三次元切削温度と被削材への熱流入割合の簡易推定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper proposes a simple and practical procedure for estimating the cutting temperature and the heat flow rate into the workpiece for arbitrary cutting conditions in three-dimensional cutting. In the analysis of cutting temperature, numerical approaches proposed by Lowen and Shaw, which were originally intended for orthogonal cutting, are extended to three-dimensional cutting operations. Cutting temperatures so obtained are found to be in good agreement with the experimental data under various cutting conditions. The heat flow rate into the workpiece is evaluated experimentally using a radiation pyrometer, and is also analyzed by a finite difference method. It is concluded that the heat flow rate is influenced not only by the thermal number and the shear angle but also by the ratio of the corner radius to the length of the major cutting edge.
- 1996-09-25
著者
関連論文
- 異材界面における接触熱抵抗の評価
- トルク制御機能付き大型車用ホイール多軸同時締付け装置の開発
- せん断荷重を受ける多数ボルト締結体の力学特性の評価
- 大型車用ホイールボルトの軸力のばらつきと安全性の評価
- 有限要素解析による大型車用ホイールボルトの締め付け特性の評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 208 Phase Field 法による繊維間のデンドライト成長シミュレーション
- 数値解析によるリーマボルトの負荷性能と強度の評価
- ガスケットの高温圧縮特性を考慮した管フランジ締結体の有限要素解析(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- ねじ山らせんモデルによるボルト締結体の疲労強度評価
- 高温環境下におけるシートガスケット圧縮試験装置の開発
- 冷やしばめによるリーマボルトの締め付け過程の評価
- "コンカレントマリンエンジニアリング"による高付加価値機関室の設計
- 逆問題的手法による大型構造物の基礎の剛性評価
- ボルト締結体まわりの熱流れと軸力変化の解析
- 917 大型車用ホイールボルトの締め付け特性の評価(GS-3 実機・実物)
- 915 LNG船用超高圧給水ポンプの熱挙動と強度評価(GS-3 実機・実物)
- 716 数値解析によるリーマボルトの強度と負荷性能の評価(GS-3 数値解析)
- 714 数値解析による多数ボルト締結体の力学特性の評価(GS-3 数値解析)
- ボルト締結体の振動特性評価と接触面剛性を考慮した有限要素解析(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 551 高温環境下におけるシートガスケット圧縮試験装置の開発(フランジガスケット締結体の力学と密封性能評価III)
- 614 逆問題的手法による機械構造物の基礎の剛性評価(GS-1 FEM解析法)
- ねじ山らせん形状の高精度なモデリングと有限要素解析
- 5240 ボルト締結体まわりの熱流れと軸力変化の解析(S64-2 ねじ(2),S64 機械要素の設計・製造・応用技術)
- ねじ谷底の丸みを考慮したねじ断面積の理論式(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 実機転用試験装置による大型車用ホイールボルトの応力振幅の評価(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- トルク制御機能付き大型車用ホイール多軸同時締付け装置の開発
- 21世紀を睨んだ学会の将来
- 812 異材界面における特性評価に関する研究(GS-3 計測・検査(1))
- ボルト締結体の熱および力学挙動の有限要素解析
- 熱膨張法によるボルト締め付け過程の解析 : 接触面の熱抵抗を考慮した場合
- 大気中環境下における接触熱抵抗の評価
- 熱膨張法によるボルト締め付け過程について
- 張力法によるボルト締付け過程の解析
- ねじ谷底の応力集中 : 谷底の丸みおよび摩擦係数の影響
- ボルト・ナット締結体の力学的挙動 : 第1ねじ山のかみ合い状態の影響
- 中空ボルトにおけるねじ山の荷重分担率の解析
- ボルト締付け時に発生する応力の評価
- 切削温度の非接触測定について
- 電子顕微鏡による切削現象の観察 (第2報 : 工具すくい面に対する切りくずすべり面)
- 三次元切削に関する基礎的研究(第7報) : 摩擦特性を利用した切削抵抗の計算
- 電子顕微鏡による切削現象の観察 (切りくず断面および仕上面)
- 805 高温ガスケット圧縮特性を考慮した管フランジの力学特性解析(GS-3 力学特性(2))
- 217 大型車用ホイールボルトの疲労強度評価(OS-1 実機・実働荷重下の評価)
- 216 実機試験による大型車用ホイールボルトのトルク-軸力関係の評価(OS-1 実機・実働荷重下の評価)
- アーク溶接における冷却過程の解析-はめ込み継手溶接の場合-
- アーク溶接における冷却過程の解析 -溶着順序の影響-
- 数値解析による斜め割り連接棒大端部の強度評価
- 三次元切削温度と被削材への熱流入割合の簡易推定法
- 第42回 (平成16年度) 海事博物館海事調査報告
- 実機転用試験装置による大型車用ホイールボルトの応力振幅の評価
- GS0808 ねじ山らせんモデルによるねじ部の疲労強度解析(GS08-02 構造部材・強度評価2,GS08 構造部材・強度評価)
- GS0807 実機試験による大型車用ホイールボルトのトルク-軸力関係の評価(GS08-02 構造部材・強度評価2,GS08 構造部材・強度評価)
- GS0806 大気中環境における異材界面の接触熱抵抗の評価(GS08-02 構造部材・強度評価2,GS08 構造部材・強度評価)
- 海路図の電子化とその活用
- 223 CFRP切削の工具摩耗 : 長寿命化を目指した工具形状(OS-2 機械加工(2))
- 炭素繊維強化プラスチック切削における工具摩耗 : 直線切れ刃をもつ工具
- FEMによるCFRPの切削機構の解析 : 食い付き時の繊維破壊挙動
- 二次元非定常温度場における熱応力集中 : 第2報,半だ円切欠きをもつ平板の場合
- 一次元非定常温度場における熱応力の一考察
- 有限要素解析による大型車用ホイールボルトに発生する応力振幅の評価
- 505 実機転用試験装置による大型車用ホイールボルトの疲労強度評価(GS-3 疲労・破壊(1))
- 506 有限要素解析による大型車用ホイールボルトの疲労強度評価(GS-3 疲労・破壊(1))
- 502 チタン・チタン合金の接触熱抵抗とボルト締結体への応用(GS-3 熱応力・熱弾性(1))
- 501 熱負荷を受ける管フランジ締結体の三次元有限要素解析(GS-3 熱応力・熱弾性(1))
- 212 逆問題的手法による接触面剛性の評価方法に関する研究(GS-3 力学特性(1))
- 211 有限要素解析による外力を受けるボルト締結体の疲労強度評価(GS-3 力学特性(1))
- 210 せん断荷重を受ける多数ボルト締結体の力学特性に関する研究(GS-3 力学特性(1))
- 209 有限要素解析による軸継手用リーマボルトの力学特性の評価(GS-3 力学特性(1))
- 水中溶接における冷却過程の分析 : ―表面熱伝達率と温度分布特性―
- 水中溶接における冷却過程の解析 : ―大気中溶接との比較―
- T継手溶接における冷却サイクルの解析
- アーク溶接における冷却過程の解析
- ア-ク溶接におけるエキスパ-トシステムの構築--熟練作業者の作業特性に関する知識獲得
- ア-ク溶接における冷却過程の解析--ウィ-ビングビ-ドの場合
- 管フランジの非定常熱応力
- Analyses of Tightening Characteristics and Cyclic Stress Amplitude of Studs and Tap Bolts
- ア-ク溶接における冷却過程の解析--ビ-ド始終端部における冷却サイクル