- あかゲット
- 流線座標法
- ロボットの安全性技術 (ロボットの信頼性と安全性)
- スプール弁絞りからの二次元付着噴流 : 離散渦法による数値実験
- 流線座標による軸対称噴流の数値解析
- 流線座標によるスプール弁絞りからの噴流の数値解
- 往復振動する球のまわりの流れ : 第2報, 非定常抗力の測定
- 遺伝的アルゴリズムによるベーンポンプの脈動低減
- 往復振動する球のまわりの流れ : 第1報, 定常振動の場合
- 上智大学 理工学部 流体工学講座
- 捨てる神あれば拾う神あり
- 可視化技術を用いた油圧用ボール弁の改良
- 非対称シリンダを有するスプール弁式サーボモータ系の動特性
- 切換弁に基づく油圧管路内の流れの過渡現象
- パワーステアリングにおける低騒音化
- カムリングの変形を考慮したベーンポンプの内部圧力シミュレーション
- 流線座標による流れの一数値解法 : 二次元定常非圧縮性流れの場合