多連結ベルト系の駆動時における動特性の解析 : 第1報, ベルト系の運動方程式導出アルゴリズム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents a method for analyzing the dynamic characteristics of driving systems consisting of many belts and pulleys. First, the algorithm which represents the linear equations of motion of arbitrary belt systems is derived. Second, the computer program that calculates transient responses of the belt system is presented. The fundamental idea of the algorithm is as follows. Complicated belt systems consisting of many belts and pulleys are regarded as combinations of simple belt systems consisting of a single belt and some pulleys. By expressing the relationship between two simple belt systems as a transfer matrix, the equations of motion of the belt systems can be derived by assembling the equations of motion of the simple belt systems. By means of this method, the responses of arbitrary complicated belt systems can be instantaneously and systematically obtained.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1992-09-25
著者
-
有井 士郎
烏取大学工学部
-
岩壷 卓三
神戸大学工学部
-
塩幡 宏規
(株)日立製作所機械研究所
-
塩幡 宏規
茨城大学大学院理工学研究科
-
塩幡 宏規
(株)日立製作所
-
長谷川 圭
神戸大学大学院
-
有井 士郎
神戸大学工学部
-
長谷川 圭
神戸大学工学部
関連論文
- 平板を対象とする振動インテンシティのモード重ね合わせ法に関する基礎研究(機械力学,計測,自動制御)
- 801 振動・音響エネルギー流れと構造物の振動・音に関する基礎研究(関東支部 茨城講演会)
- 349 平板における振動エネルギー流れの発生メカニズムに関する研究
- 210 平板における振動エネルギ流れの発生メカニズムに関する研究
- 粘弾性特性を考慮した人工膝関節の形状設計に関する研究
- 粘弾性特性を考慮した人工関節置換膝の動的応答解析に関する研究
- 膝関節の衝撃力伝達挙動と衝動吸収能について
- 画像解析による大腿四頭筋の作用方向と大きさの同定に関する研究 (バイオダイナミックス)
- 二重円筒ロータのつりあわせ : 第1報, 有限要素法によるシミュレーション
- 428 筋力同定結果に及ぼす筋付着位置の影響に関する研究
- 歯車で連結された回転軸の曲げねじり達成振動 : 第1報,伝達マトリックス法による解析
- 改良型Bang-Bang制御による磁気軸受形ロータの振動制御
- 影響係数に誤差を含む場合の剛体ロータの釣合せ実験 : 最小二乗法と影響係数法の精度比較
- 影響係数に誤差を含む場合の剛体ロータの釣合せシミュレーション : 最小二乗法と影響係数法の精度比較
- 初期不釣合い振動に誤差を含む場合の剛体ロータの釣合せ : 数値シミュレーションによる最小二乗法と影響係数法の釣合せ精度の比較
- 1A45 膝蓋大腿関節内側支持機構の再建に関する研究(1A4 関節・人工関節(1))
- 1A44 高屈曲動作解析のための膝関節作用筋力の同定(1A4 関節・人工関節(1))
- モーダル定数の有限要素法解析と実験による翼軸連成捩り振動評価(機械力学,計測,自動制御)
- ゴルフボールとクラブヘッドの衝突および衝突後の飛球の解析
- テニスラケットの最適設計に関する研究
- 616 流体中に置かれた構造物の地震応答解析(流体-構造連成しんどうとスロッシング)(OS.17 : 流体関連振動のダイナミクスと制御)
- 振動モードを考慮した弾性ロータのつりあわせ : 第3報,影響係数に誤差を含むつりあわせに関する検討
- 円筒シェルのすきま流励起振動 : 第1報,円筒内面のすきま流れによる不安定振動実験
- モーダル定数の実機実測による翼軸連成振動解析法(機械力学,計測,自動制御)
- 静的偏心を有する平行環状シールの静および動特性に関する研究
- 構造・音場連成系解析を援用した閉空間内部音場の能動制御に関する研究
- 437 歩行中の膝関節屈曲角度のカオス解析による疾患診断に関する研究
- 429 筋力同定を利用した下肢装具の評価に関する研究
- 前十字靭帯再建手術における移植靭帯固定用骨孔の最適方向決定に関する研究
- 非保存弾性安定問題における減衰の効果に関する理論的ならびに実験的研究
- 流体中の傾斜円柱に生じる不安定振動とその制振に関する研究
- 修正量に拘束を設けた剛体ロータの釣合せ法
- 膝蓋骨脱臼メカニズムの解析に関する研究
- ターボ機械のバランシング-基礎から応用まで- : その8 : 新しい釣合せ法の紹介と今後の展望
- ターボ機械のバランシング-基礎から応用まで- (その7 : 弾性ロータの釣合せ適用例)
- ターボ機械のバランシング : 基礎から応用まで : その6 : 弾性ロータの釣合せ法
- ターボ機械のバランシング : 基礎から応用まで : その5 : 剛性ロータの釣合せ
- ターボ機械のバランシング : 基礎から応用まで (その4:不釣合い振動(3))
- ターボ機械のバランシング : 基礎から応用まで(その3 : 不釣合い振動(2))
- ターボ機械のバランシング-基礎から応用まで-(その2:不釣合い振動(1))
- ターボ機械のバランシング : 基礎から応用まで(その1:バランシング技術の変遷とISO規格)
- 349 平板における振動エネルギー流れの発生メカニズムに関する研究
- 流れの中に置かれたせきの後流渦の能動制御に関する実験的および理論的研究
- 駆動仕事に基づいたリンク機構の最適化
- 歯車を介した電動機一回転機械系における起動時のねじり振動 : 第2報,歯車のかみあいをバックラッシのあるばねに置きかえた場合
- 歯車を介した電動機-回転機械系における起動時のねじり振動 : 第1報,歯のかみあいを線形ばねに置きかえた場合
- 高屈曲性を考慮した人工膝関節大腿骨コンポーネントの形状設計に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 膝関節後外側支持機構の再建に関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- 多連結ベルト系の駆動時における動特性の解析 : 第2報,多連結ベルト系の起動時の過渡特性
- 多連結ベルト系の駆動時における動特性の解析 : 第1報, ベルト系の運動方程式導出アルゴリズム
- 歯車で連結された回転軸の曲げねじり連成振動 : 第5報,実験結果との比較
- 歯車で連結された回転軸の曲げねじり連成振動 : 第4報,すべり軸受で支持された場合の振動解析
- 歯車で連結された回転軸の曲げねじり連成振動 : 第3報,歯車の不つりあい偏重心と偏心の影響
- 歯車で連結された回転軸の曲げねじり連成振動 : 第2報,歯のばねこわさの変化と歯形修正誤差の影響
- 不規則因子の相関を考慮した粘弾性棒の振動
- 不確定性を有する棒中の弾性波
- 有限駆動力をもつ非対称回転軸の危険速度通過に関する研究 : 第2報, 回転軸の偏心の位相角の影響
- 感度解析を用いた柔軟付属物を有する剛体のパラメータ同定
- カム・リンク複合機構系のモデル化と解析手法
- 二次元CADシステムを用いたベルト・歯車軸系の静的伝達トルクの解析方法
- 機械構造物の構造系と制御系の同時最適設計 : 閉ループ系の極配置を指定する設計方法の提案
- 多翼羽根車をもつ電動送風機軸系のねじり振動防止に関する研究 : 第3報,おもり修正による振動抑制法
- 多翼羽根車をもつ電動送風機軸系のねじり振動防止に関する研究 : 第3報,おもり修正による振動抑制法
- 磁気吸引力に起因する誘導電動機の振動解析(機械力学,計測,自動制御)
- 剛体運動系のモデル獲得と制御 : 第 3 報 H_∞ 制御の組込による軌道追従性能の向上
- 501 柔軟構造物のハイブリッド制振システムの開発 : 圧電素子を用いた切換え型制振システム(アクティブ/パッシブ免震・制振技術1)(OS.09耐震・免震・制振)
- 216 滑り軸受を持った回転機の診断技術の開発(オーガナイズドセッション : O.S.2 音響・振動による診断技術I)
- 部分構造合成法を用いた回転軸系の安定性解析に関する研究
- 構造系とH^∞制御系の同時最適設計に関する研究 : 同時最適設計のための評価関数の提案
- 区分モード合成法を用いた階層的最適設計手法の開発 : 動的応答最小化問題への適用
- 柔軟宇宙構造物の構造系と制御系の同時最適設計法の開発 : 評価関数の選択に関する考察
- ISO及びISO/TC108規格の概要 (特集 ターボ機械におけるロータダイナミクスとそれに関連する国際規格)
- 433 磁気吸引力によって生じる誘導電動機の不安定振動
- 振動モードを考盧した弾性ロータのつりあわせ : 第2報,影響係数の位相角に誤差を含む場合
- 振動モードを考慮した弾性ロータのつりあわせ : 第1報, 影響係数振幅に誤差を含む場合
- 多軸受回転軸系のつりあわせ法 : 第2報,修正量に制約を設けた弾性ロータのつりあわせ
- 多軸受回転軸系のつりあわせ法 : 第1報,多面多速度つりあわせ
- 大規模構造・音場解析法
- 不等ピッチファンのピッチ適正化に関する計算法
- 電気・構造・音場連成系の着目する周波数帯域の解析
- 8. 音響・騒音 : 8・3 音響 (機械工学年鑑(1995年)機械力学・計測制御)
- 8. 音響・騒音 : 8・2 連成解析法 (機械工学年鑑(1995年)機械力学・計測制御)
- 8. 音響・騒音 : 8・1 騒音制御 (機械工学年鑑(1995年)機械力学・計測制御)
- 構造・音場連成解析手法の開発に関する研究 : 高次と低次の周波数帯域を省略する手法の提案
- 7. 機構・多体系の運動(機械工学年鑑(1993年)機械力学・計測制御)
- 動的応答計算における外力項を考慮した一般化座標 : 第3報, 周波数応答解析への適用
- 区分モード合成法を用いた階層的最適設計手法の開発 : 固有振動数指定問題への適用
- 不確定要素を含む構造物のランダム応答解析 : 部分構造合成法と摂動法による解析
- 315 小型直流モータの振動・騒音に関する実験的研究
- モーダル定数の有限要素法解析と実験による翼軸連成捩り振動評価
- 多軸受回転軸系のつりあわせ法 : 第1報,多面多速度つりあわせ
- 制振鋼板の減衰特性測定のためのJIS規格化について( ダンピング)
- ダンパシールの静および動特性の実験的研究
- 確率制約計画法による構造物の信頼性 : 円筒かくの極限解析における応用
- 非対称回転軸の振動
- 軟軸受台を用いた弾性ロータのつりあわせ
- 部分構造合成法を用いた回転軸系の非線形振動解析に関する研究 : 摂動法による解析
- 部分構造合成法を用いた回転軸系の非線形振動解析に関する研究 : 調和バランス法による解析
- オーバハングを有する非対称回転軸系の振動